FC2ブログ
Top Page › 讃岐のうどん › 三豊市のうどん › いつ行くの? 今でしょ !!! 年々その存続が危ぶまれている讃岐製麺所うどんツアー 香川食品店 @ 三豊市高瀬町 プロローグ 150607

いつ行くの? 今でしょ !!! 年々その存続が危ぶまれている讃岐製麺所うどんツアー 香川食品店 @ 三豊市高瀬町 プロローグ 150607

2015-07-09 (Thu) 19:44
香川食品店 讃岐製麺所うどんツアー

by RX100


6月7日日曜日は、今年9回目の 「讃岐うどんツアー」 でした。




20150607-kagawa-002-S.jpg

今回も神戸新港からジャンボフェリーを利用してのツアーです。

そして今回のツアー目的は


年々その存続が危ぶまれている製麺所


いつ行くの?


今でしょ !!!


という事で

名付けて 『讃岐製麺所うどんツアー』 とあいなりました。


 
 

20150607-kagawa-003-S.jpg

6月6日土曜日の夕方、阪急神戸三ノ宮駅から神戸三宮フェリーターミナルへ徒歩でGO!

途中コンビニでビールを調達 !!! オトナの遠足気分ですわ(笑)




20150607-kagawa-004-S.jpg

フェリーターミナル到着後、ご同行のPAPUA御大と待ち合わせて往復の乗船券を購入。

今回はいつもより一便早い19時45分発の4便に乗船、高松東港には翌7日日曜日未明0時10分着予定。




20150607-kagawa-005-S.jpg

乗船通路で並び、先ずは航海の安全を祈念して、プシュ― !!! カンパ~イ!(笑)

 


20150607-kagawa-006-S.jpg

珍しく定刻にジャンボフェリーに乗船できて、3F船室で夕食です。

コチラのお弁当はPAPUA御大に阪神百貨地下で仕入れてきていただきました <(_ _)>




20150607-kagawa-007-S.jpg

お疲れ様でした~ カンパ~イ!




20150607-kagawa-008-S.jpg

時間はあっちゅう間に経ち、定刻より十数分遅れて0時25分頃高松東港へ着岸

いつものように、 ラブりん のお迎え・・・・いつもサーセン<(_ _)>

その後、昨夜17時頃より丸亀の飲み屋で飲み続けていた酔っ払いの こおろぎさん を丸亀駅前で ピックアップ

途中24時間営業のスーパーでネギと土生姜を仕入れ、道の駅 「ふれあいパークみの」 で仮眠

皆さん大音響響き渡る車内で寝られましたでしょうか?(謎笑)




20150607-kagawa-009-S.jpg

夜が明け、空が明るくなり始めた午前4時半頃に道の駅を出発!




20150607-kagawa-010-S.jpg

おや! この青い車は?

そうです、讃岐うどん全店制覇の 青いんさん の車じゃあ~りませんか !!!




20150607-kagawa-011-S.jpg

こちらが三豊市高瀬町の製麺所 「香川食品店」 さんです。




20150607-kagawa-012-S.jpg

時刻は4時45分、未だシャッターが降りたままままです・・・・・・果たして本日の営業はあるのか? ^^;




20150607-kagawa-013-S.jpg

確認の為にお店の裏側に回ってみると、燈が灯りトントンとリズミカルな音が聞こえてきます。




20150607-kagawa-014-S.jpg

おお !!! 店主の香川さんが、うどんを切っておられます! (^^)v




20150607-kagawa-015-S.jpg

我々も急いで準備! ネギをハサミで切りましょう !!! (笑)




20150607-kagawa-016-S.jpg

午前5時過ぎ、シャッターの揚がる音が聞こえてきました !!!




20150607-kagawa-017-S.jpg

待ち遠しい十数秒間 (笑)




20150607-kagawa-018-S.jpg

シャッター全開 !!!




20150607-kagawa-019-S.jpg


いざ 突入 !!!



次回につづく

クリックお願いします<(_ _)>→ にほんブログ村 グルメブログ そば・うどんへ




香川県三豊市高瀬町上麻372-2  「香川食品店」

TEL 0875-74-6121

営業時間 5:00~5:30 (日によって違うみたいです)

定休日 不明

駐車場 無

電車でGO! 




関連記事
[Tag] * うどん * 讃岐 * 香川 * 三豊 * 高瀬 * 食品店 * 香川食品 * 製麺所 * ジャンボフェリー * 
Last Modified : 2015-07-09

Comments







非公開コメント