FC2ブログ
Top Page › 讃岐のうどん › 東かがわ市のうどん › うどんや まるちゃん @ 東かがわ市引田 今年10回目の讃岐うどんツアー 三軒目 140830

うどんや まるちゃん @ 東かがわ市引田 今年10回目の讃岐うどんツアー 三軒目 140830

2014-09-30 (Tue) 04:59
うどんや まるちゃん

by RX100

8月30日土曜日、今年10回目の 「讃岐うどんツアー」 三軒目は

高松市の人気繁盛店「はりや」さんで修行された店主が、地元東かがわ市引田に出したお店

「うどんや まるちゃん」 です。

ラヴリン から行列覚悟のお店ですからとレクチャーを受けていましたが、行列が無くてラッキー (^^)v

 
 
 

0830-marutyan-002-S.jpg

店内に入ると満席! しかしラッキーな事に丁度カウンター席が二席空いてすぐに座る事が出来ました。

釜の前の厨房が良く見えるカウンター席なんで大将の仕事振りがよく見えます。




0830-marutyan-003-S.jpg


0830-marutyan-004-S.jpg

カウンター席の上にはお品書きが書かれています。

「はりや」さんと同じく、一番人気が「かしわ天ざる」、二番人気が「いか天ざる」だそうです。




0830-marutyan-005-S.jpg

うどんも天ぷらも出来立てを提供してくれるので少々待ち時間がありますが

大将の仕事ぶりを見ているとまったく待ち時間が気になりません。




0830-marutyan-006-S.jpg

待つ事十数分で提供された 「いか天ざる」




0830-marutyan-007-S.jpg

「いか天」は、食べやすいように短冊状にカットされて揚げられています。

カラッと揚がった天ぷらは、しっかりと濃い目の味がついていて、ビールにあいそう!




0830-marutyan-008-S.jpg

表面が滑らかでつるつるもっちもちで美しいうどんは結構な麺量があります。




0830-marutyan-009-S.jpg

しなやかながらしっかりとしたコシを感じられるうどんは、麺量多くてもするすると美味しくいただけました。

つけ出汁は、気持ち甘めの上品な味付けで旨し!




0830-marutyan-010-S.jpg

コチラは ラヴリン ご注文の「かしわ天ざる」

「かしわ天」と「いか天」を換えっこしました(笑)

柔らかな胸肉の「かしわ天」もしっかりと下味がついていてジューシーで美味しい!




メニュー紹介

0830-marutyan-011-S.jpg


0830-marutyan-012-S.jpg


0830-marutyan-013-S.jpg


香川県東かがわ市引田511-5  「うどんや まるちゃん」

TEL 0879-33-5358

営業時間 11:00~15:0 0麺が無くなり次第終了

定休日 月曜日 月曜日が祝日の場合は翌営業日

駐車場 有 お店の裏に5台

電車でGO! JR高徳線「引田駅」徒歩3分



 

関連記事
[Tag] * 讃岐うどん * 香川 * うどん * ざる * まるちゃん * かしわ天 * いか天
Last Modified : 2014-09-30

Comments







非公開コメント
これぞ王道のうどん。
という印象です。
行列店で行列がなかったのは師匠の日ごろの行いの良さがなせるわざですよ。
2014-09-30-07:12 よっぱらいねこ
[ 返信 * 編集 ]
この麺、見た目にめちゃめちゃそそられます!滑らかムニュムニュしてそうで、美味しそう♪
いか天も、かしわ天も、めちゃめちゃビール欲しくなっちゃいそうですね(*^_^*)
2014-09-30-08:34 machi
[ 返信 ]
よっぱらいねこさん
いえいえ行列が無かったので、インターバルが短くなってしまいました(笑)

しゅっとしたうどんで大変美味しくいただけました。

東讃は初めてでしたが、いろんなお店があって楽しかったですよ。

2014-10-01-05:21 うっし~
[ 返信 * 編集 ]
machiさん
はい!めちゃ美味しいうどんで感動しました!

お店には、ビールが置いてありましたが自粛しました(笑)
2014-10-01-05:22 うっし~
[ 返信 * 編集 ]