2015-05-31 (Sun)
06:06
✎
大阪ガス hu+gMUSEUM 「カレー名店会」

やって来ましたのは、大阪ガスの 「hu + g MUSEUM(ハグミュージアム)」


五階建ての広々としたホール、大阪ガスのシュールームですね。

「カレー名店会」の会場の5F ハグホール に向かう途中にある厨房前でガラス越しに ジルちゃんと遭遇!
今日は「般゜若 (パンニャ)」さんのスタッフさんです。
ノッシーやぐっさんの姿も見えます!

参加費800円を払って「カレー名店会」開会 !!!

大阪ガスの都市ガスで炊かれた炊きたての「あかふじ米」を先ずはトレーに入れていただき

「Curry & Cafe 般°若(パンニャ)」 さんの 「鶏のドライキーマカレー」

「レオーネ」 さんの 「いろいろな魚介のココナツカレー」

「谷口カレー」 さんの 「野菜とひき肉のカレー」

「カレー&スパイス創作料理 ラヴィリンス」 さんの 「ネギまみれの肉キーマ」

私はカレーはまったくシロートなんですが、カレーツウの方から言わせたら
「こんな有名四店のカレーが一度に食べられるなんてめっちゃ素晴らしい」とのことのようです ^^;

先ずは、「Curry & Cafe 般°若(パンニャ)」 さんの 「鶏のドライキーマカレー」

インドカレーをベースに、日本人に馴染みのある出汁、醤油、バターなどを取り入れた
コクと旨味のある鶏のキーマカレー
辛さはかなり控えめですが、優しいスパイスと、豊かな滋味が口の中にいっぱい広がります。

「レオーネ」 さんの 「いろいろな魚介のココナツカレー」

常に新しいカレースタイルを提案する、レオーネのカレー
渡り蟹と小海老、カツオをベースに、爽やかに香り豊かに、初夏らしい仕上がり
今のところ、このイベント限定の一品でそうです。

「谷口カレー」 さんの 「野菜とひき肉のカレー」

動物性、野菜、魚介の出汁を使い、スパイス感と旨味とコクを引き出しつつも、後にもたれないカレー

「カレー&スパイス創作料理 ラヴィリンス」 さんの 「ネギまみれの肉キーマ」

出汁とスパイスを融合させた元祖スパイス料理店の名物
アガリクス茸のスープの旨みにシャキシャキの白ネギ、青ネギ、ニンニクの芽を加えた前衛カレー
ルウのないドライキーマはごはんとしっかりまぜて食べれば、スパイス天国へ聖天!

それぞれのカレーは個性あふれる逸品揃いで、いやぁ~素晴らしい企画で大満足!
もちろんガスで炊かれた「あかふじ米」もめっちゃ美味しかった~♪

ご馳走さま~ (゚Д゚)ノ

やって来ましたのは、大阪ガスの 「hu + g MUSEUM(ハグミュージアム)」


五階建ての広々としたホール、大阪ガスのシュールームですね。

「カレー名店会」の会場の5F ハグホール に向かう途中にある厨房前でガラス越しに ジルちゃんと遭遇!
今日は「般゜若 (パンニャ)」さんのスタッフさんです。
ノッシーやぐっさんの姿も見えます!

参加費800円を払って「カレー名店会」開会 !!!

大阪ガスの都市ガスで炊かれた炊きたての「あかふじ米」を先ずはトレーに入れていただき

「Curry & Cafe 般°若(パンニャ)」 さんの 「鶏のドライキーマカレー」

「レオーネ」 さんの 「いろいろな魚介のココナツカレー」

「谷口カレー」 さんの 「野菜とひき肉のカレー」

「カレー&スパイス創作料理 ラヴィリンス」 さんの 「ネギまみれの肉キーマ」

私はカレーはまったくシロートなんですが、カレーツウの方から言わせたら
「こんな有名四店のカレーが一度に食べられるなんてめっちゃ素晴らしい」とのことのようです ^^;

先ずは、「Curry & Cafe 般°若(パンニャ)」 さんの 「鶏のドライキーマカレー」

インドカレーをベースに、日本人に馴染みのある出汁、醤油、バターなどを取り入れた
コクと旨味のある鶏のキーマカレー
辛さはかなり控えめですが、優しいスパイスと、豊かな滋味が口の中にいっぱい広がります。

「レオーネ」 さんの 「いろいろな魚介のココナツカレー」

常に新しいカレースタイルを提案する、レオーネのカレー
渡り蟹と小海老、カツオをベースに、爽やかに香り豊かに、初夏らしい仕上がり
今のところ、このイベント限定の一品でそうです。

「谷口カレー」 さんの 「野菜とひき肉のカレー」

動物性、野菜、魚介の出汁を使い、スパイス感と旨味とコクを引き出しつつも、後にもたれないカレー

「カレー&スパイス創作料理 ラヴィリンス」 さんの 「ネギまみれの肉キーマ」

出汁とスパイスを融合させた元祖スパイス料理店の名物
アガリクス茸のスープの旨みにシャキシャキの白ネギ、青ネギ、ニンニクの芽を加えた前衛カレー
ルウのないドライキーマはごはんとしっかりまぜて食べれば、スパイス天国へ聖天!

それぞれのカレーは個性あふれる逸品揃いで、いやぁ~素晴らしい企画で大満足!
もちろんガスで炊かれた「あかふじ米」もめっちゃ美味しかった~♪

ご馳走さま~ (゚Д゚)ノ
- 関連記事
-
-
スパイスカレーのお店で麺活 My name is りんりん @ 安土町 200619 2020/07/13
-
すりらんかごはんハルカリさんの間借りじゃなくなる? 6月3日オープン !!! My name is りんりん @ 安土町 190522 2019/06/01
-
世界で一つだけのここでしか食べられないスパイスプレート !!! スパイス料理 ナッラマナム @ 堺筋本町 貸切食事会 180413 2018/05/01
-
これは旨い!カレー屋のつけ麺 !!! まんねんカレー @ 谷四 大阪好っきゃ麺 2017 夏 ALWAYS 麺LIFE 5軒目 170617 2017/07/19
-
大人の遠足の〆は昭和レトロな カレー専門店 クラウン エース 上野店 @ 上野 170326 2017/04/30
-
カレーと麻婆豆腐の融合! 惜しまれつつ2月末をもって休業 スパイシーカレー専門店 北新地 林家 @ 北新地 170125 2017/02/26
-
全国で唯一ココだけ !!! 懐かしい「ボンカレー」自販機のカレーライスを実食 コインスナック御所24 @ 徳島県阿波市 今年四回目の讃岐うどんツアー 六軒目 160313 2016/04/28
-
大阪の有名4店舗のカレーが一度に味わえる @ 大正 大阪ガス hu+gMUSEUM で「カレー名店会」 150502 2015/05/31
-
羽曳野の「うかたま」さんにてカレーの達人「かーくん」のカレーを食べる会 150111 2015/02/19
-
ベジン (vege'n) あーすどーなつとカレーのお店 @ 八戸ノ里 チームPAPUA打ち上げ 141007 2014/11/12
-
まんねんカレー @ 谷四 とんこつスープで作った絶品カレー 9月29日オープン !!! 140927 2014/09/27
-
ベジン (vege'n)・あーすどーなつとカレーのお店 @ 八戸ノ里 140601 2014/07/13
-
カレー&スパイス創作料理 ラヴィリンス @ 新町 新年会で初迷宮入り 140123 2014/02/12
-
グリーンカレー専門店 メティ 福島店 @ 福島 大阪好っきゃ麺 2013 秋の陣 十六軒目 1301023 2013/11/15
-
グリーンカレー専門店 メティ 天満店 @ 天満 大阪好っきゃ麺 2013 秋の陣 九軒目 130922 2013/11/08
-
Last Modified : 2015-05-31