麺 69 チキンヒーロー

お店を入るとすぐに券売機が置いてあります。

その横にメニュー表が貼られています。
お店の方の話によると 「極濃」 がおススメなので、ぜひ食べて欲しいとのこと!
らーめんとつけ麺を、鶏白湯ベースでの展開のようです。

店内は、厨房に面したカウンター席と

その後ろの通路を挟んだカウンター席の、全てカウンター席だけ16席になっています。

一番奥には「製麺室」があって、焙煎全粒粉を練り込んだ麺を自家製麺されています。

厨房が良く見えるカウンター席にすわりました。

店名や、Tシャツに書かれている 「69」 は、 「ロック」 と読みます!
他の読み方で読まないようにね~(笑)

笑顔で元気の良い 菊池店長
以前は、南船場の 「IKR51」 、梅新南で 「一夢庵」 、十三の 「よかにせ」 と経験豊かな店長です。
この度は、居酒屋「鳥貴族」のグループ会社「WIN(株式会社ウィン)」さんからお店を任されたとの事です。

先ずはビール! おお「赤星」の中瓶ですね~

アテは、サービスで置いてある 「大根キムチ」
国産の唐辛子を使って漬けているので、まろやかな辛さで美味しいですよ!

カリッと揚がった 「名物 ヒーローからあげ」 三個

「味玉チャーシュー極濃」 をいただきました。

意表をついた、アスパラガスの素揚げのトッピング、意外に良くあいます。

メンマ代わり?のエリンギの素揚げ。
他にも、白ネギ、貝割菜が使ってあって、野菜が摂れて嬉しい!

薄めにスライスされた、レア感たっぷりの肩ロース肉のチャーシューは肉の旨味をしっかり感じられ旨し!

スープは鶏ガラベースの醤油味でかなり濃厚チキポタ?、ジャガイモなどの野菜でいわゆるベジポタ風?
鶏の旨みがよく出ていて美味しい~♪
極濃スープですが、ヘタレな私にも大丈夫な濃さでしたよ~(笑)

お店で自家製麺の焙煎全粒粉の麺は、小麦の風味良く、しなやかな中にコシも感じられ美味しい

煮玉子は、めちゃめちゃええ感じの仕上がりで素晴らしい d=(^∀^)=bグッ!

「味玉チャーシューつけ麺(麺大盛)」
コチラはご一緒した やまちゃん のご注文、めちゃめちゃ美味しそうですね~

ということで、 「鶏つけ麺」 を注文(笑)
あえてトッピングは、「白ネギ」だけにしていただきました!(っていうかハラパンだったので汗)

麺はラーメン用とつけ麺用で小麦粉を変えてあり、やや太めの焙煎全粒粉の平打ち麺です。

つけ汁は「極濃」は無くて「中濃」だけ、魚介風味を加えてあって麺に絡んでズルズルと美味しい!
今回はプレオープンということで、スープ割りや〆ごはんの準備ができていなくてちょっぴり残念。

つけ麺には「辛味噌」が用意されていて、途中で味の変化を楽しめます。

あまり辛くはありませんが、少しずつ加えるのが良いようですね(^^)v
あぁ~美味しかった~! 満腹大満足です !!!

山本社長と菊池店長と極濃ラヲタさんと記念写真をパチリ☆ ありがとうございました!
尼崎市南塚口町1-2-15 アルシオーネ塚口101 「麺 69 チキンヒーロー」
TEL 06-6415-8116
営業時間 11:00~15:00 18:00~22:00
定休日 未定(当分無休)
駐車場 無
電車でGO! 阪急神戸線「塚口駅」徒歩3分
この記事のトラックバックURL
http://tushio.jp/tb.php/3005-03707bc7
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
訪問日:2014年8月21日(木)
本日8月21日に阪急神戸線の塚口駅近くにオープンする新店の『麺69 チキンヒーロー』!
しかし、先月の7月11日に、あの「69」な店が東京・赤坂から、ここ兵庫県尼崎市の塚口に移転したばかしで!
それに便乗するかのように、この屋号でオープンする店があることを、オープン前のレセプションに参加していた:うっし~さんのブログで知った。
...
2014/08/25(月) 11:00:06 | ラーメン一期一会