FC2ブログ
Top Page › 讃岐のうどん › 観音寺市のうどん › 讃岐うどん ひめはま @ 観音寺 & 観音寺饅頭 @ 白栄堂 2014年14回目の讃岐うどんツアー 二軒目 141207

讃岐うどん ひめはま @ 観音寺 & 観音寺饅頭 @ 白栄堂 2014年14回目の讃岐うどんツアー 二軒目 141207

2015-01-10 (Sat) 07:08
讃岐うどん ひめはま 観音寺饅頭 白栄堂

by RX100

12月7日日曜日は、2014年14回目の 「讃岐うどんツアー」 でした。

「純手打うどんよしや」 さんを後にして、 「夜よしや 讃岐うどんツアー」 の二軒目は

観音寺市豊浜町姫浜の 「讃岐うどん ひめはま」 さんです。

2014年9月18日にオープンした新店で初めての訪問になります。




141207-himehama-002-S.jpg

実は最初は観音寺市豊浜町箕浦 「上戸うどん店」 さんに向かっていたんですが・・・・・・

お店の前まで来ると・・・・・・・・・・・臨時休業 ◯| ̄|_=3

っていうか、最近お休みが多くてお店が開いているのが「臨時営業」? (☆_@;)☆ \(`-´メ)

という事で「道の駅とよはま」で、伊吹島を眺めながら次のお店を思案




141207-himehama-003-S.jpg


141207-himehama-004-S.jpg

オープンしてまだ日が浅いせいでしょうか、綺麗で清潔感ある広い店内。




メニュー紹介

141207-himehama-005-S.jpg


141207-himehama-006-S.jpg


141207-himehama-007-S.jpg


141207-himehama-008-S.jpg


141207-himehama-009-S.jpg

トッピングコーナーにある大きな冷水タンクの蛇口は少しばかりキレが悪い ^^;




141207-himehama-010-S.jpg

パイプで組んだテーブルは・・・・・どこかで見たような(笑)




141207-himehama-011-S.jpg

あつあつの「かけうどん」をいただきました。




141207-himehama-012-S.jpg

トッピングは「かきあげ」




141207-himehama-013-S.jpg

お出汁に浸していただくのが好きです。

ってゆうかビジュアルも良くなるし~




141207-himehama-014-S.jpg

つるつるもっちりとしたうどんで美味しいですね~

やや甘目で、やや醤油が勝ったような感じの優しいお出汁




さてさて、次はどちらに行こうかまたまた思案・・・・・



するとこおろぎさんが「かんまん」を食べたい! 



って事でやって来ました。




141207-himehama-015-S.jpg

観音寺市に四代続く地元の老舗和菓子やさん「白栄堂 柳町本店」




141207-himehama-016-S.jpg

いろんな種類の和菓子が置かれています。





141207-himehama-017-S.jpg

その中で一番有名なのは「銘菓観音寺」

別名「観音寺饅頭(かんおんじまんじゅう)」、略して「観饅(かんまん)」の名で地元の人々に親しまれています。




141207-himehama-018-S.jpg

喫茶コーナーもあり、和菓子&お抹茶セットなどをいただく事が出来ます。




141207-himehama-019-S.jpg

一番奥には洋菓子のお店があります。

今回はお店の中に入りませんでしたが

コチラも持ち帰りだけではなくお店でもいただけるそうです。



香川県観音寺市豊浜町姫浜944-2  「讃岐うどん ひめはま」

TEL 0875-24-8885

営業時間 8:30~14:00

定休日 火曜日

完全禁煙

駐車場 有

電車でGO! JR予讃線「豊浜駅」徒歩10分





香川県観音寺市観音寺町甲1125-7  「白栄堂 柳町本店」

TEL  0875-25-3888

営業時間 9:00~18:00

定休日 木曜日

完全禁煙

駐車場 有

電車でGO! JR予讃線「観音寺駅」徒歩10分




関連記事
Last Modified : 2015-01-10

Comments







非公開コメント