FC2ブログ
Top Page › 讃岐のうどん › 丸亀市のうどん › 純手打うどん よしや @ 丸亀 今年13回目の讃岐うどんツアー 三軒目 141204

純手打うどん よしや @ 丸亀 今年13回目の讃岐うどんツアー 三軒目 141204

2014-12-31 (Wed) 03:43
純手打うどん よしや

by RX100

12月4日木曜日、今年13回目の 「讃岐うどんツアー」

「ジャンボフェリーでGO! 讃岐うどんツアー」 の三軒目は

高松の 「手打十段 うどんバカ一代」 さんを後にして一般道で丸亀市飯山町へ!

ツアー三軒目の 「純手打うどん よしや」 さんに到着したのが午前7時少し前。

開店時刻は午前7時ですから、暫く駐車場で待ちましょう。


 
 

141204-yosiya-002-S.jpg

おや! 出勤前の まんのう町ご在住の ラヴりんさん に待ち伏せされてました!

今日は平日木曜日でしたね~ ^^;




141204-yosiya-003-S.jpg

ラヴりんさん なにやら撮影されてますが?




141204-yosiya-004-S.jpg

おお! 讃岐の冬の風物詩 「しっぽくうどん」 が始まっているようです!




141204-yosiya-005-S.jpg

定刻7時になり、大将が店内から暖簾を持って出られ、いよいよ開店です。




141204-yosiya-006-S.jpg


いらっしゃ~い! オヨヨ (6代目文枝風)


大勢でお店の前で待っていたので、大将ちょっと戸惑い気味?(笑)



141204-yosiya-007-S.jpg


141204-yosiya-008-S.jpg


141204-yosiya-009-S.jpg




メニュー紹介

141204-yosiya-010-S.jpg

大きなメニュー表は天井の蛍光灯に光って見えにくいので、作った看板屋さんに言わなあきませんなぁ~(笑)




141204-yosiya-011-S.jpg

トッピングのメニュー表も出来ていてビックリ。

ちょっと来店しない間に随分と変わっているものですなぁ~(笑)




141204-yosiya-012-S.jpg

おでんの向こうの丼は、うどんの「小(一玉)」「中(二玉)」「大(三玉)」の丼です。




141204-yosiya-013-S.jpg

さて、今日は何を食べましょうかね~ って注文するものは既に決まっていますが・・・・・




141204-yosiya-014-S.jpg

朝一番だけあって、まだ天ぷらの数も少ないです。




141204-yosiya-015-S.jpg

大将、天ぷらを揚げたり・・・・・・




141204-yosiya-016-S.jpg

うどんを盛ったり大忙しです。




141204-yosiya-017-S.jpg

はい!お待ち !!! 注文したうどんが出来上がりましたよ。




141204-yosiya-018-S.jpg

今日の注文は、もちろんコチラ!




141204-yosiya-019-S.jpg

「しっぽくうどん」 (小) 360円

うどんの上に、とりもも肉、大根、人参、ゴボウ、椎茸、コンニャク、お揚げ、白天が沢山載っていて

うどんが見えません !!!




141204-yosiya-020-S.jpg

ちょっと具材をよけてうどんをのぞかせてみました(笑)

イリコと昆布の風味豊かな熱いかけ出汁に、具材の旨味が滲み出してめちゃめちゃ美味しいお出汁です~!




141204-yosiya-021-S.jpg

茹でたて、〆たての出来立てのうどんは、小麦の風味良く抜群に旨し d=(^∀^)=bグッ!




141204-yosiya-022-S.jpg

明々後日の12月7日日曜日の夜は久々の「夜よしや」かぁ~ 参加できるかな?(笑)




141204-yosiya-023-S.jpg

食べ終わって外に出てみると、雨模様ながら随分と明るくなってきた。

さて、四軒目のうどん屋さんに向かって、レンタカーでGO!



香川県丸亀市飯野町東二 343-1 「純手打うどん よしや」

TEL 0877-21-7523

営業時間 7:00~15:00

定休日 火曜日

駐車場 有

完全禁煙

店主のブログは コチラ


 

関連記事
[Tag] * うどん * 讃岐うどん * 讃岐 * 丸亀 * 純手打 * よしや * しっぽく
Last Modified : 2014-12-31

Comments







非公開コメント