2014-08-05 (Tue)
05:08
✎
そば喜邐 山く
「そば喜邐 山く」 と書いて 「そばきり さんく」 と読みます。
「喜」 (喜んでもらい) 「邐」 (つづく、人と人が続く、つながっていく)という想いを込めて命名
場所は 「curry 燦く」 さんと同じ店舗で、夜は 「そば喜邐 山く」 さんとなります。
今宵は、山本店主より「蕎麦食べくらべの会」にお誘いいただきやってまいりました。
岸和田の名店 「そば切り 摂河泉」 の 守岡名人 が作られる蕎麦三種の食べ比べです。
うどんやラーメンは良く食べますが、実は蕎麦はあまり詳しくはありません、大丈夫でしょうか? ^^;
八名での貸切になりました。
ベルギービールで乾杯~! おや、お一人は蕃爽麗茶?(笑)
蕎麦前は「エシャロットにもろみ、ズッキーニに生姜・生醤油、蒲鉾に生のり」の三種盛
合わせるお酒は「奈良 油長酒造 鷹長 純米」
スッキリ辛口のお酒で旨い!
旬の「泉州 水茄子」の浅漬け
ジューシーでほのかな甘みもあって美味しい~♪
一品目の「蕎麦」
蕎麦の香良く美味しいです。
箸休め「バラの香りの玉子豆腐」
お酒は「石川 福光屋 加賀鳶 極寒純米」
キレの良い辛口でありながら旨味もあって美味しい~
山本店主ご挨拶
二番目の「蕎麦」
コチラも美味しい蕎麦ですが、一番目の蕎麦に比べて多少風味が違います・・・そのくらいしかわかりません(;^ω^)
ここで「おお、これは〇〇〇産の蕎麦ですね!」とか言えたらカッコイイでしょうね~
守岡名人からは「今日の蕎麦三種の産地を全部当てたらお会計タダ!」と言われましたが、とてもとても(笑)
三番目の「蕎麦」
ん?いつも食べなれているような風味のお蕎麦です。
蕎麦の後はもちろん「蕎麦湯」をいただきます。
ほっと落ち着きますね~
初セリ物の「夕張メロン」
芳醇な香りとコクのある甘みで美味しい~♪
最後は「ホットコーヒー」をいただいてお開きとなりました。
で、結局どれがどこの産地の蕎麦だったかというと・・・・・
一番目が「島根県産」 二番目が「山形県産」 そして三番目が「中华人民共和国産 Made in China Made in PRC」
結局他の方も誰も当たらなかったので、少々安心(笑)
岸和田の名店 「そば切り 摂河泉」 の守岡名人! ありがとうございました<(_ _)>
大阪市福島区福島2-6-10 「そば喜邐 山く」
TEL 06-6454-5799
二交代完全予約制
営業時間 19:00~20:30 20:30~22:00
定休日 日曜・祝日
完全禁煙
駐車場 無
電車でGO! JR大阪環状線「福島駅」徒歩8分 JR東西線「新福島駅」徒歩3分

「そば喜邐 山く」 と書いて 「そばきり さんく」 と読みます。
「喜」 (喜んでもらい) 「邐」 (つづく、人と人が続く、つながっていく)という想いを込めて命名
場所は 「curry 燦く」 さんと同じ店舗で、夜は 「そば喜邐 山く」 さんとなります。

今宵は、山本店主より「蕎麦食べくらべの会」にお誘いいただきやってまいりました。
岸和田の名店 「そば切り 摂河泉」 の 守岡名人 が作られる蕎麦三種の食べ比べです。
うどんやラーメンは良く食べますが、実は蕎麦はあまり詳しくはありません、大丈夫でしょうか? ^^;
八名での貸切になりました。

ベルギービールで乾杯~! おや、お一人は蕃爽麗茶?(笑)

蕎麦前は「エシャロットにもろみ、ズッキーニに生姜・生醤油、蒲鉾に生のり」の三種盛

合わせるお酒は「奈良 油長酒造 鷹長 純米」
スッキリ辛口のお酒で旨い!

旬の「泉州 水茄子」の浅漬け
ジューシーでほのかな甘みもあって美味しい~♪


一品目の「蕎麦」
蕎麦の香良く美味しいです。

箸休め「バラの香りの玉子豆腐」

お酒は「石川 福光屋 加賀鳶 極寒純米」
キレの良い辛口でありながら旨味もあって美味しい~

山本店主ご挨拶


二番目の「蕎麦」
コチラも美味しい蕎麦ですが、一番目の蕎麦に比べて多少風味が違います・・・そのくらいしかわかりません(;^ω^)
ここで「おお、これは〇〇〇産の蕎麦ですね!」とか言えたらカッコイイでしょうね~
守岡名人からは「今日の蕎麦三種の産地を全部当てたらお会計タダ!」と言われましたが、とてもとても(笑)


三番目の「蕎麦」
ん?いつも食べなれているような風味のお蕎麦です。

蕎麦の後はもちろん「蕎麦湯」をいただきます。
ほっと落ち着きますね~

初セリ物の「夕張メロン」
芳醇な香りとコクのある甘みで美味しい~♪

最後は「ホットコーヒー」をいただいてお開きとなりました。
で、結局どれがどこの産地の蕎麦だったかというと・・・・・
一番目が「島根県産」 二番目が「山形県産」 そして三番目が「中华人民共和国産 Made in China Made in PRC」
結局他の方も誰も当たらなかったので、少々安心(笑)

岸和田の名店 「そば切り 摂河泉」 の守岡名人! ありがとうございました<(_ _)>
大阪市福島区福島2-6-10 「そば喜邐 山く」
TEL 06-6454-5799
二交代完全予約制
営業時間 19:00~20:30 20:30~22:00
定休日 日曜・祝日
完全禁煙
駐車場 無
電車でGO! JR大阪環状線「福島駅」徒歩8分 JR東西線「新福島駅」徒歩3分
- 関連記事
-
-
おばけ? ゆうれん?? 冷やしたぬき !!! うどん・そば 更科 @ 岐阜市 名古屋めしツアー 一日目の二軒目 160130 2016/02/28
-
限定390食 振る舞い晦日蕎麦をいただく! そば喜邐 山く @ 福島 151231 2016/02/01
-
うどん巡礼終了翌日夜は蕎麦前で一杯 麺屋・爽月 @ 粉浜 151226 2016/01/22
-
綾川そば @ 綾歌郡綾川町 今年4回目の讃岐うどんツアー 五軒目 150308 2015/04/14
-
うどん 讃く そば喜邐 山く @ 福島 振る舞い晦日蕎麦 141231 2015/02/06
-
麺屋・爽月 @ 粉浜 夜はお蕎麦で一杯 141115 2014/12/19
-
農家のそば屋 そば処 財匠 (ざいしょう) @ 三豊市財田町 今年12回目の「讃岐うどんツアー」 四軒目 141025 2014/11/25
-
そば喜邐 山く @ 福島 @ 福島 「蕎麦食べくらべ」の会 140629 2014/08/05
-
麺屋・爽月 @ 粉浜 山菜の天ぷらで一杯 140426 2014/05/21
-
大文字 紫雲仙 @ 京都市中京区大文字町 蕎麦前と地酒が楽しめる蕎麦店 140501 2014/05/04
-
麺屋・爽月 @ 粉浜 急な呼び出しで! 140131 2014/02/23
-
うどん 讃く @ 福島 振舞年越蕎麦 131231 2014/01/12
-
大阪さぬきうどん 瀬戸内製麺 710 @ 住道 年越にしんそば 131231 2014/01/11
-
そば喜邐 山く @ 福島 11月18日オープン !!! 131204 2013/12/20
-
麺や・爽月 @ 粉浜 GWにお友達が来阪 その三 2013/06/19
-
Last Modified : 2014-08-05