FC2ブログ
Top Page › 讃岐のうどん › 丸亀市のうどん › 純手打うどん よしや @ 丸亀 今年2回目の讃岐うどんツアー 一軒目 150214

純手打うどん よしや @ 丸亀 今年2回目の讃岐うどんツアー 一軒目 150214

2015-03-06 (Fri) 05:06
純手打うどん よしや

by RX100

2月14日土曜日は、今年2回目の 「讃岐うどんツアー」 でした。

今回のメンバーは、車を出していただいたラーメン新店ハンター とよつね さん

そして、 PAPUA御大しゅんママ の四名です!


四人で大阪鶴橋を午前6時に出発して、とよつねさんの運転で高速道路を 快走して到着した一軒目は

いつもの待ち合わせ場所、丸亀市の飯野山の麓にあるうどん店 「純手打うどん よしや」 さんです。


 
 

150214-yosiya-002-S.jpg

「純手打うどん よしや」さんに到着すると、すでに、 ラヴりんまい さんが待ち伏せしていましたよ(笑)

記念のジャンプ写真? もちろんPAPAUA御大はT字バランス !!! (笑)




150214-yosiya-003-S.jpg

しっか~し、揃わんなぁ~ (笑)




150214-yosiya-004-S.jpg

では、早速店内へ




150214-yosiya-005-S.jpg

大将! 四週間のご無沙汰でした~ (`・ω・´)ゞ




150214-yosiya-006-S.jpg

讃岐の秋冬の風物詩「しっぽくうどん」も2月末で終了ですか・・・・・・




150214-yosiya-007-S.jpg

最近絶賛売出中の野菜天ハーフ、さつまいも・レンコン・かぼちゃの三種類

少量をあれこれ食べたい向きに好評とか




150214-yosiya-008-S.jpg

同じく好評の「温泉卵の天ぷら」




150214-yosiya-009-S.jpg

いただく前の儀式!(笑)




150214-yosiya-010-S.jpg

私は、冷たいうどんに熱いかけ出汁の「ぬるいかけうどん」とかぼちゃ天ハーフをいただきました。

「よしや」のメニュー表には「ぬるいかけうどん」と書かれていますが

所謂「ひやあつ」、「かけそのまま」、「そのままかけ」、「そのまま」とも讃岐で呼ばれています。




150214-yosiya-011-S.jpg

おや、今日はちょっと太目のうどんですね~

季節や、気温、粉の状態等で毎日うどんの打ち方を変えておられるのでしょう。

伊吹島産のイリコをたっぷり使ったお出汁は、イリコと昆布の旨みたっぷりで抜群の旨さ!




150214-yosiya-012-S.jpg

天ぷらはうどんの上に載せる派です (^^)v




150214-yosiya-013-S.jpg

独特のネジレのあるうどんは、小麦の風味良くコシもあってめっちゃめちゃ美味しい~♪




150214-yosiya-014-S.jpg

美味しかったぁ~! 大満足 !! 大将ご馳走様 !!!  




150214-yosiya-015-S.jpg

とよつね号を某青い所に置かせていただき、ラヴりん号に乗換えると

車内には先日のコラボイベントで数量限定で販売された

「伊吹イリコとぶっかけダシのグラノーラ」があるじゃあ~りませんか!

ラヴりん曰く「ツアーの最後に皆さんでいただきましょう!」

なんと有難いオ・コ・ト・バなんでしょう~ ヽ(^o^)丿




150214-yosiya-016-S.jpg

純手打うどん よしや」さんのぶっかけ出汁を使い、東京の「OYATUYA SUN」で作られたコラボグラノーラです。

伊吹イリコも入っていて、カルシュウムも摂取できます (^^)v



で、お味の方は?




ツアーの最後で食べようと言っていたのに・・・・・



忘れちゃいました ミ:D)| ̄|_



香川県丸亀市飯野町東二 343-1 「純手打うどん よしや」

TEL 0877-21-7523

営業時間 7:00~15:00

定休日 火曜日

駐車場 有

完全禁煙

店主のブログは コチラ



関連記事
[Tag] * うどん * 讃岐うどん * ひやあつ * よしや * 純手打 * 丸亀
Last Modified : 2015-03-06

Comments







非公開コメント