2015-02-24 (Tue)
04:55
✎
ジャンボフェリーでGO!今年初めての讃岐うどんツアー

by RX100
1月17日土曜日は、2015年初めての讃岐うどんツアーでした!
今回は神戸港から午前1時出航、高松東港午前5時15分着岸のジャンボフェリーでGO!の旅
高松行は、乗船後すぐに寝てしまったので写真を撮っていません。
帰りに写真を何枚か撮ったのでまとめてみます。

帰りは、高松東港を14時30分出航、神戸港19時着岸のジャンボフェリー3便に乗船です。
ターミナル前のバスは、JR高松駅と結ぶ無料送迎バスです。

「チケット売場」
乗船券の自動販売機もあります。

「待合室」
旧式ながら待ち時間を退屈させない?ゲーム機も置かれていますよ!

「軽食・喫茶 はなみずき」

もちろんうどんもありますよ! お腹が減っていたら食べたかったなぁ~(笑)
ラヴリンは食べた事があるのかな?

待合室内の柱がモバイルカウンターになっていて、充電ができますが
席から離れているので充電中スマホを放置するのはどうも・・・・^^;



ではジャンボフェリー こんぴら2 に乗りこみましょう。

さらばうどん県! また来るま日まで !!!
お天気は良かったのですが、風・波が強かったせいでしょうか、一番最上階の展望デッキは閉鎖されていました。



海上自衛隊護衛艦隊第1輸送隊所属おおすみ型輸送艦「JS Osumi, LST-4001 おおすみ」
日々の任務ご苦労様です。

日が暮れる頃には明石海峡付近に接近

ライトアップされた明石海峡大橋

ライトアップは平日が日没から23時まで、土・日・祝日が日没から24時まで
日本標準時子午線近くにあることから、毎正時と毎半時にも各5分間、時報パターンの点灯を行っているそうです。

兵庫県神戸市垂水区東舞子町と淡路市岩屋とを結ぶ、明石海峡を横断して架けられた世界最長の吊り橋
愛称は「パールブリッジ」なんだそうです。

明石海峡大橋を過ぎればもう神戸港です。

メリケンパークの夜景が綺麗です!

お疲れ様でした~ (^^)/
おしまい

by RX100
1月17日土曜日は、2015年初めての讃岐うどんツアーでした!
今回は神戸港から午前1時出航、高松東港午前5時15分着岸のジャンボフェリーでGO!の旅
高松行は、乗船後すぐに寝てしまったので写真を撮っていません。
帰りに写真を何枚か撮ったのでまとめてみます。

帰りは、高松東港を14時30分出航、神戸港19時着岸のジャンボフェリー3便に乗船です。
ターミナル前のバスは、JR高松駅と結ぶ無料送迎バスです。

「チケット売場」
乗船券の自動販売機もあります。

「待合室」
旧式ながら待ち時間を退屈させない?ゲーム機も置かれていますよ!

「軽食・喫茶 はなみずき」

もちろんうどんもありますよ! お腹が減っていたら食べたかったなぁ~(笑)
ラヴリンは食べた事があるのかな?

待合室内の柱がモバイルカウンターになっていて、充電ができますが
席から離れているので充電中スマホを放置するのはどうも・・・・^^;



ではジャンボフェリー こんぴら2 に乗りこみましょう。

さらばうどん県! また来るま日まで !!!
お天気は良かったのですが、風・波が強かったせいでしょうか、一番最上階の展望デッキは閉鎖されていました。



海上自衛隊護衛艦隊第1輸送隊所属おおすみ型輸送艦「JS Osumi, LST-4001 おおすみ」
日々の任務ご苦労様です。

日が暮れる頃には明石海峡付近に接近

ライトアップされた明石海峡大橋

ライトアップは平日が日没から23時まで、土・日・祝日が日没から24時まで
日本標準時子午線近くにあることから、毎正時と毎半時にも各5分間、時報パターンの点灯を行っているそうです。

兵庫県神戸市垂水区東舞子町と淡路市岩屋とを結ぶ、明石海峡を横断して架けられた世界最長の吊り橋
愛称は「パールブリッジ」なんだそうです。

明石海峡大橋を過ぎればもう神戸港です。

メリケンパークの夜景が綺麗です!

お疲れ様でした~ (^^)/
おしまい
- 関連記事
-
-
今年6回目の讃岐うどんツアー プロローグ 160420 2016/05/21
-
第10回讃岐弾丸ツアー エピローグ 160206 2016/03/24
-
第九回讃岐弾丸ツアー エピローグ 頼酒店 @ 高松市磨屋町 2015年16回目の讃岐うどんツアー 151212 2016/01/31
-
第九回讃岐弾丸ツアー プロローグ @ 2015年16回目の讃岐うどんツアー 151212 2016/01/15
-
翼よ!あれが大阪の灯だ 飛行機でGO!讃岐うどんツアー エピローグ 2015年15回目の讃岐うどんツアー 151205 2016/01/14
-
飛行機でGO!讃岐うどんツアー プロローグ 2015年15回目の讃岐うどんツアー 151205 2016/01/06
-
ナシソフトアリます! 百年梨の郷ホウナンの梨直売所 JA香川県豊南和田支所 @ 観音寺市豊浜町 今年11回目の「讃岐うどんツアー」 五軒目 150830 2015/10/05
-
ジャンボフェリーでGO!今年初めての讃岐うどんツアー エピローグ 150117 2015/02/24
-
丸亀城 @ 丸亀市 2014年14回目の讃岐うどんツアー 141207 2015/01/13
-
今年13回目の讃岐うどんツアー 141204 2014/12/22
-
豊稔池 @ 観音寺市大野原町 今年12回目の「讃岐うどんツアー」 番外編 141025 2014/11/27
-
梨ソフトクリーム JA香川豊南 和田支所 @ 観音寺市豊浜町 今年11回目の讃岐うどんツアー 番外編其の壱 140920 2014/11/03
-
梨ソフトクリーム JA香川豊南 和田支所 @ 観音寺市豊浜町 今年10回目の讃岐うどんツアー 番外編 140830 2014/10/08
-
今年9回目の「爆走極楽讃岐うどんツアー」 番外編 140726 2014/09/04
-
ジャンボフェリーと琴電で行く讃岐弾丸ツアーⅢ エピローグ 140524 2014/06/29
-
Last Modified : 2015-02-24