2014-06-21 (Sat)
08:48
✎
山越うどん
by RX100
5月24日 ジャンボフェリーと琴電で行く大人の楽しい
讃岐弾丸ツアーⅢ
「名所旧跡めもくれず、ただひたすら讃岐うどんを喰いまくる
落伍者続出 22時間10分のエクストリーム・ツアー 第三弾」
二軒目のお店は綾川町の、 「山越うどん」 さんです。
開店前の7時50分頃に到着したので、まだ7~8人しか先客はいませんでした! ラッキー (^^)v
看板のメニューを見ながら、今日は何を食べようかと思案です。
看板には営業時間が午前9時~となっているので、まだ一時間以上待つのか?と思われるかもしれませんが・・・・・
ココだけの話、他言無用ですが(笑)
実は公表されている開店時刻よりも一時間早く開店されるんですよ!
という事で、待つ事10分弱、午前8時に開店して入店です!
蒸篭には玉取されたうどんが綺麗に並んでいます。
山越名物「じゃがいもの天ぷら」用に、甘辛く煮込まれたお芋ちゃんが冷されています。
これで、一杯やりたくなるのは酒飲みの性でしょうか?(笑)
コチラでうどんを注文です。
おや!今日は違うおばちゃんが担当のようですね!
しかし、何人もの注文をいっぺんに聞いて、間違いなく提供される技は素晴らしいです(*^^)v
下段左にあるのが「じゃがいもの天ぷら」ですが、今日はパス(笑)
あついお出汁と冷たいお出汁は自分でかけます。
ココだけじゃなく、店内いたるところにお出汁は置いてあります。
時刻はまだ午前8時過ぎ! モーニングうどん二杯目!
開放的なテラス席でいただきましょう!
いただきま~す!
冷たいうどんに、山芋トロロと生玉子がのっかった 「月見山うどん」 (冷)(小)をいただきます。
しっかりとしたコシがありながら、しなやかなうどんで旨い !!!
グルグルと掻き混ぜてズルズルと啜ります! スタミナつけないとね!(笑)
右側は冷水ですが、ん? 左側は? はい、冷かけ用の「冷たいお出汁」です。
良い子はマネをしないようにね!(笑)
さっ!また歩いて、ことでん琴平線「綾川駅」まで戻りましょう!
香川県綾歌郡綾川町羽床上602‐2 「山越うどん」
TEL 087-878-0420
営業時間 9:00~13:30
定休日 日曜日(GW、SWなどの連休後の平日に臨時休業することがあります。 HP で確認してください。)
駐車場 有(200台)
電車でGO! 琴平電鉄琴平線「滝宮駅」徒歩30分
ホームページは コチラ

by RX100
5月24日 ジャンボフェリーと琴電で行く大人の楽しい
讃岐弾丸ツアーⅢ
「名所旧跡めもくれず、ただひたすら讃岐うどんを喰いまくる
落伍者続出 22時間10分のエクストリーム・ツアー 第三弾」
二軒目のお店は綾川町の、 「山越うどん」 さんです。

開店前の7時50分頃に到着したので、まだ7~8人しか先客はいませんでした! ラッキー (^^)v

看板のメニューを見ながら、今日は何を食べようかと思案です。
看板には営業時間が午前9時~となっているので、まだ一時間以上待つのか?と思われるかもしれませんが・・・・・
ココだけの話、他言無用ですが(笑)
実は公表されている開店時刻よりも一時間早く開店されるんですよ!

という事で、待つ事10分弱、午前8時に開店して入店です!

蒸篭には玉取されたうどんが綺麗に並んでいます。

山越名物「じゃがいもの天ぷら」用に、甘辛く煮込まれたお芋ちゃんが冷されています。
これで、一杯やりたくなるのは酒飲みの性でしょうか?(笑)

コチラでうどんを注文です。

おや!今日は違うおばちゃんが担当のようですね!

しかし、何人もの注文をいっぺんに聞いて、間違いなく提供される技は素晴らしいです(*^^)v

下段左にあるのが「じゃがいもの天ぷら」ですが、今日はパス(笑)

あついお出汁と冷たいお出汁は自分でかけます。
ココだけじゃなく、店内いたるところにお出汁は置いてあります。

時刻はまだ午前8時過ぎ! モーニングうどん二杯目!

開放的なテラス席でいただきましょう!

いただきま~す!

冷たいうどんに、山芋トロロと生玉子がのっかった 「月見山うどん」 (冷)(小)をいただきます。

しっかりとしたコシがありながら、しなやかなうどんで旨い !!!

グルグルと掻き混ぜてズルズルと啜ります! スタミナつけないとね!(笑)

右側は冷水ですが、ん? 左側は? はい、冷かけ用の「冷たいお出汁」です。
良い子はマネをしないようにね!(笑)

さっ!また歩いて、ことでん琴平線「綾川駅」まで戻りましょう!
香川県綾歌郡綾川町羽床上602‐2 「山越うどん」
TEL 087-878-0420
営業時間 9:00~13:30
定休日 日曜日(GW、SWなどの連休後の平日に臨時休業することがあります。 HP で確認してください。)
駐車場 有(200台)
電車でGO! 琴平電鉄琴平線「滝宮駅」徒歩30分
ホームページは コチラ
- 関連記事
-
-
山奥で材木屋さんが営むうどん屋さん いなもくうどん @ 綾歌郡綾川町 ふなちゃんと讃岐うどんツアー 四軒目 190128 2017/03/07
-
つるっつる滑らか喉越し良いうどん セルフうどん 麺太郎 @ 宇多津 ふなちゃんと讃岐うどんツアー 二軒目 170128 2017/03/05
-
ラーメン鉢でいただく生そば 池内うどん @ 綾川町 第10回讃岐弾丸ツアー 三軒目 160206 2016/03/17
-
手打うどん 松岡 @ 滝宮 今年4回目の讃岐うどんツアー 七軒目 150308 2015/04/20
-
岡製麺所 @ 綾歌郡綾川町 今年2回目の讃岐うどんツアー 四軒目 150214 2015/03/13
-
別腹小屋 食﹅舞 (くうてんまい) @ 綾川町 今年初めての讃岐うどんツアー 五軒目 150117 2015/02/22
-
手打うどん たむら @ 綾川町 ジャンボフェリーと琴電で行く讃岐弾丸ツアーⅢ 三軒目 140524 2014/07/06
-
山越うどん @ 綾川町 ジャンボフェリーと琴電で行く讃岐弾丸ツアーⅢ 二軒目 140524 2014/06/21
-
池内うどん店 @ 綾川町 ジャンボフェリーでGO! 讃岐うどんツアーⅡ 三軒目 140313 2014/04/02
-
手打うどん 松岡 @ 滝宮 讃岐S級うどん店ツアー 六軒目 2013/09/06
-
手打うどん たむら @ 綾歌郡綾川町 讃岐S級うどん店ツアー 三軒目 2013/08/31
-
山越うどん @ 綾川町 讃岐S級うどん店ツアー 二軒目 2013/08/29
-
手打うどん うぶしな @ 宇多津 スリーアミーゴスと行く讃岐うどんツアー 五軒目 2013/07/10
-
手打うどん 松岡 @ 滝宮 お彼岸讃岐うどんツアー 四軒目 2013/04/21
-
たむら @ 綾川町 ラヲタ讃岐うどんツアー 三軒目 2012/11/30
-
Last Modified : -0001-11-30