2015-06-26 (Fri)
05:05
✎
手打めん処 寿司辰

by G7X
5月16日~17日は、一泊二日で 「愛知きしめんツアー」 に行ってきました!
港区稲永の 「玉麺 佳津屋」 さんを後にして、二日目5月17日日曜日の二軒目(ツアー七軒目)のお店は・・・・・

地下鉄桜通線「桜本町駅」から、名鉄本線の踏切を渡って徒歩約7分

名古屋市南区呼続(よびつぎ)の 「手打めん処 寿司辰」 さんです。
寿司辰なのに寿司が無いやないか !!!
あっ、失礼しました <(_ _)>
「手打めん処 寿司辰」さん前で、「うどんや 太門」さんのメリケンさんと合流、メリケンさんの叫びでした~(笑)
お店の名前は「寿司辰」さんですが、お寿司は一切ありません、麺のお店です、念のため。

店内はこんな感じ、昔から営業されておられるようですが、清潔感があって明るい店内です。
写真は六人掛け座卓が二卓ある小上りから撮っています。
二階席もあって、宴会もできるようです。

メリケンさんは 「中華そば」
寿司は無いけど、美味しいからええか〜
あっ、失礼しました <(_ _)> メリケンさんの叫びでした~(笑)

PAPUA御大は 「冷やし中華」

ラヴりんは 「鯱カレーうどん」
名古屋名物エビフリャー二尾を名古屋城の金の鯱に見立てたカレーうどん
でらボリューミーなカレーうどんだがや。

私は、冷たいきしめんに冷たいかけ出汁の 「きしめん(香露)」 いわゆる「きしころ」です。

ぶっかけ出汁タイプの「きしころ」ではなく、ひやかけ出汁タイプの「きしころ」で
ムロアジでとったダシにたまり醤油の、ゴクゴク飲める旨いお出汁です。

具は、油揚げ、かまぼこ、ホウレンソウ、鰹節。
別皿にネギと天かすが添えられています。
きしめんにはやっぱりホウレンソウが乗っていると嬉しい。

きしめんは、あまり幅のない幅狭タイプですが、厚みは結構薄いタイプなんではないでしょうか?
薄いきしめんですが、ノビもあってコシも感じられ、口当たり良く実にうめーがや!
メニュー紹介
(メニューの写真はクリックで拡大します)





名古屋市南区呼続3-12-51 「手打めん処 寿司辰」
TEL 052-811-2727
営業時間 11:00~14:30、17:00~20:30
定休日 水曜日
駐車場 有
電車でGO! 名鉄本線「桜駅」徒歩5分 地下鉄桜通線「桜本町駅」徒歩7分

by G7X
5月16日~17日は、一泊二日で 「愛知きしめんツアー」 に行ってきました!
港区稲永の 「玉麺 佳津屋」 さんを後にして、二日目5月17日日曜日の二軒目(ツアー七軒目)のお店は・・・・・

地下鉄桜通線「桜本町駅」から、名鉄本線の踏切を渡って徒歩約7分

名古屋市南区呼続(よびつぎ)の 「手打めん処 寿司辰」 さんです。
寿司辰なのに寿司が無いやないか !!!
あっ、失礼しました <(_ _)>
「手打めん処 寿司辰」さん前で、「うどんや 太門」さんのメリケンさんと合流、メリケンさんの叫びでした~(笑)
お店の名前は「寿司辰」さんですが、お寿司は一切ありません、麺のお店です、念のため。

店内はこんな感じ、昔から営業されておられるようですが、清潔感があって明るい店内です。
写真は六人掛け座卓が二卓ある小上りから撮っています。
二階席もあって、宴会もできるようです。

メリケンさんは 「中華そば」
寿司は無いけど、美味しいからええか〜
あっ、失礼しました <(_ _)> メリケンさんの叫びでした~(笑)

PAPUA御大は 「冷やし中華」

ラヴりんは 「鯱カレーうどん」
名古屋名物エビフリャー二尾を名古屋城の金の鯱に見立てたカレーうどん
でらボリューミーなカレーうどんだがや。

私は、冷たいきしめんに冷たいかけ出汁の 「きしめん(香露)」 いわゆる「きしころ」です。

ぶっかけ出汁タイプの「きしころ」ではなく、ひやかけ出汁タイプの「きしころ」で
ムロアジでとったダシにたまり醤油の、ゴクゴク飲める旨いお出汁です。

具は、油揚げ、かまぼこ、ホウレンソウ、鰹節。
別皿にネギと天かすが添えられています。
きしめんにはやっぱりホウレンソウが乗っていると嬉しい。

きしめんは、あまり幅のない幅狭タイプですが、厚みは結構薄いタイプなんではないでしょうか?
薄いきしめんですが、ノビもあってコシも感じられ、口当たり良く実にうめーがや!
メニュー紹介
(メニューの写真はクリックで拡大します)





名古屋市南区呼続3-12-51 「手打めん処 寿司辰」
TEL 052-811-2727
営業時間 11:00~14:30、17:00~20:30
定休日 水曜日
駐車場 有
電車でGO! 名鉄本線「桜駅」徒歩5分 地下鉄桜通線「桜本町駅」徒歩7分
- 関連記事
-
-
素晴らしいおもてなしに感謝!感激!大満足 !!! 千年 ニコ天 @ 名古屋市熱田区千年 名古屋めしツアー 一日目の六軒目 160130 2016/03/06
-
まるで絹布のようなトマトきしめん うどんや 太門 @ 名古屋今池 愛知きしめんツアー 四軒目 150808 2015/09/17
-
これはビツクリ!きぬあかりを使った幅広きしめん 千年 ニコ天 @ 名古屋市熱田区千年 愛知きしめんツアー 三軒目 150808 2015/09/14
-
創業昭和5年 老舗うどん店の「きしころ」を啜る 山田屋 @ 名古屋東区 愛知きしめんツアー 二軒目 150808 2015/09/10
-
愛知きしめんツアーに行ってきました! 一軒目 手打ちうどん みそ煮込みうどん みのや @ 西春日井郡豊山町 150808 2015/09/07
-
旨いうどん屋で旨い酒を愉しむ! 手打うどん かとう @ 中村区太閤通 愛知きしめんツアー 二日目の六軒目 150517 2015/07/07
-
くるまやなのに車売ってないやないか! 手打ちめん処 くるまや 島田橋本店 @ 島田橋 愛知きしめんツアー 二日目の三軒目 150517 2015/07/01
-
寿司辰なのに寿司が無いやないか !!! 手打めん処 寿司辰 @ 名古屋市南区呼続 愛知きしめんツアー 二日目の二軒目 150517 2015/06/26
-
玉麺 佳津屋 @ 名古屋市港区稲永 愛知きしめんツアー 二日目の一軒目 150517 2015/06/23
-
うどんや 太門 @ 名古屋今池 愛知きしめんツアー 五軒目 150516 2015/06/20
-
中山うどん店 @ 名古屋市南区呼続 愛知きしめんツアー 三軒目 150516 2015/06/13
-
手打ちうどん みそ煮込みうどん みのや @ 西春日井郡豊山町 愛知きしめんツアー 二軒目 150516 2015/06/10
-
うどんや 太門 @ 名古屋今池 極楽名古屋ツアー 其の十二 140811 2014/10/17
-
中山うどん店 @ 名古屋市南区呼続 極楽名古屋ツアー 其の八 140811 2014/10/12
-
讃岐うどん 十四明 @ 愛知県豊明市 極楽名古屋ツアー 其の七 140811 2014/10/10
-
Last Modified : 2015-07-02