2015-03-21 (Sat)
05:22
✎
だしと麺

by G7X
無添加スープのラーメン専門店
だしと麺
3月22日日曜日オープン !!!

3月17日火曜日は、3月22日日曜日オープン予定のラーメン店
西宮北インター近くの、無添加スープのラーメン専門店『だしと麺』さんに行ってきました!
「島田製麺食堂」、「必死のパッチ製麺所」のNEXTブランドの新店舗
「だしソムリエ」島田店主の3店舗目のラーメン店です。
「だしと麺」のコンセプト
① 男性でも満足いただける自家製平打ち麺大盛無料!
② 女性ひとりでも安心して入れるように気配りができる、
おしゃれなユニホームを着たスタッフとおしゃれな内装です!
③ ご年配の方でも安心して食べて頂けるだし系あっさり無添加スープの飛魚だしラーメン!
④ お子様連れのご家族の方々に満足して頂ける子供グッツ完備、ベビーカー、車椅子歓迎!
シェアできる内容のサイドメニューなども豊富に揃えてます!
看板メニューは「すごい飛魚だしラーメン」と「鶏と鯛のだしラーメン」
無添加スープのラーメン&自家製平打ち麺大盛無料
駐車場17台
カウンター12席
テーブル4〜6人掛け×5席
完全禁煙
日本庭園完備
四季に合わせた期間限定麺もやります!
夏場には『すんごい煮干冷やしつけ麺』 冬場には『兵庫地産地消味噌ラーメン』
などもやっていきます!
結論!
来て 見て 食べるべし(笑)
100年続くお店を目指していきます!

お店の入口横は広々とした製麺室になっていて自家製麺されています。

蕎麦やパスタなども自家製麺されていて、将来的には中華麺と共に販売される予定だそうです。

入り口正面には、お店で使われるダシの材料が展示されています。

「いりこ煮干し」

「まぐろ節」

「ブレンド節」

「飛魚煮干し」

「海老粉末」 「極上鶏節」

そしてコチラのコーナーでは、だしソムリエお勧めのだしパックの販売をされています。
将来的には『子供製麺教室』、 『だしソムリエ店主のだし教室』などもされるとか!

カウンター12席、テーブル4~6人掛け×5席、完全禁煙の店内

厨房に面したカウンター席


カウンター席の上には、懇意にされているお店の「丼」を展示される予定だそうです。

4~6名用のテーブル席に案内されました。

素敵な日本庭園を眺めながらいただくラーメンとは、乙な物ですね~♪
メニュー紹介



先ずはビール! サッポロラガー赤星☆ ぷふぁ~旨い~!
って、実は神戸電鉄三田線田尾寺駅から徒歩30分でやってきましたから (゚Д゚)ノ
ポカポカ陽気の下、30分も歩けば汗ダラダラ、ビール旨しですわ(笑)

日本唐揚協会認定カラアゲニストが作る 「肉汁からあげ」
外はカリッ! 中はジューシーな肉汁溢れる唐揚でめっちゃ美味しい~

ギョーザ専門店直送「パリうま ギョーザ」

片面だけバーナーで炙った「レアチャーシュー」
交互に並べてあるのがわかります?
ビールのアテに良く合って美味し~♪

私がいただいたラーメンは、濃厚派「鶏と鯛の熟玉そば」
濃厚な鶏白湯をベースに鯛ダシと飛魚ダシの魚介系Wスープで、案外とあっさりまろやかで美味しいスープです(^^)v
大きなチャーシューで麺が見えません!

大きなレアチャーシューはスープと一緒にいただくのもまた格別です!

自家製麺の平たい麺は、つるつるもっちもちで歯応えあり、小麦の風味良い美味しい麺です d=(^∀^)=bグッ!

こちらは同行していただいた佐藤さんの、さっぱり派「飛魚だし熟玉そば」
スープを一口いただきましたが、さすがダシがウリのお店です!
飛魚(アゴ)ダシの香り素晴らしく、あっさりとした中に、しっかりとした旨味のあるスープでした!

無添加スープのラーメン専門店
だしと麺
3月22日日曜日オープン !!!

島田さん! ありがとうございました !! また寄らせていただきます !!!

まあ、普通の方は車で行かれるんでしょうが、電車でGO!の方は
神戸電鉄「三田駅」または「新開地駅」から

神戸電鉄三田線の電車に乗って

電車の車窓からの風景を楽しみつつ

神戸電鉄三田線「田尾寺駅」下車、徒歩30分で、「だしと麺」さんに到着します!
健康的なウオーキングの後は、サッポロラガー赤星ビールが美味しいですよ~ (゚Д゚)ノ
兵庫県西宮市山口町上山口2-7-10 「だしと麺」
TEL
営業時間 11:00~23:00 通し営業(4月から) 3月中の営業時間 11:00~15:00 18:00~22:00
定休日
完全禁煙
駐車場 有(17台)
電車でGO! 神戸電鉄三田線「田尾寺駅」徒歩30分

by G7X
無添加スープのラーメン専門店
だしと麺
3月22日日曜日オープン !!!

3月17日火曜日は、3月22日日曜日オープン予定のラーメン店
西宮北インター近くの、無添加スープのラーメン専門店『だしと麺』さんに行ってきました!
「島田製麺食堂」、「必死のパッチ製麺所」のNEXTブランドの新店舗
「だしソムリエ」島田店主の3店舗目のラーメン店です。
「だしと麺」のコンセプト
① 男性でも満足いただける自家製平打ち麺大盛無料!
② 女性ひとりでも安心して入れるように気配りができる、
おしゃれなユニホームを着たスタッフとおしゃれな内装です!
③ ご年配の方でも安心して食べて頂けるだし系あっさり無添加スープの飛魚だしラーメン!
④ お子様連れのご家族の方々に満足して頂ける子供グッツ完備、ベビーカー、車椅子歓迎!
シェアできる内容のサイドメニューなども豊富に揃えてます!
看板メニューは「すごい飛魚だしラーメン」と「鶏と鯛のだしラーメン」
無添加スープのラーメン&自家製平打ち麺大盛無料
駐車場17台
カウンター12席
テーブル4〜6人掛け×5席
完全禁煙
日本庭園完備
四季に合わせた期間限定麺もやります!
夏場には『すんごい煮干冷やしつけ麺』 冬場には『兵庫地産地消味噌ラーメン』
などもやっていきます!
結論!
来て 見て 食べるべし(笑)
100年続くお店を目指していきます!

お店の入口横は広々とした製麺室になっていて自家製麺されています。

蕎麦やパスタなども自家製麺されていて、将来的には中華麺と共に販売される予定だそうです。

入り口正面には、お店で使われるダシの材料が展示されています。

「いりこ煮干し」

「まぐろ節」

「ブレンド節」

「飛魚煮干し」

「海老粉末」 「極上鶏節」

そしてコチラのコーナーでは、だしソムリエお勧めのだしパックの販売をされています。
将来的には『子供製麺教室』、 『だしソムリエ店主のだし教室』などもされるとか!

カウンター12席、テーブル4~6人掛け×5席、完全禁煙の店内

厨房に面したカウンター席


カウンター席の上には、懇意にされているお店の「丼」を展示される予定だそうです。

4~6名用のテーブル席に案内されました。

素敵な日本庭園を眺めながらいただくラーメンとは、乙な物ですね~♪
メニュー紹介



先ずはビール! サッポロラガー赤星☆ ぷふぁ~旨い~!
って、実は神戸電鉄三田線田尾寺駅から徒歩30分でやってきましたから (゚Д゚)ノ
ポカポカ陽気の下、30分も歩けば汗ダラダラ、ビール旨しですわ(笑)

日本唐揚協会認定カラアゲニストが作る 「肉汁からあげ」
外はカリッ! 中はジューシーな肉汁溢れる唐揚でめっちゃ美味しい~

ギョーザ専門店直送「パリうま ギョーザ」

片面だけバーナーで炙った「レアチャーシュー」
交互に並べてあるのがわかります?
ビールのアテに良く合って美味し~♪

私がいただいたラーメンは、濃厚派「鶏と鯛の熟玉そば」
濃厚な鶏白湯をベースに鯛ダシと飛魚ダシの魚介系Wスープで、案外とあっさりまろやかで美味しいスープです(^^)v
大きなチャーシューで麺が見えません!

大きなレアチャーシューはスープと一緒にいただくのもまた格別です!

自家製麺の平たい麺は、つるつるもっちもちで歯応えあり、小麦の風味良い美味しい麺です d=(^∀^)=bグッ!

こちらは同行していただいた佐藤さんの、さっぱり派「飛魚だし熟玉そば」
スープを一口いただきましたが、さすがダシがウリのお店です!
飛魚(アゴ)ダシの香り素晴らしく、あっさりとした中に、しっかりとした旨味のあるスープでした!

無添加スープのラーメン専門店
だしと麺
3月22日日曜日オープン !!!

島田さん! ありがとうございました !! また寄らせていただきます !!!

まあ、普通の方は車で行かれるんでしょうが、電車でGO!の方は
神戸電鉄「三田駅」または「新開地駅」から

神戸電鉄三田線の電車に乗って

電車の車窓からの風景を楽しみつつ

神戸電鉄三田線「田尾寺駅」下車、徒歩30分で、「だしと麺」さんに到着します!
健康的なウオーキングの後は、サッポロラガー赤星ビールが美味しいですよ~ (゚Д゚)ノ
兵庫県西宮市山口町上山口2-7-10 「だしと麺」
TEL
営業時間 11:00~23:00 通し営業(4月から) 3月中の営業時間 11:00~15:00 18:00~22:00
定休日
完全禁煙
駐車場 有(17台)
電車でGO! 神戸電鉄三田線「田尾寺駅」徒歩30分
- 関連記事
-
-
ゆく麺くる麺「讃州のほし」で「沖縄3号」 ぶたのほし @ 尼崎 讃州×ぶたのほし大晦日スペシャルコラボイベント 181231 2019/01/19
-
豚骨と水のみで作りあげる豚骨ラーメンのお店 ぶたのほし (TONKOTSU BABY) @ 尼崎 180919 2018/10/07
-
「麺屋×DINING」 牛骨×鶏白湯ラーメン 阪急塚口駅近くに3月26日オープン !!! 神戸みなとや 塚口店 @ 阪急塚口 180325 2018/03/30
-
神戸港出航前の一杯は創業昭和15年元祖和歌山ラーメン 丸髙中華そば 神戸二宮店 @ 神戸二宮 170224 2017/04/02
-
当店は辛いラーメンしかありませんご了承ください。 いえご了承できません ^^; 大陸支那そば 三木ジェット @ 神戸市灘区 暖房の効かない車で讃岐うどんツアー 七軒目 170215 2017/03/29
-
讃岐弾丸ツアーⅧ エピローグ 其の弐 もっこす 花隈店 @ 神戸元町 150912 2015/11/03
-
無添加ラーメン専門 だしと麺 @ 西宮市山口町 煮干しまぜそば 150322 2015/04/23
-
だしと麺 @ 西宮市山口町 3月22日(日)オープン !!! 150317 2015/03/21
-
麺 チキンヒーロー 甲東園店 @ 甲東園 12月22日オープン 141221 2014/12/23
-
麺 69 チキンヒーロー @ 塚口 8月21日オープン !!! 140818 2014/08/20
-
らーめん専門 和海(なごみ) @ 武庫川 関西らぁ祭 十四軒目 「塩らーめん」 140416 2014/05/15
-
ラーメン たんろん @ 西宮 関西らぁ祭 十三軒目 「たんろんラーメン(二代目)」 140416 2014/05/09
-
らーめん専門 和海(なごみ) @ 武庫川 関西らぁ祭 十二軒目 「限定 味噌らーめん」 140416 2014/05/06
-
らーめん つけ麺 大前田 @ 伊丹 関西らぁ祭 八軒目 「醤油らーめん」 140405 2014/04/21
-
尼龍 @ 尼崎 GWみんなでワイワイ讃岐うどんツアー 番外編 2013/06/16
-
Last Modified : 2015-03-21