FC2ブログ
Top Page › 大阪のうどん › 四條畷市のうどん › 楠公二丁目 活麺 富蔵 @ 四条畷 関西うどん名店ラリー 2014 五軒目 141011

楠公二丁目 活麺 富蔵 @ 四条畷 関西うどん名店ラリー 2014 五軒目 141011

2014-11-14 (Fri) 05:13
楠公二丁目 活麺 富蔵

by RX100


141011-tomikura-002-S.jpg

大阪城公園で行われた 「太閤はんの大号令 ご当地キャラ天下統一大合戦」「どぎゃん」 の後は

10月11日土曜日の麺活二軒目

四條畷の 「楠公二丁目 活麺 富蔵」 さんです。


 
 

141011-tomikura-003-S.jpg

10月1日から始まった 「関西うどん名店ラリー 2014」 の五軒目の訪問です。




141011-tomikura-004-S.jpg

15時過ぎの中途半端な時間の訪問は貸切状態?




141011-tomikura-005-S.jpg

先ずは 「おばんざいセット」

おばんざいの盛り合わせに飲み物が付いて1000円のサービスセット (^^)v




141011-tomikura-006-S.jpg


一杯飲んだ後は、うどんをいただきましょうか。

富蔵さんでは、関西うどん名店ラリー用の月替わりメニューを用意してあるという事なので

10月のラリーメニュー「和牛なめこつけ麺 with 秋のひやかけの セット」をいただきましょう。

「和牛なめこつけ麺(うどん)」と「秋のひやかけ(きしめん)」の二種類が楽しめる贅沢なセットメニューです!


141011-tomikura-007-S.jpg

「和牛なめこつけ麺(うどん)」




141011-tomikura-008-S.jpg

艶やかな冷たいうどん




141011-tomikura-009-S.jpg

温のつけ汁でいただくつけ麺です。




141011-tomikura-010-S.jpg

しなやかでノビの良いうどんですが、しっかりとコシも感じられ美味しいうどんです。




141011-tomikura-011-S.jpg

柔らかな和牛となめこがたっぷりと入ったつけ汁

木の芽の風味も良いアクセントになっています。




141011-tomikura-012-S.jpg

これは旨し d=(^∀^)=bグッ!

途中で山椒を入れると味の変化も楽しめます。




141011-tomikura-013-S.jpg

最後に残ったつけ汁をお出汁で割っていただきます!

これがめっちゃ美味しくて全汁してしまいました~




141011-tomikura-014-S.jpg




141011-tomikura-015-S.jpg

「秋のひやかけ(きしめん)」




141011-tomikura-016-S.jpg

冷たい麺に冷たいお出汁の「ひやかけ」のきしめんです。

なめこのとろみと風味を感じる冷たいお出汁は旨味たっぷりで美味しい~♪




141011-tomikura-017-S.jpg

薄くて滑らかな食感でありながら弾力も感じられるきしめん、実に旨し!




141011-tomikura-018-S.jpg

途中で「茗荷」をトッピングしていただくと、味が締まってこれまた旨し!




141011-tomikura-019-S.jpg

あぁ~美味しかったぁ~! ご馳走様 !! ありがとう !!!




141011-tomikura-020-S.jpg








大阪府四條畷市楠公2-8-26 「楠公二丁目 活麺 富蔵

TEL 072-862-4154

営業時間 11:00~ (L.O 20:30)

定休日 月曜日(祝日の場合翌日)

完全禁煙

駐車場 無 (近隣にCP有)

電車でGO! JR学研都市線「四条畷駅」徒歩5分
 
ホームページは コチラ




関連記事
Last Modified : 2014-11-14

Comments







非公開コメント