FC2ブログ
Top Page › 大阪のうどん › 大東市のうどん › 大阪さぬきうどん 瀬戸内製麺 710 @ 住道 特選素材のひやかけうどん 150404

大阪さぬきうどん 瀬戸内製麺 710 @ 住道 特選素材のひやかけうどん 150404

2015-05-03 (Sun) 06:26
大阪さぬきうどん 瀬戸内製麺 710

by G7X

特選素材の焼干しイワシ、焼アゴ、天然羅臼昆布を使った「ひやかけうどん」

このGWスッキリ晴れて初夏の気候、日中は汗ばむぐらいの陽気ですね~

こんな時期には、冷たいうどんが食べたくなりませんか?

ということで・・・・・・・・・・・・




150404-setouti-002-S.jpg

4月4日土曜日はランチは、大東市赤井の 「大阪さぬきうどん 瀬戸内製麺 710」 さんへ!

あっ、一ヶ月遅れの熟成記事ですが サーセン <(_ _)>

大将とは時々別の場所でお会いするのですが、お店への訪問は随分と久しぶりです サーセン <(_ _)>





150404-setouti-003-S.jpg

開店時刻の11時少し過ぎに訪れたのですがすでに店内ほぼ満席、大将も忙しそうにされていました。




ランチメニュー

150404-setouti-004-S.jpg

土・日・祝だけのランチメニューには

特選素材の焼干しイワシ、焼アゴ、天然羅臼昆布を使った「ひやかけうどん」 が提供されます。




150404-setouti-005-S.jpg

もちろん 定食A 「特選素材のひやかけ」に100円足して「牛めし小」のセットでいただきました!




150404-setouti-006-S.jpg

特選素材を使った「ひやかけうどん」

黄金に輝く冷たいかけ出汁のなかに佇む、しなやかで滑らかな細麺。

甘味と旨味を醸しだす、焼干しイワシ、焼アゴ(飛び魚)、天然羅臼昆布のダシがきいた冷たいお出汁。

旨味たっぷりでめっちゃ濃度の濃いお出汁ですが、雑味などまったく感じないスッキリとしたお味でめっちゃ旨し !!!




150404-setouti-007-S.jpg

冷たい麺でもしなやかさが失われていない、柳腰の大阪さぬきうどんの 「柔麺」

口に入れるととても滑らかな食感でありながら、クニュクニュと口腔内で踊るように感じる弾力

麺の柔らかさの中に感じる程良いコシはとても素晴らしい!




150404-setouti-008-S.jpg

「牛めし小」

「小」といっても結構な量があり、たっぷりのお肉でご飯が見えない大サービスの「牛めし」です。




150404-setouti-009-S.jpg

牛肉も良いお肉を使われているんでしょう、味付けも良くめっちゃ美味しい~ ♪

そして国産の良いお米を大きなガス釜で炊かれたごはんも実に旨い。




150404-setouti-010-S.jpg

あぁ~美味しかった~ ヽ(^。^)ノ  もちろん完食!完汁 !!!




メニュー紹介

150404-setouti-011-S.jpg


150404-setouti-012-S.jpg


150404-setouti-013-S.jpg




150404-setouti-014-S.jpg

大将! ありがとう !! 大満足 !!!


このGW期間中は6日まで休まずに営業され

7日8日と振替休業となりますのでご注意願います !!!




150404-setouti-015-S.jpg


クリックお願いします<(_ _)>→ にほんブログ村 グルメブログ そば・うどんへ




大阪府大東市赤井3-1-28 「大阪さぬきうどん 瀬戸内製麺 710」

TEL 072-874-4425

営業時間 11:00~15:00

定休日 火曜日(祝日の場合は翌日)

駐車場 無(近隣にCP有)

電車でGO! JR片町線(学研都市線)「住道駅」徒歩10分




関連記事
[Tag] * 大阪 * うどん * 大東 * 瀬戸内製麺 * ひやかけ * ひやひや * 710 * 特選 * だし * 出汁
Last Modified : 2015-05-03

Comments







非公開コメント