2015-06-23 (Tue)
06:11
✎
玉麺 佳津屋

by G7X
5月16日~17日は、一泊二日で 「愛知きしめんツアー」 に行ってきました!
矢場町のホテルで一泊し、二日目5月17日日曜日の一軒目(ツアー六軒目)のお店は・・・・・

「矢場町駅」から「築地口駅」まで地下鉄、「築地口駅」から市バスで「西稲永」まで乗り継いでやって来た
名古屋市港区稲永の 「玉麺 佳津屋」 さんです。
乗継がスムースだったので、開店時間の10時より早く、9時半頃に到着していまいました。
もちろんまだ開店していません ^^;

近くの団地の前で、露店が幾つも出ていたので、開店までの時間つぶしに立ち寄り
暫くしてお店に戻ったら、9時45分頃にシャッターが開いて開店です。

お店の前の看板には「立喰うどん」と書かれていますが・・・・・・・・・・・・

お店に入ると全てテーブル席、もちろん椅子も完備
元々は製麺所(今でも製麺所)だったなごりなんでしょうか?

乾麺の「冷麦」も販売されています。

うどん、きしめん、そば、中華そばのゆで麺が蒸篭に入れ玉売りされています。
お店で食べるのも、こちらから提供されていますので、全てゆで置きの麺になります。
メニュー紹介

定価表と書かれたメニューには、「うどん」、「きしめん」、「中華そば」、「かけそば」のみ
小は一玉で270円、大は二玉で360円
オプションは「エビ天」90円、「ハム天」60円の二種類のみ、おむすびや丼物もありません。
持ち帰りの玉麺は、各種一玉90円 汁は小180円、大270円

オプションの「エビ天」と「ハム天」、綺麗に揚がっています。
定価表に載っていない生卵もありますが、たぶん注文できるのでしょうが、お値段はわかりません。

こちらで注文すると、席まで持って来ていただける一般店です。

注文するとあっという間に持って来てくれます。
はい、「うどん」も「きしめん」も「中華そば」も「そば」もお出汁は全部一緒ですから!
PAPUA御大は「中華そば」、ラヴりんは「うどん」、私は「きしめん」
すべてに「ハム天」が乗っています。
薬味はテーブルに置かれた容器に入ったネギ、一味唐辛子、胡椒
ネギは自由に入れられますが、程々にしましょうね~

冷たいきしめんに冷たいお出汁の、いわゆる「ころきしめん」です。
鰹節に濃い目の醤油味、味醂がきいていて結構甘目の味付けのお出汁。

ゆで置きの「きしめん」ですが、早い時間の訪問でしたので、コシも感じられ滑らかな口当たりと喉越して美味しい~♪

薄っす~いハムをふんわり衣が包む天ぷらですが、衣をお出汁に浸していただくと、B級感たっぷりで旨し !!!
名古屋市港区稲永5-8-14 「玉麺 佳津屋」
TEL 052-381-2037
営業時間 10:00~17:00
定休日 火曜日
駐車場 有
電車でGO! あおなみ線(名古屋臨海高速鉄道)「稲永駅」徒歩20分

by G7X
5月16日~17日は、一泊二日で 「愛知きしめんツアー」 に行ってきました!
矢場町のホテルで一泊し、二日目5月17日日曜日の一軒目(ツアー六軒目)のお店は・・・・・

「矢場町駅」から「築地口駅」まで地下鉄、「築地口駅」から市バスで「西稲永」まで乗り継いでやって来た
名古屋市港区稲永の 「玉麺 佳津屋」 さんです。
乗継がスムースだったので、開店時間の10時より早く、9時半頃に到着していまいました。
もちろんまだ開店していません ^^;

近くの団地の前で、露店が幾つも出ていたので、開店までの時間つぶしに立ち寄り
暫くしてお店に戻ったら、9時45分頃にシャッターが開いて開店です。

お店の前の看板には「立喰うどん」と書かれていますが・・・・・・・・・・・・

お店に入ると全てテーブル席、もちろん椅子も完備
元々は製麺所(今でも製麺所)だったなごりなんでしょうか?

乾麺の「冷麦」も販売されています。

うどん、きしめん、そば、中華そばのゆで麺が蒸篭に入れ玉売りされています。
お店で食べるのも、こちらから提供されていますので、全てゆで置きの麺になります。
メニュー紹介

定価表と書かれたメニューには、「うどん」、「きしめん」、「中華そば」、「かけそば」のみ
小は一玉で270円、大は二玉で360円
オプションは「エビ天」90円、「ハム天」60円の二種類のみ、おむすびや丼物もありません。
持ち帰りの玉麺は、各種一玉90円 汁は小180円、大270円

オプションの「エビ天」と「ハム天」、綺麗に揚がっています。
定価表に載っていない生卵もありますが、たぶん注文できるのでしょうが、お値段はわかりません。

こちらで注文すると、席まで持って来ていただける一般店です。

注文するとあっという間に持って来てくれます。
はい、「うどん」も「きしめん」も「中華そば」も「そば」もお出汁は全部一緒ですから!
PAPUA御大は「中華そば」、ラヴりんは「うどん」、私は「きしめん」
すべてに「ハム天」が乗っています。
薬味はテーブルに置かれた容器に入ったネギ、一味唐辛子、胡椒
ネギは自由に入れられますが、程々にしましょうね~

冷たいきしめんに冷たいお出汁の、いわゆる「ころきしめん」です。
鰹節に濃い目の醤油味、味醂がきいていて結構甘目の味付けのお出汁。

ゆで置きの「きしめん」ですが、早い時間の訪問でしたので、コシも感じられ滑らかな口当たりと喉越して美味しい~♪

薄っす~いハムをふんわり衣が包む天ぷらですが、衣をお出汁に浸していただくと、B級感たっぷりで旨し !!!
名古屋市港区稲永5-8-14 「玉麺 佳津屋」
TEL 052-381-2037
営業時間 10:00~17:00
定休日 火曜日
駐車場 有
電車でGO! あおなみ線(名古屋臨海高速鉄道)「稲永駅」徒歩20分
- 関連記事
-
-
まるで絹布のようなトマトきしめん うどんや 太門 @ 名古屋今池 愛知きしめんツアー 四軒目 150808 2015/09/17
-
これはビツクリ!きぬあかりを使った幅広きしめん 千年 ニコ天 @ 名古屋市熱田区千年 愛知きしめんツアー 三軒目 150808 2015/09/14
-
創業昭和5年 老舗うどん店の「きしころ」を啜る 山田屋 @ 名古屋東区 愛知きしめんツアー 二軒目 150808 2015/09/10
-
愛知きしめんツアーに行ってきました! 一軒目 手打ちうどん みそ煮込みうどん みのや @ 西春日井郡豊山町 150808 2015/09/07
-
旨いうどん屋で旨い酒を愉しむ! 手打うどん かとう @ 中村区太閤通 愛知きしめんツアー 二日目の六軒目 150517 2015/07/07
-
くるまやなのに車売ってないやないか! 手打ちめん処 くるまや 島田橋本店 @ 島田橋 愛知きしめんツアー 二日目の三軒目 150517 2015/07/01
-
寿司辰なのに寿司が無いやないか !!! 手打めん処 寿司辰 @ 名古屋市南区呼続 愛知きしめんツアー 二日目の二軒目 150517 2015/06/26
-
玉麺 佳津屋 @ 名古屋市港区稲永 愛知きしめんツアー 二日目の一軒目 150517 2015/06/23
-
うどんや 太門 @ 名古屋今池 愛知きしめんツアー 五軒目 150516 2015/06/20
-
中山うどん店 @ 名古屋市南区呼続 愛知きしめんツアー 三軒目 150516 2015/06/13
-
手打ちうどん みそ煮込みうどん みのや @ 西春日井郡豊山町 愛知きしめんツアー 二軒目 150516 2015/06/10
-
うどんや 太門 @ 名古屋今池 極楽名古屋ツアー 其の十二 140811 2014/10/17
-
中山うどん店 @ 名古屋市南区呼続 極楽名古屋ツアー 其の八 140811 2014/10/12
-
讃岐うどん 十四明 @ 愛知県豊明市 極楽名古屋ツアー 其の七 140811 2014/10/10
-
手打ちうどん うえだ @ 御器所 極楽名古屋ツアー 其の参 140810 2014/09/26
-
Last Modified : 2015-06-23