麺匠 やしま

店主さんにご挨拶をして、レジに近い二人掛けのテーブル席に着きました。
以前は 「釜出しうどん やしま」 さんだった店名も、昨年の9月の改装と共に 「麺匠 やしま」 さんへ
そういえば、 「第四回関西讃岐うどん巡礼」 以来の訪問になりますね~ (オー汗)

テーブルの上には、季節のおすすめメニューが!
もちろん!「ひやかけ」好きな私は、 「すだちおろしうどん」 のオーダーです(^^)v

冷たく〆られたうどんに冷たいかけ出汁の「ひやかけうどん」の上に、酢橘のスライスが散らされた 「すだちおろしうどん」

うひょ~見るからに清涼感たっぷりなうどんです!
黄金色に輝く風味豊かな冷たい出汁!
ほのかに香る酢橘の清涼感ある柑橘系の香り!

別皿に、大根おろしとミョウガの刻んだのが薬味として出てきました。

冷たく〆られても、しなやかで適度なコシのあるうどん!

途中から大根おろしを加えると、冷たい出汁のさっぱり感が増して、うどんがするすると胃に収まっていきます。
ミョウガを加えると、ミョウガの苦味が良い口直しになって、あっという間に完食!完汁!でしたわぁ~ v(^^)v
あぁ~美味しかった~♪
他のメニュー等は HP でご確認ください。

大阪府守口市八雲東町1-7-2 「麺匠 やしま」
TEL 06-6901-9484
営業時間 平日11:00~22:00 (L.O 21:30) 日・祝11:00~21:30(LO 21:00)
定休日 月曜日(祝日の場合は翌日)
駐車場 有(6台)
電車でGO! 地下鉄谷町線「守口駅」徒歩6分 京阪本線「守口市駅」徒歩7分
この記事へのコメント
私も先月久々に。看板に、鴨がかかれているだけあって、美味しかったのを覚えています。つぎは、とり天食べに行こうと思ってます!
2014/07/18(金) 07:30 | URL | うどんかふぇ #-[ 編集]
とりか鴨も、食べたのかと思ったら、ここは控えめですね(^^)連食でしょうか?
スライスされた酢橘は、見た目にも癒されますね♪
スライスされた酢橘は、見た目にも癒されますね♪
2014/07/18(金) 07:53 | URL | machi #-[ 編集]
実は巡礼のときの記憶があいまいで、
同じお店だと認識できていませんでした。
今回ラリーのおかげで再訪してすっかりファンになりましたよ。
同じお店だと認識できていませんでした。
今回ラリーのおかげで再訪してすっかりファンになりましたよ。
2014/07/18(金) 08:02 | URL | よっぱらいねこ #UKgPKWds[ 編集]
ミョウガの苦味がいいアクセントでしたね
種まで食べた写真、見たかったな~(笑)
種まで食べた写真、見たかったな~(笑)
連食で無かったら、鴨かとり天を食べていたと思います。
イベントの時にしか顔を出していないので・・・・スタンプラリーも良し悪しですね^^;
イベントの時にしか顔を出していないので・・・・スタンプラリーも良し悪しですね^^;
2014/07/19(土) 06:16 | URL | うっし~ #HHofMmg.[ 編集]
はい、ヘタレなものなので、連食を考えて・・・・・
地下鉄守口駅近くと言えば「大阪好っきゃ麺」のラーメン店がありまして・・・・^^;
大根おろしとミョウガの薬味が別皿なので、途中で味変で美味しくいただけました。
地下鉄守口駅近くと言えば「大阪好っきゃ麺」のラーメン店がありまして・・・・^^;
大根おろしとミョウガの薬味が別皿なので、途中で味変で美味しくいただけました。
2014/07/19(土) 06:21 | URL | うっし~ #HHofMmg.[ 編集]
私もイベントの時にしか顔を出していないので、随分とお久し振りに訪問すると、すっかり外観が変わっていて浦島太郎状態でした(笑)
一度コチラで宴会をしたいものですね!
一度コチラで宴会をしたいものですね!
2014/07/19(土) 06:24 | URL | うっし~ #HHofMmg.[ 編集]
茗荷を後から自分でトッピング出来るのが良かったですね!
種まで食べたら丼しか写真に写らなく殺風景なので、写真アップは自粛しました(笑)
種まで食べたら丼しか写真に写らなく殺風景なので、写真アップは自粛しました(笑)
2014/07/19(土) 06:27 | URL | うっし~ #HHofMmg.[ 編集]