FC2ブログ
Top Page › ラーメン › 大阪市北区のラーメン › らーめん颯人 (ハヤト) @ 南森町 初訪問はみそらーめん 150324

らーめん颯人 (ハヤト) @ 南森町 初訪問はみそらーめん 150324

2015-04-30 (Thu) 00:00
らーめん颯人 はやと
150324-hayato-005-S.jpg
by G7X




3月24日火曜日の麺活三軒目

福島の 「うどん 讃く」 さん、千林の 「中華そば ついてる中山」 さんを後にして向かったのは

南森町の 「らーめん颯人 (ハヤト)」 さんです。

ラーメンの名店 「カドヤ食堂」 さんで店長を務められていた石垣さんが、2月27日にオープンされた新店です。

奇しくも「カドヤ食堂」橘さんのお弟子さんのお店二連荘になりますね~


 
 

150324-hayato-002-S.jpg

平日の12時過ぎの訪問、行列になっていますやん ^^;

この後、にわか雨があって大変でしたわ。ラヲタの方も大変ですね~ (笑)




150324-hayato-003-S.jpg

7~8席のカウンター席だけの店内、席には胡椒と並んで七味唐辛子が置かれています。




メニュー紹介

150324-hayato-004-S.jpg

麺は「しょうゆらーめん」と「みそらーめ」の二種類だけ。

最近は裏メニューの「裏しょうゆ」なんてあるらしい?

初めての訪問なので基本の「しょうゆらーめん」を注文するべきなんだろうけど

店主が北海道の出身で、北海道のラーメン店でも修行経験があるということで・・・・・・・・・




150324-hayato-005-S.jpg

「みそらーめん」をいただきました。

白髪ネギの上にのっているのは柚子皮です。




150324-hayato-006-S.jpg

ラードが沢山入った熱々で旨味たっぷり濃厚なスープで旨い!

柚子皮の柑橘系風味が良い感じです。

少し辛めの味付けで油分も多いので、たぶん「白ごはん」と一緒にいただいたらなお美味しいスープなんでしょうね。

あるいは「サッポロクラシック」と一緒にとか (笑)




150324-hayato-007-S.jpg

麺は中太でやや平打ちの自家製麺。

「カドヤ食堂」ご出身だけあって、しなやかで滑らかな口当たりの麺で小麦の風味良く美味しい。




150324-hayato-008-S.jpg

二種類の部位の大きめのチャーシューは食べ応えもあって旨い!




150324-hayato-009-S.jpg

のってる具材は、二種類の部位のチャーシュー、メンマ、白髪ネギ、柚子皮

ラードたっぷりで、最後まで熱々で美味しくいただけましたよ。

冬の寒い時にはより美味しくいただけそうです。




150324-hayato-010-S.jpg


クリックお願いします<(_ _)>→ にほんブログ村 グルメブログ そば・うどんへ




大阪市北区南森町1-2-2  「らーめん颯人 (はやと)」

TEL 06-6312-8276

営業時間 11:00~14:30 18:00~21:00

定休日 月曜日

完全禁煙

駐車場 無



らーめん颯人ラーメン / 南森町駅大阪天満宮駅なにわ橋駅

昼総合点★★★★ 4.0



関連記事
[Tag] * ラーメン * らーめん * 大阪 * みそ * 南森町 * 颯人 * カドヤ食堂 * 
Last Modified : 2021-08-17

Comments







非公開コメント
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2015-05-19-15:58 -
[ 返信 ]