2014-08-14 (Thu)
00:00
✎
宮崎野鶏 ぢどっこ 平野町店
by RX100
7月9日水曜日のお昼、肥後橋の 「ピッツェリア・ラ・ポルタ」 さんを後にして・・・・・
歩くこと約10分、昼ビールシリーズ第二弾!(笑) 本町の 「宮崎野鶏 ぢどっこ 平野町店」 さんです!
到着したのは丁度13時、まだまだランチタイムですね~
お店の前には魅力的なランチメニューの立看板が!
「こだわりのブランド“地鶏”が楽しめるお店」
“ぢどっこ”では素材にこだわり、
厳選された宮崎直送の「宮崎地鶏」を使用しております。
さらに、朝挽き地鶏を使用しているので鮮度も抜群。
刺身でもお楽しみ頂ける程の新鮮さです。
また、このようなこだわり素材を「遠赤外線効果で旨みを閉じ込める」と言われる“炭火”で焼き上げます。
炭はガスや電熱器のように余分な水分が出ないため、素材の味を忠実に引き出す力があります。
炭火の炎で焼き上げた地鶏は香りも香ばしく格別な味をご堪能いただけます。
なかでも宮崎の郷土料理でもある「地鶏もも肉炭火焼」は別格の一品です。
もちろん炭以外での調理も抜群。
鶏を中心としたヘルシーで手頃な価格の料理と、料理人が惚れこんだ九州の豪快なメニューをたくさん取り揃えています。
店内に入ると、やはり平日のお昼ですのでビジネスマンのランチのお客さんが沢山おられました。
先程の肥後橋の 「ピッツェリア・ラ・ポルタ」さんは、圧倒的に女子率が高かったのですが・・・・・・
コチラはほとんどがビジネスマン! ご年齢の高い方が多い様な感じです(笑)
まあ。我々二人も、もうすぐ還暦も近いオサーンですが(笑)
ランチメニューも良く見てみたらどれもとても美味しそうで素敵です (^^)v
これにランチビールでもついてたら最高なんですがね~ (☆_@;)☆ \(`-´メ)
とは言え、今回の訪問の目的は・・・・・・
夏といえばビール!
サントリー さんの、 「ザ・プレミアム・モルツ 夏の超達人店訪問企画」
「超達人店」 訪問の第五弾で訪れた、 「宮崎野鶏 ぢどっこ 平野町店」 さんですからね!
もちろん! 先ずは樽生ビール !! サントリー・ザ・プレミアム・モルツ !!!
オサーン二人でスコール!
あっ、オサーン三人の内、お一人は体調不良でお帰りになられたので、ここからはオサーン二人です (^^)v
ランチメニューではちときついので、店長さんに相談してみると・・・・・
なんと夜の居酒屋メニューの注文にOKしていただけました\(^o^)/ なんと素晴らしい店長さん (^^)v
(夜の部の)メニュー紹介
「きゅうりの肉味噌添え」
みずみずしいきゅうりを肉味噌でさっぱりと!
「宮崎地鶏餃子」
宮崎地鶏を使った餃子は珍しいですね~ こらはうまうまでビールがすすみます!
「アンチョビキャベツ」
アンチョビの塩分と旨味でいただくキャベツはシンプルに旨し!
「蒸し鶏のごまドレ」
さっぱりした鶏肉と胡麻ドレシングがマッチして美味しい~♪
もちろん、サントリー・ザ・プレミアム・モルツ !!! お代わりお願いします(゚Д゚)ノ
「じゃこ葱だし巻き」
ホットする美味しさ
「名物 宮崎地鶏もも肉炭火焼」
宮崎郷土料理・宮崎地鶏 といえばやっぱちこれですね~
生でもいただける新鮮な宮崎地鶏を豪快に 炭火で焼き上げるので、
炭の香ばしい香りとともに地鶏の旨みが口の中に広がります (^^)v
的場店長ありがとう! 美味しかった~ !! スタッフの美人おね~さまお二人も素晴らしい接客で大満足 !!!
大阪市中央区平野町4-2-5 「宮崎野鶏 ぢどっこ 平野町店」
TEL 06-6222-8899
営業時間 月~金 11:00~14:00(L.O.13:30) ディナー 月~土 17:00~23:00(L.O.22:00)
定休日 日曜・祭日
駐車場 無
電車でGO! 地下鉄御堂筋線「淀屋橋駅」徒歩5分 地下鉄御堂筋線「本町駅」徒歩5分

by RX100
7月9日水曜日のお昼、肥後橋の 「ピッツェリア・ラ・ポルタ」 さんを後にして・・・・・
歩くこと約10分、昼ビールシリーズ第二弾!(笑) 本町の 「宮崎野鶏 ぢどっこ 平野町店」 さんです!

到着したのは丁度13時、まだまだランチタイムですね~
お店の前には魅力的なランチメニューの立看板が!
「こだわりのブランド“地鶏”が楽しめるお店」
“ぢどっこ”では素材にこだわり、
厳選された宮崎直送の「宮崎地鶏」を使用しております。
さらに、朝挽き地鶏を使用しているので鮮度も抜群。
刺身でもお楽しみ頂ける程の新鮮さです。
また、このようなこだわり素材を「遠赤外線効果で旨みを閉じ込める」と言われる“炭火”で焼き上げます。
炭はガスや電熱器のように余分な水分が出ないため、素材の味を忠実に引き出す力があります。
炭火の炎で焼き上げた地鶏は香りも香ばしく格別な味をご堪能いただけます。
なかでも宮崎の郷土料理でもある「地鶏もも肉炭火焼」は別格の一品です。
もちろん炭以外での調理も抜群。
鶏を中心としたヘルシーで手頃な価格の料理と、料理人が惚れこんだ九州の豪快なメニューをたくさん取り揃えています。

店内に入ると、やはり平日のお昼ですのでビジネスマンのランチのお客さんが沢山おられました。
先程の肥後橋の 「ピッツェリア・ラ・ポルタ」さんは、圧倒的に女子率が高かったのですが・・・・・・
コチラはほとんどがビジネスマン! ご年齢の高い方が多い様な感じです(笑)
まあ。我々二人も、もうすぐ還暦も近いオサーンですが(笑)

ランチメニューも良く見てみたらどれもとても美味しそうで素敵です (^^)v
これにランチビールでもついてたら最高なんですがね~ (☆_@;)☆ \(`-´メ)

とは言え、今回の訪問の目的は・・・・・・
夏といえばビール!
サントリー さんの、 「ザ・プレミアム・モルツ 夏の超達人店訪問企画」
「超達人店」 訪問の第五弾で訪れた、 「宮崎野鶏 ぢどっこ 平野町店」 さんですからね!

もちろん! 先ずは樽生ビール !! サントリー・ザ・プレミアム・モルツ !!!

オサーン二人でスコール!
あっ、オサーン三人の内、お一人は体調不良でお帰りになられたので、ここからはオサーン二人です (^^)v
ランチメニューではちときついので、店長さんに相談してみると・・・・・
なんと夜の居酒屋メニューの注文にOKしていただけました\(^o^)/ なんと素晴らしい店長さん (^^)v
(夜の部の)メニュー紹介









「きゅうりの肉味噌添え」
みずみずしいきゅうりを肉味噌でさっぱりと!

「宮崎地鶏餃子」
宮崎地鶏を使った餃子は珍しいですね~ こらはうまうまでビールがすすみます!



「アンチョビキャベツ」
アンチョビの塩分と旨味でいただくキャベツはシンプルに旨し!

「蒸し鶏のごまドレ」
さっぱりした鶏肉と胡麻ドレシングがマッチして美味しい~♪

もちろん、サントリー・ザ・プレミアム・モルツ !!! お代わりお願いします(゚Д゚)ノ

「じゃこ葱だし巻き」
ホットする美味しさ

「名物 宮崎地鶏もも肉炭火焼」
宮崎郷土料理・宮崎地鶏 といえばやっぱちこれですね~
生でもいただける新鮮な宮崎地鶏を豪快に 炭火で焼き上げるので、
炭の香ばしい香りとともに地鶏の旨みが口の中に広がります (^^)v


的場店長ありがとう! 美味しかった~ !! スタッフの美人おね~さまお二人も素晴らしい接客で大満足 !!!
大阪市中央区平野町4-2-5 「宮崎野鶏 ぢどっこ 平野町店」
TEL 06-6222-8899
営業時間 月~金 11:00~14:00(L.O.13:30) ディナー 月~土 17:00~23:00(L.O.22:00)
定休日 日曜・祭日
駐車場 無
電車でGO! 地下鉄御堂筋線「淀屋橋駅」徒歩5分 地下鉄御堂筋線「本町駅」徒歩5分
- 関連記事
-
-
炭味家 えびす丸 @ 梅田 サントリー プレモル超達人店 十二軒目 140820 2014/08/29
-
かんてきや 火土火土 (かどかど) 西中島店 @ 西中島 サントリー プレモル超達人店 十一軒目 140816 2014/08/26
-
こだわり酒家 TOKIN (と金・ときん) @ 福島 サントリー プレモル超達人店 十軒目 140730 2014/08/24
-
串かつ場ぁ 聖天堂 @ 福島 サントリー プレモル超達人店 九軒目 140730 2014/08/23
-
寿司バール 漁祭(ぎょさい) 福島店 @ 福島 サントリー プレモル超達人店 八軒目 140730 2014/08/23
-
季膳(のりぜん) @ 天満 @ 京橋 サントリー プレモル超達人店 七軒目 140719 2014/08/16
-
サントリーオールドバー 京橋 @ 京橋 サントリー プレモル超達人店 六軒目 140709 2014/08/15
-
宮崎野鶏 ぢどっこ 平野町店 @ 本町 サントリー プレモル超達人店 五軒目 140709 2014/08/14
-
ピッツェリア・ラ・ポルタ @ 肥後橋 サントリー プレモル超達人店 四軒目 140709 2014/08/09
-
居酒屋 梅の湯 @ 心斎橋 サントリー プレモル超達人店 三軒目 140702 2014/07/24
-
石焼 石庵(いっしゃん) 心斎橋店 @ 心斎橋 サントリー プレモル超達人店 二軒目 140702 2014/07/19
-
浪花の焼き鳥屋 藤三 @ 心斎橋 サントリー プレモル超達人店 一軒目 140702 2014/07/14
-
サントリー超達人店の生ビールセミナー & 博多串焼き バッテンよかとぉ @ 北新地 2013/04/14
-
Last Modified : 2014-08-14