カルネリアバール QB

場所は、地下鉄谷町線中崎町駅1番口をJR大阪環状線沿いに天満駅方面に歩いて2分。
ちょっと隠れ家的雰囲気のお店です。
(写真は環状線天満駅方面から撮ったもので、お店の位置は環状線の北側になります)

店主の原さんは、千日前の豚をふんだんに使用した南イタリア料理 「ブタリア パオロ Butaria Paolo」 で店長をされていて
この度独立され、6月20日に中崎町にご自分のお店 「カルネリアバール Q.B」 をオープンされました。
「ブタリア パオロ Butaria Paolo」 の記事は コチラ をご参照ください。

店内は、厨房に面したカウンター6席



テーブル席が12席の合計18席のお店です。
メニュー紹介






先ずは生ビールでカンパイ~! プファ~ !! 旨いぃ~ !!!
久々の「ヱビスビール」です。
bluesboyアミーゴ 、 ぴょんこさん とのオサーン三人でディナーです。

厨房に面したカウンター席に着き、原クオーコのお任せでいただきます。

「いろいろ惣菜盛り」
「ブロッコリーのアンチョビ風味」から右回りに、「豚足の煮こごり」、「生しらすのカラブリア風」
「モルダデッラハムとモッツァレラチーズ」、「豚タンのバジルソース」、真ん中が「鶏皮のパルミジャーナ」
もうコレだけで何杯もビールやワインが飲めそうです!


「丹波黒鶏のモモ肉のレア焼きと冠地鶏レバー炙り肉醤かけ」
レア感たっぷりのモモ肉とねっとり鶏レーバーは鶏肉好きには堪りません。


「やわらか豚チチカブのハーブソテー」
「チチカブ」とは乳腺の事で、柔らかで独特の歯ごたえがあって美味しいです。

白ワインをハウスワインのデカンタでいただきましょう。


「しっとり豚スペアリブのコンフィ」
ぷるんぷるんコラーゲンたっぷり!お肌つるつるになるかもね?(笑)

赤ワインもハウスワインのデカンタでいただきます。

ハウスワインは、こちらのイタリアの VINI del MORO を使われています。

〆のパスタは「スモークセセリとオクラのクリームソーススパゲティ」
濃厚なクリームソースが麺に絡んで美味しい~♪

あぁ~美味しかった! 大満足 !! ご馳走様でした !!!
お料理も飲み物もリーズナブルで美味しく、カジュアルに利用しやすいイタリアンのお店です。

大阪市北区中崎1-6-2 中崎ビル 1F 「カルネリアバール Q.B」
TEL 06-6376-6000
営業時間 月~土 17:00~26:00 (LO25:00) 日・祝 12:00~23:00 (LO23:00)
定休日 火曜日
駐車場 無
電車でGO! 地下鉄谷町線「中崎町駅」徒歩2分
この記事へのコメント
このちょこっとづつの前菜盛り、ステキですね♪
量もあって、リーズナブルやし、カウンターの雰囲気も良さげなので、行ってみたいです~
量もあって、リーズナブルやし、カウンターの雰囲気も良さげなので、行ってみたいです~
2014/07/25(金) 07:54 | URL | machi #-[ 編集]
なるほど、鶏好きにはたまりませんね。
しかもワインですか。
最近師匠、おしゃれ系の割合が高率ですねぇ。
しかもワインですか。
最近師匠、おしゃれ系の割合が高率ですねぇ。
2014/07/25(金) 08:16 | URL | よっぱらいねこ #UKgPKWds[ 編集]
場所がちょっと分かり辛いかと思いますが、隠れ家的な良いお店ですよ!
機会がありましたらぜひ訪れてみて下さい、やっぱりカウンター席がおすすめです。
機会がありましたらぜひ訪れてみて下さい、やっぱりカウンター席がおすすめです。
2014/07/25(金) 12:21 | URL | うっし~ #HHofMmg.[ 編集]
今回は、鶏と豚肉中心でいたが、牛や馬、鴨なども扱っているそうです。
実は、オサーン三人はおしゃれ系なのです!(笑)
実は、オサーン三人はおしゃれ系なのです!(笑)
2014/07/25(金) 12:23 | URL | うっし~ #HHofMmg.[ 編集]