2015-06-14 (Sun)
05:45
✎
鴨と地鶏とワイン 鼓道 (こどう)

by G7X
5月20日水曜日の夜は、店主渾身の気合い入れて作られる、鴨鍋メインの紀州鴨おまかせコースをいただきました!

お昼は 「石臼挽そば」 と 「鴨と地鶏を使用したそば膳 」
夜は 「鴨、地鶏料理とワインと日本酒」 を高級感溢れるゆったりした空間でいただける
上質で素晴らしいお店 「鼓道」 さんで美味しい紀州鴨料理を堪能しました。

先ずは生ビール! サントリー ザ・プレミアムモルツ

今回は個室を貸し切り、総勢11名でも宴会ですが、集まった方からフライングカンパ~イ!

4月にあべのの 「牡蠣やまと本店」 さんで、牡蠣三昧の宴会があった時
5月に「鼓道」さんで宴会をしたいと話が出まして、不肖ワタクシめが幹事を仰せつかった次第です。

全員集合していませんが時間になったのでスタート!
さあ、ゆったりと紀州鴨のコース仕立てで「鼓道」さんのお料理を味わいましょう!
お通しは「自家製豆腐 冷製鴨そぼろあん」

何回乾杯したことか!(笑)

「椎茸の肉詰め揚げ」

「おばんざい 三種」
「アボカド塩胡麻和え」 「鼓道流 よだれ鶏」 「冷やしだしトマト」

「鼓道サラダ」

日本酒はプレミアムな銘柄が揃えられていて日本酒好きにはありがたい。

「蕎麦のお造り」

鴨と並んで「鼓道」さんのウリは蕎麦
粗挽きの蕎麦粉でつくるお造り、山葵と塩でいただきますと実に旨い。

「紀州鴨のワラ焼き」

こちらの部位はロース

コチラはもも

ワインもいただきましょう!

「地鶏から揚げ」

さてさてそろそろメインの「紀州鴨鍋」をいただきましょうか。

「紀州鴨のつくね」

「紀州鴨のロースとモモ」

「野菜とキノコの盛合せ」

先ずはお鍋に、つくねを入れて煮込み、鴨肉をしゃぶしゃぶしていただきます。
鴨肉の旨味と甘味がストレートに味わえ美味しい~♪
あまりの美味さに、鴨肉のしゃぶしゃぶシーンは写真撮り忘れ (^▽^;)

お野菜とキノコを投入すると、美味しいお出汁に、鴨肉やお野菜キノコの旨味があいまって実に美味しい!

紀州鴨鍋の〆はやはりお蕎麦。
このまま鍋に投入して、鴨鍋のお出汁と共にいただいても美味しいのですが・・・・・・

最近店主がハマっているといういう「鴨キーマの麻婆豆腐」登場!

鍋で暖めたお蕎麦の上に「鴨キーマの麻婆豆腐」をのせていただきました!
鴨のつくねでつくった特製麻婆豆腐は、爽やかな辛さでこれは旨し !!!

そして最後は「極・地鶏親子丼」
通常はお昼だけのメニューですが、これは「鼓道」の名物料理なので外せない一品です。
(夜は「鴨すき焼きコース」のみ提供有)

あぁ~幸せ! ハラパン大満足 !!! と申しておられます(笑)

最後に記念写真をパチリ!☆
蕎麦や紀州鴨、だしなどの素材や、器や盛り付けに拘った店主渾身の技の創作料理の数々、堪能させていただきました !!!
池田店主様、鼓道スタッフの皆様ありがとうございました<(_ _)>
ご一緒していただいた皆様ありがとうございました。
丁度この日5月20日よりメニューが改定されたということで
メニュー紹介




















大阪府豊中市本町5-2-2 フォレストパーク1F 「鴨と地鶏 鼓道」
TEL 06-6852-7558
営業時間 11:00~15:00(L.O14:30) 17:00~22:30(L.O.22:00)
定休日 第3月曜日、火曜日(祝日でも休)
全面禁煙
駐車場 無(近隣にコインパーキング有)
電車でGO! 阪急宝塚線「豊中駅」徒歩7分

by G7X
5月20日水曜日の夜は、店主渾身の気合い入れて作られる、鴨鍋メインの紀州鴨おまかせコースをいただきました!

お昼は 「石臼挽そば」 と 「鴨と地鶏を使用したそば膳 」
夜は 「鴨、地鶏料理とワインと日本酒」 を高級感溢れるゆったりした空間でいただける
上質で素晴らしいお店 「鼓道」 さんで美味しい紀州鴨料理を堪能しました。

先ずは生ビール! サントリー ザ・プレミアムモルツ

今回は個室を貸し切り、総勢11名でも宴会ですが、集まった方からフライングカンパ~イ!

4月にあべのの 「牡蠣やまと本店」 さんで、牡蠣三昧の宴会があった時
5月に「鼓道」さんで宴会をしたいと話が出まして、不肖ワタクシめが幹事を仰せつかった次第です。

全員集合していませんが時間になったのでスタート!
さあ、ゆったりと紀州鴨のコース仕立てで「鼓道」さんのお料理を味わいましょう!
お通しは「自家製豆腐 冷製鴨そぼろあん」

何回乾杯したことか!(笑)

「椎茸の肉詰め揚げ」

「おばんざい 三種」
「アボカド塩胡麻和え」 「鼓道流 よだれ鶏」 「冷やしだしトマト」

「鼓道サラダ」

日本酒はプレミアムな銘柄が揃えられていて日本酒好きにはありがたい。

「蕎麦のお造り」

鴨と並んで「鼓道」さんのウリは蕎麦
粗挽きの蕎麦粉でつくるお造り、山葵と塩でいただきますと実に旨い。

「紀州鴨のワラ焼き」

こちらの部位はロース

コチラはもも

ワインもいただきましょう!

「地鶏から揚げ」

さてさてそろそろメインの「紀州鴨鍋」をいただきましょうか。

「紀州鴨のつくね」

「紀州鴨のロースとモモ」

「野菜とキノコの盛合せ」

先ずはお鍋に、つくねを入れて煮込み、鴨肉をしゃぶしゃぶしていただきます。
鴨肉の旨味と甘味がストレートに味わえ美味しい~♪
あまりの美味さに、鴨肉のしゃぶしゃぶシーンは写真撮り忘れ (^▽^;)

お野菜とキノコを投入すると、美味しいお出汁に、鴨肉やお野菜キノコの旨味があいまって実に美味しい!

紀州鴨鍋の〆はやはりお蕎麦。
このまま鍋に投入して、鴨鍋のお出汁と共にいただいても美味しいのですが・・・・・・

最近店主がハマっているといういう「鴨キーマの麻婆豆腐」登場!

鍋で暖めたお蕎麦の上に「鴨キーマの麻婆豆腐」をのせていただきました!
鴨のつくねでつくった特製麻婆豆腐は、爽やかな辛さでこれは旨し !!!

そして最後は「極・地鶏親子丼」
通常はお昼だけのメニューですが、これは「鼓道」の名物料理なので外せない一品です。
(夜は「鴨すき焼きコース」のみ提供有)

あぁ~幸せ! ハラパン大満足 !!! と申しておられます(笑)

最後に記念写真をパチリ!☆
蕎麦や紀州鴨、だしなどの素材や、器や盛り付けに拘った店主渾身の技の創作料理の数々、堪能させていただきました !!!
池田店主様、鼓道スタッフの皆様ありがとうございました<(_ _)>
ご一緒していただいた皆様ありがとうございました。
丁度この日5月20日よりメニューが改定されたということで
メニュー紹介




















大阪府豊中市本町5-2-2 フォレストパーク1F 「鴨と地鶏 鼓道」
TEL 06-6852-7558
営業時間 11:00~15:00(L.O14:30) 17:00~22:30(L.O.22:00)
定休日 第3月曜日、火曜日(祝日でも休)
全面禁煙
駐車場 無(近隣にコインパーキング有)
電車でGO! 阪急宝塚線「豊中駅」徒歩7分
- 関連記事
-
-
オリジナル創作ビア缶チキン専門店 BEER缶チキン 2986×Any @ 本町 170404 2017/04/12
-
近江今津の料理旅館 丁子屋さんで天然真鴨と琵琶湖の魚と日本酒を楽しむ会2017 旅館 丁子屋 @ 近江今津 170211 2017/03/15
-
絶品播州百日鶏、地鶏最高峰ひょうご味どりの鶏料理で貸切宴会 野乃鳥 本店 @ 池田 161201 2016/12/23
-
「どぎゃんナイト」美味しい料理で楽しいひと時 麺鶏 宮崎郷土料理 どぎゃん 立売堀店 @ 本町 160909 2016/10/05
-
麺鶏 宮崎郷土料理 どぎゃん 立売堀店 @ 本町 メシコレキュレーター懇親会 160518 2016/06/23
-
関西初の会員制焼き鳥店 熊の焼鳥 @ 天六 会員制になる前に行ってきました! 160318 2016/04/21
-
とり藤ナイト&福島壱麺セカンドナイト @ 福島 151107 2015/12/21
-
鴨と地鶏とワイン 鼓道 (こどう) @ 豊中 新メニューになった紀州鴨おまかせコースを堪能 150520 2015/06/14
-
麺鶏 宮崎郷土料理 どぎゃん 立売堀店 @ 本町 二階席で宴会 150316 2015/04/15
-
鴨と地鶏とワイン 鼓道 (こどう) @ 豊中 「紀州鴨しゃぶしゃぶ」おまかせコース 150311 2015/04/07
-
鶏家 六角鶏 野田阪神店 @ 野田阪神 3月26日オープン !!! 150325 2015/04/03
-
鴨と地鶏とワイン 鼓道 (こどう) @ 豊中 邪道 ?否!鼓道!!鴨屋が唸る 極 哲肉他人丼 150306 2015/04/01
-
麺鶏 宮崎郷土料理 どぎゃん 立売堀店 @ 本町 二号店オープン !!! 初訪問 150212 2015/03/11
-
URABAN KARASAWA(ウラバン カラサワ) @ 北新地 北新地で名古屋コーチンを堪能す! 150119 2015/01/24
-
鴨と地鶏とワイン 鼓道 (こどう) @ 豊中 プチ宴会でハラパン大満足 !!! 141107 2014/12/12
-
Last Modified : 2015-06-14