2014-09-04 (Thu)
05:22
✎
いちご屋スカイファーム
by RX100
7月26日土曜日は、 今年9回目の讃岐うどんツアー
「爆走極楽讃岐うどんツアー」 は、とりあえず「讃岐うどん編」は
六軒目の高松市木太町の 「さぬきうどん 高雄」 さんで終了
うどんで塩分過多の身体は、スイーツを求めています!
という事でやって来ましたのは 「いちご屋スカイファーム」 さん。
いちご屋スカイファームさんでは、イチゴの栽培をされており、直売所と加工場を併設されています。
シーズンには「イチゴ狩り」もできますが、収穫期が終わったので、ハウスにはもうイチゴはありません。
ソフトクリームやクレープ、アイスクリームにジェラートと、たくさんのスイーツがありますが !!!
皆さんそれぞれお好きなものを・・・・ふなちゃん!手に持っているのは?(笑)
「まるごとつぶつぶイチゴ無添加かき氷」 をいただきました!
いちごの自然の甘みと酸味が特徴で、イチゴのつぶつぶとした果肉を感じる !!!
いや~♪ さっぱとしていて後口に残らない清涼感でめっちゃ旨い !!!
もちろん、ふなちゃんもお召し上がりになられましたよ!
ふなちゃん、「みかんのカキ氷」も追加ですか? ^^;
カキ氷を食べた後はコーヒーが欲しくなってきました~!
という事でやって来たのが、最近丸亀市にも出来た 「コメダ珈琲店 丸亀土器店」 へ!
ちょっとアナウンスされるのが恥ずかしいオサーン5名!(笑)
はい、私は「たっぷりブレンドコーヒー」をいただきましたよ!
しかしこの方は、「シロノワール」を二段重ねでご注文! 残ったソフトクリームは別皿で! (;^ω^)
衰えぬ食欲であっという間に完食!
はい、続いて「カツサンド」もいただきまましょうね! ふなちゃんが・・・・
もう笑うしかないですよね~ ラヴさん!(笑)
あっと言う間に完食! \(◎o◎)/!
さて、そろそろ大阪に帰りましょうか?
大阪に帰る途中に、高松自動車道上り線津田の松原サービスエリアでトイレ休憩です。
ん!なにやら新しい「さぬきうどんカツバーガー」が登場しているじゃあ~りませんか!
ふと気付くと、ふなちゃんすでにご注文!(笑)
焼きうどんをお揚げで包んで揚げたカツと、ラー油が入ったピリ辛しょうゆダレ
醤油の老舗「かめびし屋」のソイソルト、チーズをバンズにはさんだ「さぬきうどんカツバーガー」
写真のイメージと随分と違うような気がしますが・・・・・・・・
撮影用に包丁で二つに切っていただきました・・・・・
確かに、お揚げの中に焼きうどんが入っていますね~
お味は少々微妙だったそうですが・・・・・・・∑(; ̄□ ̄A アセアセ
いやぁ~ めちゃめちゃ楽しい 「爆走極楽讃岐うどんツアー」 でした~ (゚Д゚)ノ
ラヴりん、参加の皆様ありがとうございました<(_ _)>
さて、次の渡讃はいつかな?(笑)

by RX100
7月26日土曜日は、 今年9回目の讃岐うどんツアー
「爆走極楽讃岐うどんツアー」 は、とりあえず「讃岐うどん編」は
六軒目の高松市木太町の 「さぬきうどん 高雄」 さんで終了
うどんで塩分過多の身体は、スイーツを求めています!
という事でやって来ましたのは 「いちご屋スカイファーム」 さん。


いちご屋スカイファームさんでは、イチゴの栽培をされており、直売所と加工場を併設されています。
シーズンには「イチゴ狩り」もできますが、収穫期が終わったので、ハウスにはもうイチゴはありません。
ソフトクリームやクレープ、アイスクリームにジェラートと、たくさんのスイーツがありますが !!!

皆さんそれぞれお好きなものを・・・・ふなちゃん!手に持っているのは?(笑)

「まるごとつぶつぶイチゴ無添加かき氷」 をいただきました!
いちごの自然の甘みと酸味が特徴で、イチゴのつぶつぶとした果肉を感じる !!!
いや~♪ さっぱとしていて後口に残らない清涼感でめっちゃ旨い !!!
もちろん、ふなちゃんもお召し上がりになられましたよ!

ふなちゃん、「みかんのカキ氷」も追加ですか? ^^;

カキ氷を食べた後はコーヒーが欲しくなってきました~!
という事でやって来たのが、最近丸亀市にも出来た 「コメダ珈琲店 丸亀土器店」 へ!

ちょっとアナウンスされるのが恥ずかしいオサーン5名!(笑)

はい、私は「たっぷりブレンドコーヒー」をいただきましたよ!

しかしこの方は、「シロノワール」を二段重ねでご注文! 残ったソフトクリームは別皿で! (;^ω^)

衰えぬ食欲であっという間に完食!

はい、続いて「カツサンド」もいただきまましょうね! ふなちゃんが・・・・

もう笑うしかないですよね~ ラヴさん!(笑)

あっと言う間に完食! \(◎o◎)/!
さて、そろそろ大阪に帰りましょうか?

大阪に帰る途中に、高松自動車道上り線津田の松原サービスエリアでトイレ休憩です。
ん!なにやら新しい「さぬきうどんカツバーガー」が登場しているじゃあ~りませんか!

ふと気付くと、ふなちゃんすでにご注文!(笑)

焼きうどんをお揚げで包んで揚げたカツと、ラー油が入ったピリ辛しょうゆダレ
醤油の老舗「かめびし屋」のソイソルト、チーズをバンズにはさんだ「さぬきうどんカツバーガー」

写真のイメージと随分と違うような気がしますが・・・・・・・・

撮影用に包丁で二つに切っていただきました・・・・・
確かに、お揚げの中に焼きうどんが入っていますね~

お味は少々微妙だったそうですが・・・・・・・∑(; ̄□ ̄A アセアセ

いやぁ~ めちゃめちゃ楽しい 「爆走極楽讃岐うどんツアー」 でした~ (゚Д゚)ノ
ラヴりん、参加の皆様ありがとうございました<(_ _)>
さて、次の渡讃はいつかな?(笑)
- 関連記事
-
-
ナシソフトアリます! 百年梨の郷ホウナンの梨直売所 JA香川県豊南和田支所 @ 観音寺市豊浜町 今年11回目の「讃岐うどんツアー」 五軒目 150830 2015/10/05
-
ジャンボフェリーでGO!今年初めての讃岐うどんツアー エピローグ 150117 2015/02/24
-
丸亀城 @ 丸亀市 2014年14回目の讃岐うどんツアー 141207 2015/01/13
-
今年13回目の讃岐うどんツアー 141204 2014/12/22
-
豊稔池 @ 観音寺市大野原町 今年12回目の「讃岐うどんツアー」 番外編 141025 2014/11/27
-
梨ソフトクリーム JA香川豊南 和田支所 @ 観音寺市豊浜町 今年11回目の讃岐うどんツアー 番外編其の壱 140920 2014/11/03
-
梨ソフトクリーム JA香川豊南 和田支所 @ 観音寺市豊浜町 今年10回目の讃岐うどんツアー 番外編 140830 2014/10/08
-
今年9回目の「爆走極楽讃岐うどんツアー」 番外編 140726 2014/09/04
-
ジャンボフェリーと琴電で行く讃岐弾丸ツアーⅢ エピローグ 140524 2014/06/29
-
ジャンボフェリーと琴電で行く讃岐弾丸ツアーⅢ 電車でGO!&歩き編 その4 140524 2014/06/28
-
ジャンボフェリーと琴電で行く讃岐弾丸ツアーⅢ 電車でGO!&歩き編 その3 140524 2014/06/27
-
ジャンボフェリーと琴電で行く讃岐弾丸ツアーⅢ 電車でGO!&歩き編 その2 140524 2014/06/21
-
ジャンボフェリーと琴電で行く讃岐弾丸ツアーⅢ プロローグ 140524 2014/06/19
-
ジャンボフェリーでGO!讃岐うどんツアー Ⅲ @ 今年6回目の讃岐うどんツアー 140515 2014/05/30
-
cafe 風車の丘 @ 多度津 今年5回目の讃岐うどんツアー 番外編 140420 2014/05/20
-
Last Modified : 2014-09-04