2014-12-30 (Tue)
04:32
✎
手打十段 うどんバカ一代

by RX100
12月4日木曜日、今年13回目の 「讃岐うどんツアー」
「ジャンボフェリーでGO! 讃岐うどんツアー」 の二軒目は
こちらも午前6時から16時まで通し営業の高松市多賀町の 「手打十段 うどんバカ一代」 さんです。
開店時刻の午前6時前に到着、暫く待って定刻通り午前6時ピッタリに暖簾があがりました。

もちろん一番乗りで入店です!(^^)v
メニュー紹介


注文したのは、冷たいうどんに熱いかけ出汁の 「そのままかけうどん」 (小)
いわゆる 「ひやあつ」 ですね。
後から注文した方の「釜バター」が先に提供され、少し待ってから提供でしたから
茹でたて、〆たてのうどんですね!ヽ(^o^)丿

小麦の風味良くもっちりとした中にコシもあって、うわぁ~めちゃめちゃ美味しいうどんです !!!
イリコ香るお出汁も抜群に旨い !!!
感激の一杯でした~ ♪

あぁ~美味しかった~! ご馳走様 !!! 外はまだ暗いけど 三軒目行きますよ~
高松市多賀町1-6-7 「手打十段 うどんバカ一代」
TEL 087-862-4705
営業時間 6:00~18:00
定休日 年中無休
駐車場 有(合計30台)
電車でGO! 琴電「瓦町駅」徒歩7分
お店のホームページは コチラ

by RX100
12月4日木曜日、今年13回目の 「讃岐うどんツアー」
「ジャンボフェリーでGO! 讃岐うどんツアー」 の二軒目は
こちらも午前6時から16時まで通し営業の高松市多賀町の 「手打十段 うどんバカ一代」 さんです。
開店時刻の午前6時前に到着、暫く待って定刻通り午前6時ピッタリに暖簾があがりました。

もちろん一番乗りで入店です!(^^)v
メニュー紹介


注文したのは、冷たいうどんに熱いかけ出汁の 「そのままかけうどん」 (小)
いわゆる 「ひやあつ」 ですね。
後から注文した方の「釜バター」が先に提供され、少し待ってから提供でしたから
茹でたて、〆たてのうどんですね!ヽ(^o^)丿

小麦の風味良くもっちりとした中にコシもあって、うわぁ~めちゃめちゃ美味しいうどんです !!!
イリコ香るお出汁も抜群に旨い !!!
感激の一杯でした~ ♪

あぁ~美味しかった~! ご馳走様 !!! 外はまだ暗いけど 三軒目行きますよ~
高松市多賀町1-6-7 「手打十段 うどんバカ一代」
TEL 087-862-4705
営業時間 6:00~18:00
定休日 年中無休
駐車場 有(合計30台)
電車でGO! 琴電「瓦町駅」徒歩7分
お店のホームページは コチラ
- 関連記事
-
-
上田製麺所(上田うどん) @ 高松市太田 讃岐弾丸ツアー6 五軒目 150221 2015/03/27
-
手打うどん たちばな屋 @ 国分寺 讃岐弾丸ツアー6 四軒目 150221 2015/03/25
-
手打十段 うどんバカ一代 @ 高松 讃岐弾丸ツアー6 一軒目 150221 2015/03/17
-
上野製麺所 @ 高松市円座 今年2回目の讃岐うどんツアー 三軒目 150214 2015/03/12
-
UDON FACTORY EBISU えびす @ 高松 今年2回目の讃岐うどんツアー 二軒目 150214 2015/03/10
-
うどん県庁 香川県庁生協 本庁食堂 @ 高松市番町 2014年13回目の讃岐うどんツアー 六軒目 141204 2015/01/06
-
高松市役所 キッチンサニー @ 高松市番町 2014年13回目の讃岐うどんツアー 五軒目 141204 2015/01/05
-
手打十段 うどんバカ一代 @ 高松 今年13回目の讃岐うどんツアー 二軒目 141204 2014/12/30
-
手打うどん さか枝 @ 高松 今年13回目の讃岐うどんツアー 一軒目 141204 2014/12/28
-
増井米穀店 @ 高松 今年11回目の「讃岐うどんツアー」 二軒目 140920 2014/10/20
-
さぬきうどん 高雄 @ 高松市木太町 今年9回目の「爆走極楽讃岐うどんツアー」 六軒目 140726 2014/09/02
-
こだわり手打ちうどん 山 @ 高松市庵治町 今年9回目の「爆走極楽讃岐うどんツアー」 五軒目 140726 2014/08/26
-
わかめうどん 大島家 @ 高松 今年9回目の「爆走極楽讃岐うどんツアー」 四軒目 140726 2014/08/24
-
うどん 一福 @ 国分寺 今年8回目の讃岐うどんツアー 二軒目 140614 2014/07/17
-
たも屋 女道場 @ 高松市南新町 ジャンボフェリーと琴電で行く讃岐弾丸ツアーⅢ 六軒目 140524 2014/07/09
-
Last Modified : 2014-12-30