ジャンボフェリーと琴電で行く讃岐弾丸ツアーⅢ 電車でGO!&歩き編

「山越うどん」 さんから、また約40分歩いてことでん琴平線「綾川駅」まで戻ります。

乗車する電車が来るまで暫し待ちます。
ローカル線ののんびりして雰囲気ですね~

電車が両方からやってきて単線の行き違いです。

高松築港駅行の電車に乗車します。

乗車したのは一区間、次の「陶駅」で下車です。

ココが三軒目の目的地? いえいえ違いますよ!(^^;
「ネギ、チョッキンチョッキンねぇ~♪」の「赤坂製麺所」はパスです! 「あ~りが~とさ~ん♪」(笑)


約30分歩いてやって来たのは「たむら」さん。

「たむら」さんを後にしてまた「赤坂製麺所」の前を通って、ことでん琴平線「陶駅」まで戻りますが
ここで何名か「赤坂製麺所」で、うどんをお召し上がりになられるそうです(オー汗)
私はもちろんお店の中には入らずパス!(笑)

先に「陶駅」まで戻り、皆さんが揃うの待って、電車でGO!

高松築港駅行に乗り、四軒目うどん店に行くのに下車したのは「太田駅」
太田駅からスグご近所、この踏切を超えたところが四軒目のうどん店

「上田うどん(製麺所)」さんです。

「上田うどん(製麺所)」さんを後にして、五軒目のうどん店へは電車に乗らずに徒歩です。
その途中に寄り道したのがコチラ!

はい、酒屋さんです!
もちろん、お土産のお酒を買うためではなく・・・・・・・

燃料補給のため!(笑)

アテは、讃岐名物「しょうゆ豆」

酒屋さんを後にして、徒歩約10分で到着した五軒目のうどん店は「馬淵手打製麺所」です。

つづく
この記事へのコメント
8軒も回るのだけですごいのに、うどん屋さんの寄り道や、お酒にしっかりアテまで、皆さんの胃袋すごいですね~(゚Д゚)
今回もよく歩いてますね(^^)
今回もよく歩いてますね(^^)
2014/06/27(金) 08:54 | URL | machi #-[ 編集]
こんな讃岐ツアーも面白いですね~
やはり歩いたら、栄養補給ですね(笑)
やはり歩いたら、栄養補給ですね(笑)
はい、ええ運動になりました!
それにしても皆さんの胃袋には驚愕ですわ(笑)
そして私のヘタレさを思い知りました(^^;
それにしても皆さんの胃袋には驚愕ですわ(笑)
そして私のヘタレさを思い知りました(^^;
2014/06/28(土) 06:07 | URL | うっし~ #HHofMmg.[ 編集]
どうやら皆さんの活動源はアルコールのようです!
という事で、燃料補給はこまめにしておられるようでした~(笑)
という事で、燃料補給はこまめにしておられるようでした~(笑)
2014/06/28(土) 06:10 | URL | うっし~ #HHofMmg.[ 編集]