FC2ブログ
Top Page › 讃岐のうどん › 高松市のうどん › うどんダイニング つるまるGee @ 高松 自衛隊うどんツアー 五軒目 150429

うどんダイニング つるまるGee @ 高松 自衛隊うどんツアー 五軒目 150429

2015-06-01 (Mon) 06:31
うどんダイニング つるまるGee

by G7X

この日は、善通寺市の陸上自衛隊第14旅団善通寺駐屯地で

「第14旅団創隊9周年 善通寺駐屯地開設65周年記念行事」 が開催され

我々も年に一度のこの日だけ駐屯地内の 「陸上自衛隊善通寺駐屯地内食堂」

「乃木うどん」が食べられました!

ということで、神戸よりジャンボフェリーでGO!でやって来た




20150429-turumarug-002-S.jpg

そんな 「自衛隊うどんツアーの」 五軒目は・・・・


 
 

20150429-turumarug-003-S.jpg

高松市丸亀町グリーンの 「うどんダイニング つるまるGee」 さんです。




20150429-turumarug-004-S.jpg

毎週水曜日は、恒例の水曜日スペシャルメニュー 「水スぺ」 が開催されていますが

本日、昭和の日の祝日でもやっていてラッキー !!!

店内は毎週お集まりのご常連さんの濃い麺々が沢山いらっしゃいました~♪




20150429-turumarug-005-S.jpg

今回の水スぺメニューは 「かわりだねタンタンうどん」

いいだこを甘辛く煮て挽肉とたけのこを炒め、うどんの上に盛り上げ、

その上に乗せるトッピングは、いかなごの釘煮、しその花、ホワイトアスパラ、刻み沢庵、ネギ。

出汁はラー油に、中国の味噌である、甜麺醤、豆板醤を混ぜ、練りゴマを入れ、かけ出汁で整えたもの。

これらがコラボした味はなかなかいいよ! うまうまやん !!!


ラヴりん談




20150429-turumarug-006-S.jpg

久々にいただく たくちん のうどんは、もっちもち~で実に旨し (^^)v




20150429-turumarug-007-S.jpg

デザートに




20150429-turumarug-008-S.jpg

コーヒーもいただき大満足 !!!

ご常連さんともゆっくりお話ができて楽しかったです。

毎週水曜日に「水スぺ」をいただくご常連さんが裏山鹿!




メニュー紹介

20150429-turumarug-009-S.jpg


20150429-turumarug-010-S.jpg


20150429-turumarug-011-S.jpg


20150429-turumarug-012-S.jpg


20150429-turumarug-013-S.jpg


20150429-turumarug-014-S.jpg


20150429-turumarug-015-S.jpg


20150429-turumarug-016-S.jpg


20150429-turumarug-017-S.jpg

一度高松市のコチラの近くに泊まってゆっくりと飲みたいものですなぁ~




20150429-turumarug-018-S.jpg

さてさて、私は日帰りなので ジャンボフェリー高松東港まで送ってもらい、ここでお別れ

コチラのこおろぎさんは、もう一泊して丸亀の夜を楽しまれ、翌日はまたまたうどんを楽しまれたようです。

ラヴりん、こおろぎさん、ありがとうございました<(_ _)>

ご一緒させていただいたうどんマニヤの皆さん、うどん店主の皆さんありがとうございました<(_ _)>




20150429-turumarug-019-S.jpg

さて、一人寂しくジャンボフェリーで帰りましょうか




20150429-turumarug-020-S.jpg


20150429-turumarug-021-S.jpg


20150429-turumarug-022-S.jpg

随分と日が長くなって、明石海峡大橋付近でも結構明るいなかで通過しましたよ!


クリックお願いします<(_ _)>→ にほんブログ村 グルメブログ そば・うどんへ




高松市丸亀町8-23 丸亀町グリーン東館 1F 「うどんダイニング つるまる Gee 」

TEL 087-813-1484

営業時間 11:00~23:00

定休日 年中無休

電車でGO! 琴電「瓦町駅」徒歩5分





関連記事
[Tag] * うどん * 讃岐うどん * 香川 * 讃岐 * 高松 * つるまる * gee * 水スぺ * 
Last Modified : 2015-06-01

Comments







非公開コメント