2015-05-17 (Sun)
22:06
✎
天下の米もん和食 炭火和菜 一馬力 本店

by G7X
3月17日に新発売となった、 醸造家の夢 「サントリー ザ・プレミアム・モルツ マスターズドリーム」
極上のビール 「醸造家の夢 マスターズドリーム」を大阪の美味しいお店でいただくという 『サントリー企画』 です。
「醸造家の夢 マスターズドリームが飲めるお店」は コチラ ←から

そんな『サントリー マスターズドリーム企画』で訪れたのは、天神橋筋六丁目の 「 一馬力 本店」 さんです。

「マスターズドリーム」の看板がお出迎え!

お店はビルの階段を登って二階、コチラにも!

店内は厨房に面したカウンター席が8席

カウンター席の向かいに、四人掛けテーブル席が一席
カーテンの向こうに、四人掛けテーブル席が一席、六人掛けテーブル席が一席
すぐに全席満席になる人気繁盛店、予約して行って良かった!

先ずは醸造家の夢 「サントリー ザ・プレミアム・モルツ マスターズドリーム」をいただきましょう!

前菜は、吉野の流木で盛っている名物「前菜盛り合わせ」
季節によって内容が変わる前菜が8~10品盛られています。
今回は「玉子豆腐の茶巾」、「イワシのトマト煮砧巻き」、「玉蜀黍」、「鴨ロース」
「海老天ぷら」、「鯖の手鞠寿司」、「玉子焼き」、「ホタルイカ酢みそ」を美味しくいただきました。
この前菜盛り合わせだけでビールがススム君です!

そしてコチラのもう一つの名物が「わら炙り焼き」
京都木津川の「ひのひかり」の藁を使用してのこだわりの炙り焼きです。
店主の後ろにあるのが「ひのひかり」の藁です。
カウンター席に並べてあるのが、舐め放題の自家製塩11種
「トマト塩」、「レモン塩」、「米ぬか塩」、「海塩」、「ミネラルが多い塩」、「素塩」
「昆布茶塩」、「黒胡麻塩」、「韓国唐辛子塩」、「生姜塩」、「赤ワイン塩」
お酒のアテに舐めるのも良し、お料理にふりかけるのも良しとのこと!

「お造り盛合せ」

「鯛」、「黒鯛」、「ホタルイカ」、そして「ひのひかり」の藁で炙った「カツオのたたき」

「漬けポテ」
自家製のぬか漬けを混ぜたポテトサラダで箸休めに!

「茗荷ソース!バリチキ」
このマスターズドリームはどんなお料理にも良くあって飲み飽きない味わいは素晴らしい。

食べやすくカットされ、外はパリッ中はジューシィな鶏唐揚げに、茗荷ソースが良いアクセントになって美味しい。

「河内鴨ネック」
歯ごたえがあり旨味たっぷりで旨し。

今が旬の島根県隠岐の島産の「岩ガキ」

ソースの味わいも良くちゅるんと美味しくいただきました!

「つぼ鯛一夜干し」
あぁ~白ご飯が欲しくなるぅ~(笑)

という事で、「一馬力名物!!銀しゃりセット」

指定農家から仕入れたお米を店舗で精米し、日本一の土鍋で焚く銀シャリが名物!
京都の「ひのひかり」を使用しており、是非召し上がって頂きたい一品とのこと。
ごはんが炊きあがるまでに50分ほどかかるので、お早めにご注文を!

こだわりの炊きたてのご飯はさすがに旨い! ぬか漬けもお店で精米後の糠を使用しているそうです。

おこげ御飯に味噌汁! 日本に生まれてきた幸せを感じる瞬間!(笑)
メニュー紹介






あぁ~美味しかった~! 大満足 !!!
旬の素材をリーズナブルに美味しく味わえる隠れ家的お店。
予約の常連客で満席の人気繁盛店なので、行かれる時には予約が必至です。
大阪市北区浮田1-3-14 浮田町ビル 2F 「天下の米もん和食 炭火和菜 一馬力 本店」
TEL 06-6377-5516
営業時間 [月〜木]18:00〜25:30(L.O.23:00) [金・土]18:00〜26:00(L.O.25:00)
定休日 日曜日
駐車場 無
電車でGO! 地下鉄堺筋線「天神橋筋六丁目駅」 徒歩4分

by G7X
3月17日に新発売となった、 醸造家の夢 「サントリー ザ・プレミアム・モルツ マスターズドリーム」
極上のビール 「醸造家の夢 マスターズドリーム」を大阪の美味しいお店でいただくという 『サントリー企画』 です。
「醸造家の夢 マスターズドリームが飲めるお店」は コチラ ←から

そんな『サントリー マスターズドリーム企画』で訪れたのは、天神橋筋六丁目の 「 一馬力 本店」 さんです。

「マスターズドリーム」の看板がお出迎え!

お店はビルの階段を登って二階、コチラにも!

店内は厨房に面したカウンター席が8席

カウンター席の向かいに、四人掛けテーブル席が一席
カーテンの向こうに、四人掛けテーブル席が一席、六人掛けテーブル席が一席
すぐに全席満席になる人気繁盛店、予約して行って良かった!

先ずは醸造家の夢 「サントリー ザ・プレミアム・モルツ マスターズドリーム」をいただきましょう!

前菜は、吉野の流木で盛っている名物「前菜盛り合わせ」
季節によって内容が変わる前菜が8~10品盛られています。
今回は「玉子豆腐の茶巾」、「イワシのトマト煮砧巻き」、「玉蜀黍」、「鴨ロース」
「海老天ぷら」、「鯖の手鞠寿司」、「玉子焼き」、「ホタルイカ酢みそ」を美味しくいただきました。
この前菜盛り合わせだけでビールがススム君です!

そしてコチラのもう一つの名物が「わら炙り焼き」
京都木津川の「ひのひかり」の藁を使用してのこだわりの炙り焼きです。
店主の後ろにあるのが「ひのひかり」の藁です。
カウンター席に並べてあるのが、舐め放題の自家製塩11種
「トマト塩」、「レモン塩」、「米ぬか塩」、「海塩」、「ミネラルが多い塩」、「素塩」
「昆布茶塩」、「黒胡麻塩」、「韓国唐辛子塩」、「生姜塩」、「赤ワイン塩」
お酒のアテに舐めるのも良し、お料理にふりかけるのも良しとのこと!

「お造り盛合せ」

「鯛」、「黒鯛」、「ホタルイカ」、そして「ひのひかり」の藁で炙った「カツオのたたき」

「漬けポテ」
自家製のぬか漬けを混ぜたポテトサラダで箸休めに!

「茗荷ソース!バリチキ」
このマスターズドリームはどんなお料理にも良くあって飲み飽きない味わいは素晴らしい。

食べやすくカットされ、外はパリッ中はジューシィな鶏唐揚げに、茗荷ソースが良いアクセントになって美味しい。

「河内鴨ネック」
歯ごたえがあり旨味たっぷりで旨し。

今が旬の島根県隠岐の島産の「岩ガキ」

ソースの味わいも良くちゅるんと美味しくいただきました!

「つぼ鯛一夜干し」
あぁ~白ご飯が欲しくなるぅ~(笑)

という事で、「一馬力名物!!銀しゃりセット」

指定農家から仕入れたお米を店舗で精米し、日本一の土鍋で焚く銀シャリが名物!
京都の「ひのひかり」を使用しており、是非召し上がって頂きたい一品とのこと。
ごはんが炊きあがるまでに50分ほどかかるので、お早めにご注文を!

こだわりの炊きたてのご飯はさすがに旨い! ぬか漬けもお店で精米後の糠を使用しているそうです。

おこげ御飯に味噌汁! 日本に生まれてきた幸せを感じる瞬間!(笑)
メニュー紹介






あぁ~美味しかった~! 大満足 !!!
旬の素材をリーズナブルに美味しく味わえる隠れ家的お店。
予約の常連客で満席の人気繁盛店なので、行かれる時には予約が必至です。
大阪市北区浮田1-3-14 浮田町ビル 2F 「天下の米もん和食 炭火和菜 一馬力 本店」
TEL 06-6377-5516
営業時間 [月〜木]18:00〜25:30(L.O.23:00) [金・土]18:00〜26:00(L.O.25:00)
定休日 日曜日
駐車場 無
電車でGO! 地下鉄堺筋線「天神橋筋六丁目駅」 徒歩4分
- 関連記事
-
-
暑気払い!熱い麺々達の夕べ! おでん 呑み処 磯ノ海 @ 駒川中野 旨い料理とお酒で東京からの客人と楽しい宴会 150804 2015/09/03
-
夏の思い出 和歌山遠征す! 「多田屋」 「行きつく先は 酒屋の酒場 駅前店」 「ラーメン○イ 中之島本店」 150801 2015/09/01
-
お店を貸切って鱧づくしを堪能 旬彩和楽 きょうた 福島店 @ 福島 150802 2015/08/31
-
神戸二宮の老舗銘店 季節一品料理 藤原 @ 神戸二宮 出航前の一店目 170718 2015/08/18
-
おでん 呑み処 磯ノ海 @ 駒川中野 旨い料理で楽しい宴会 150526 2015/06/30
-
ホルモン鍋 やまちゃん @ 太融寺町 燃える闘魂鍋で夏を乗り切ろう !!! 150518 2015/06/11
-
全国珍味・名物 難波酒場 @ 難波 地獄どうふを生大で !!! 150504 2015/06/04
-
天下の米もん和食 炭火和菜 一馬力 本店 @ 天神橋筋六丁目 150502 2015/05/17
-
旨酒楽食 うえの @ 西区新町 日戻り鰹の藁焼きたたきをマスターズドリームで! 150509 2015/05/16
-
和菜厨房 暖 @ 天五 美味しい創作和食の隠れ家 150320 2015/04/21
-
居酒屋 てんてん @ 北花田 浪花ポークを味わう会 150317 2015/04/18
-
たこ焼酒場 しん家 @ 梅田 駅前4ビルに4月6日オープン !!! 150406 2015/04/13
-
鉄板焼&ワイン KAi 回 @ 北新地 カジュアルに鉄板焼きとワインを楽しむお店 150218 2015/03/24
-
磯ノ海 @ 駒川中野 2015新年会 150109 2015/02/10
-
磯ノ海 @ 駒川中野 すさみケンケン鰹祭り 141111 2014/12/17
-
Last Modified : 2015-05-17