2015-05-21 (Thu)
05:43
✎
上杉食品

by G7X
4月29日昭和の日の祝日は、今年7回目の 讃岐うどんツアー でした。
この日は、善通寺市の陸上自衛隊第14旅団善通寺駐屯地で
「第14旅団創隊9周年 善通寺駐屯地開設65周年記念行事」 が開催され
年に一度のこの日だけ一般人が、駐屯地内の 「陸上自衛隊善通寺駐屯地内食堂」 で
うどんが食べられるんだそうです。
ということで、神戸よりジャンボフェリーでGO!でやって来た
そんな 「自衛隊うどんツアーの」 一軒目は、
三豊市豊中町の早朝6時半から8時までの一時間半しか営業されていない 「上杉食品」 さんです。
(麺が残っていたら昼までOK)

食品店さんなんですが、食品陳列スペースが年々狭まり、その分テーブルスペースが増えてるような・・・・(笑)

お店の奥が製麺所になっています。

時刻は午前6時10分、どんどんうどんが茹でられています!
これなら出来立ちのうどんが食べられますね~ (^^)v

では、テーブルに座ってうどんを注文しましょう。
テーブルで注文して、テーブルまでうどんを持って来ていただける、いわゆる一般店です。

ビニールのテーブルクロスの上にはメニュー表が貼られています。
サイドメニューは、天ぷらやおにぎりなどは無くて、玉子と納豆だけ。

出来立ちの釜抜きの熱いうどんをいただきました。
これに醤油をかけていただけば「醤油うどん」、生卵を入れれば「釜たまうどん」ですね。

出来立ちの熱々でもっちりしとした見るからに美味しそうなうどんです!

しかし! このまま食べるのではなく、冷蔵庫の中にある白いパックを取り出し・・・・・・・・・

よぉ~くまぜまぜして(笑)

大根おろしも持って来ていただいたので、うどんにのせるか、納豆に入れるか暫し悩み

結局納豆の方に大根おろしを入れ

「納豆うどん」いただきます(゚Д゚)ノ
熱いうどんの上に冷たい納豆がのって、まるで納豆かけごはんを食べる感覚ですね~
あぁ~美味しかった~! 朝一番のうどんに大満足でした !!!

香川県三豊市豊中町上高野2791 「上杉食品」
TEL 0875-62-2231
営業時間 (平日) 6;30~8:00(麺があればお昼まで)(土日祝)6:30~9:00
定休日 月曜日 1月1、2、3日
駐車場 有(10台)
電車でGO! JR予讃線「本山駅」徒歩40分

by G7X
4月29日昭和の日の祝日は、今年7回目の 讃岐うどんツアー でした。
この日は、善通寺市の陸上自衛隊第14旅団善通寺駐屯地で
「第14旅団創隊9周年 善通寺駐屯地開設65周年記念行事」 が開催され
年に一度のこの日だけ一般人が、駐屯地内の 「陸上自衛隊善通寺駐屯地内食堂」 で
うどんが食べられるんだそうです。
ということで、神戸よりジャンボフェリーでGO!でやって来た
そんな 「自衛隊うどんツアーの」 一軒目は、
三豊市豊中町の早朝6時半から8時までの一時間半しか営業されていない 「上杉食品」 さんです。
(麺が残っていたら昼までOK)

食品店さんなんですが、食品陳列スペースが年々狭まり、その分テーブルスペースが増えてるような・・・・(笑)

お店の奥が製麺所になっています。

時刻は午前6時10分、どんどんうどんが茹でられています!
これなら出来立ちのうどんが食べられますね~ (^^)v

では、テーブルに座ってうどんを注文しましょう。
テーブルで注文して、テーブルまでうどんを持って来ていただける、いわゆる一般店です。

ビニールのテーブルクロスの上にはメニュー表が貼られています。
サイドメニューは、天ぷらやおにぎりなどは無くて、玉子と納豆だけ。

出来立ちの釜抜きの熱いうどんをいただきました。
これに醤油をかけていただけば「醤油うどん」、生卵を入れれば「釜たまうどん」ですね。

出来立ちの熱々でもっちりしとした見るからに美味しそうなうどんです!

しかし! このまま食べるのではなく、冷蔵庫の中にある白いパックを取り出し・・・・・・・・・

よぉ~くまぜまぜして(笑)

大根おろしも持って来ていただいたので、うどんにのせるか、納豆に入れるか暫し悩み

結局納豆の方に大根おろしを入れ

「納豆うどん」いただきます(゚Д゚)ノ
熱いうどんの上に冷たい納豆がのって、まるで納豆かけごはんを食べる感覚ですね~
あぁ~美味しかった~! 朝一番のうどんに大満足でした !!!

香川県三豊市豊中町上高野2791 「上杉食品」
TEL 0875-62-2231
営業時間 (平日) 6;30~8:00(麺があればお昼まで)(土日祝)6:30~9:00
定休日 月曜日 1月1、2、3日
駐車場 有(10台)
電車でGO! JR予讃線「本山駅」徒歩40分
- 関連記事
-
-
詫間の「橙家」さん跡にできた新店 本格手打ちうどん もり @ 詫間 今年11回目の讃岐うどんツアー 三軒目 150830 2015/09/29
-
中華そばが一番人気のうどん店 まなべうどん @ 三豊市山本町 今年10回目の讃岐うどんツアー 五軒目 150719 2015/08/30
-
タマラン!ほくほく剛麺の釜玉うどん 上杉食品 @ 三豊市 今年10回目の讃岐うどんツアー 一軒目 150719 2015/08/21
-
「だいくや」さん跡に移転オープン !!! 三好うどん @ 三豊市高瀬町 讃岐製麺所うどんツアー 五軒目 150607 2015/07/21
-
のどかな田園風景の中で出来立てのうどんを! 岡﨑製麺所 @ 三豊市財田町 讃岐製麺所うどんツアー 三軒目 150607 2015/07/17
-
いつ食べるの? 今でしょ !!! 今のうちに行っておきたい製麺所 香川食品店 @ 三豊市高瀬町 讃岐製麺所うどんツアー 150607 2015/07/13
-
いつ行くの? 今でしょ !!! 年々その存続が危ぶまれている讃岐製麺所うどんツアー 香川食品店 @ 三豊市高瀬町 プロローグ 150607 2015/07/09
-
上杉食品 @ 三豊市豊中町 自衛隊うどんツアー 一軒目 150429 2015/05/21
-
岡﨑製麺所 @ 三豊市財田町 今年4回目の讃岐うどんツアー 三軒目 150308 2015/04/09
-
香川食品店 @ 三豊市高瀬町 今年4回目の讃岐うどんツアー 二軒目 150308 2015/04/08
-
手打ち 三好うどん @ 三豊市 ラスト三好うどん 150117 2015/02/18
-
セルフうどん 帰来亭(きらいてい) @ 三豊市豊中町 今年初めての讃岐うどんツアー 一軒目 150117 2015/02/13
-
手打ち 三好うどん @ 三豊市 2014年14回目の讃岐うどんツアー 四軒目 141207 2015/01/14
-
長兵衛 @ 三豊市仁尾町 今年12回目の「讃岐うどんツアー」 二軒目 141025 2014/11/19
-
手打ち 三好うどん @ 三豊市 今年9回目の「爆走極楽讃岐うどんツアー」 三軒目 140726 2014/08/17
-
Last Modified : 2015-05-21