2014-11-27 (Thu)
05:56
✎
豊稔池

観音寺市大野原町の「豊稔池」へ観光に!

こちらには農業用のダム、石積式の5連のマルティプルアーチダム 「豊稔池堰堤」があります。

長い年月の風雨にさらされた堰堤は、まるで中世ヨーロッパの古城を思わせる偉容と風格があります。

堤長145.5m、堤高30.4mのコンクリート造溜池堰堤で、
両端部を重力式、中央部が5個のアーチと6個の扶壁(バットレス)からなるマルチプルアーチ式ダムです。

大正15年に起工、昭和4年11月の竣工後、80年近く経過した今でも約500haの農地の水がめとして活躍しています。
建設に際してはすべて地元農家の出役で工事が行われ、約3年8カ月の間、無事故で完成したといわれています。
また、当初、池の名称は「田野々池」でありましたが、
昭和4年5月に三土忠造大蔵大臣が現地視察をした際に「豊稔池」と命名されました。
平成6年に大規模な改修工事や周辺整備が終了。
一年を通じて多くの観光客がここを訪れています。
特に、夏(不定期)に行われる「ゆる抜き(放流)」の風景は季節の風物詩として知られています。

先駆的かつ希少な構造形式は農業土木史上価値が高く、昭和前期における堰堤建設の技術的達成度を示しており、
平成18年12月19日に重要文化財(建造物)に指定されました。
以上観音寺市HPより引用

おやおやコチラでも・・・・・・(笑)

見事なデュオ飛行です d=(^∀^)=bグッ!

観音寺市大野原町の「豊稔池」へ観光に!

こちらには農業用のダム、石積式の5連のマルティプルアーチダム 「豊稔池堰堤」があります。

長い年月の風雨にさらされた堰堤は、まるで中世ヨーロッパの古城を思わせる偉容と風格があります。

堤長145.5m、堤高30.4mのコンクリート造溜池堰堤で、
両端部を重力式、中央部が5個のアーチと6個の扶壁(バットレス)からなるマルチプルアーチ式ダムです。

大正15年に起工、昭和4年11月の竣工後、80年近く経過した今でも約500haの農地の水がめとして活躍しています。
建設に際してはすべて地元農家の出役で工事が行われ、約3年8カ月の間、無事故で完成したといわれています。
また、当初、池の名称は「田野々池」でありましたが、
昭和4年5月に三土忠造大蔵大臣が現地視察をした際に「豊稔池」と命名されました。
平成6年に大規模な改修工事や周辺整備が終了。
一年を通じて多くの観光客がここを訪れています。
特に、夏(不定期)に行われる「ゆる抜き(放流)」の風景は季節の風物詩として知られています。

先駆的かつ希少な構造形式は農業土木史上価値が高く、昭和前期における堰堤建設の技術的達成度を示しており、
平成18年12月19日に重要文化財(建造物)に指定されました。
以上観音寺市HPより引用

おやおやコチラでも・・・・・・(笑)

見事なデュオ飛行です d=(^∀^)=bグッ!
- 関連記事
-
-
第九回讃岐弾丸ツアー プロローグ @ 2015年16回目の讃岐うどんツアー 151212 2016/01/15
-
翼よ!あれが大阪の灯だ 飛行機でGO!讃岐うどんツアー エピローグ 2015年15回目の讃岐うどんツアー 151205 2016/01/14
-
飛行機でGO!讃岐うどんツアー プロローグ 2015年15回目の讃岐うどんツアー 151205 2016/01/06
-
ナシソフトアリます! 百年梨の郷ホウナンの梨直売所 JA香川県豊南和田支所 @ 観音寺市豊浜町 今年11回目の「讃岐うどんツアー」 五軒目 150830 2015/10/05
-
ジャンボフェリーでGO!今年初めての讃岐うどんツアー エピローグ 150117 2015/02/24
-
丸亀城 @ 丸亀市 2014年14回目の讃岐うどんツアー 141207 2015/01/13
-
今年13回目の讃岐うどんツアー 141204 2014/12/22
-
豊稔池 @ 観音寺市大野原町 今年12回目の「讃岐うどんツアー」 番外編 141025 2014/11/27
-
梨ソフトクリーム JA香川豊南 和田支所 @ 観音寺市豊浜町 今年11回目の讃岐うどんツアー 番外編其の壱 140920 2014/11/03
-
梨ソフトクリーム JA香川豊南 和田支所 @ 観音寺市豊浜町 今年10回目の讃岐うどんツアー 番外編 140830 2014/10/08
-
今年9回目の「爆走極楽讃岐うどんツアー」 番外編 140726 2014/09/04
-
ジャンボフェリーと琴電で行く讃岐弾丸ツアーⅢ エピローグ 140524 2014/06/29
-
ジャンボフェリーと琴電で行く讃岐弾丸ツアーⅢ 電車でGO!&歩き編 その4 140524 2014/06/28
-
ジャンボフェリーと琴電で行く讃岐弾丸ツアーⅢ 電車でGO!&歩き編 その3 140524 2014/06/27
-
ジャンボフェリーと琴電で行く讃岐弾丸ツアーⅢ 電車でGO!&歩き編 その2 140524 2014/06/21
-
Last Modified : 2014-11-27