udon and cafe 麺喰 (めんくい)

by RX100
11月2日日曜日の麺活二軒目
「おはようラーメン」 の 「中華そば 〇丈 maruJOE」 さんを後にしてやって来たのは
奈良市は福智院町の 「udon and cafe 麺喰 (めんくい)」 さんです。
少し早めに到着したので、まだ暖簾が出ていません。
シャッターでポールです (^^)v

定刻の11時に丁度に暖簾が出されて開店です。
以前訪れた時には鮮やかな山吹色の暖簾 でしたが、今や随分と年季が入ったような感じです。
という事は・・・・かなり久しぶりの訪問となります サーセン <(_ _)>

by RX100
11月2日日曜日の麺活二軒目
「おはようラーメン」 の 「中華そば 〇丈 maruJOE」 さんを後にしてやって来たのは
奈良市は福智院町の 「udon and cafe 麺喰 (めんくい)」 さんです。
少し早めに到着したので、まだ暖簾が出ていません。
シャッターでポールです (^^)v

定刻の11時に丁度に暖簾が出されて開店です。
以前訪れた時には鮮やかな山吹色の暖簾 でしたが、今や随分と年季が入ったような感じです。
という事は・・・・かなり久しぶりの訪問となります サーセン <(_ _)>

10月1日から始まった 「関西うどん名店ラリー 2014」 の十三軒目の訪問です。
ラリー用の限定メニューや、お得なセットメニュー、月替わりのメニューがお店の前に貼りだされています。



奈良町家を改装した落ち着いた雰囲気の店内。
和風の店内ですが椅子に腰かけるテーブル席&カウンター席なのがありがたい。
一番奥の庭に面したテーブル席に座ります。
靴を脱いであがるので、靴下の穴にはくれぐれも注意してくださいね(笑)
メニュー紹介
( ↓ クリックで拡大します)

















先ずはビールでカンパイ~!
ドライバーのふなちゃん サーセン <(_ _)>

「関西うどん名店ラリー限定メニュー」
ラリーストしかいただけない限定メニューです。
釜揚げうどん(小) とり天2コ ちっちゃなデザートがついてなんとワンコイン 500円のサービスメニューです (^^)v
「釜揚げうどん」は「ざるうどん」にも変更可能です。
コチラのお店は「温」のうどんに拘りをもたれているので「釜揚げうどん」をチョイスしました。

「釜揚げうどん」(小)
(小)といっても結構なうどんの量です。

食べ応えのある大きな「とり天」はジューシーに揚がっていて旨い!

先ずはうどんだけいただいてみましょう!
おお!もっちもちのうどんは小麦の風味良く美味しい~♪
以前より麺が太くなったような気がします。

つづいてストレートにつけ出汁でいただき、薬味を順次つけ出汁に投入して味の変化を楽しみます。

ちょこっとデザートは「わらび餅」でした。
うどんの後の「甘味」は有難いです。



あぁ~美味しかった~! 大将 !! ご馳走でした !!!
奈良市福智院町1-1 「udon and cafe 麺喰」
TEL 090-9693-3538
営業時間 11:00~15:00 (L.O14:30) 18:00~22:00 (L.O21:30)
定休日 木曜日
駐車場 有 お店の裏側のコインパーキング横①②番の2台 と お店の右横に2台 計4台分有
完全禁煙
電車でGO! 近鉄「奈良駅」徒歩15分 JR「奈良駅」徒歩20分