2014-06-11 (Wed)
05:50
✎
麺屋・爽月
by RX100
5月6日GW最終日の夜の麺活は、粉浜の 「麺屋・爽月」 さんへ行ってきました。
昼はうどん、夜は蕎麦のお店なんですが、今夜は特別なうどんが食べられるという事でやってきましたよん!
その特別なうどんとは !!!
先ずは生ビール! プファ~! 旨い!
お通しは、フライド蕎麦
明日からお仕事、GW最終日の夜を楽しみましょう(笑)
今夜のお酒とアテはコチラ
芋焼酎三岳のロックをいただきましょう!
アテは「まぐろ山かけ」
最近入った本を読みながら一杯・・・・・(笑)
ではそろそろ特別なうどんをいただきましょうか
GW 3・4・5・6日限定、数量限定
「富蔵・鈴庵・むく 味のトリコロ~ルうどん !! だそうです(爽月)♪」
私がいただいたこの味のトリコロールうどんがオーラスの一杯です!
ちなみに初日3日の最初の一杯目は bluesboyアミーゴ 二杯目は ぴょんこさん です。
やはり最初と最後は微妙にビジュアルが違いますね~ (*‘∀‘)
私が最後だったので、このメニュー表はすでに撤去されたあと・・・・(;^ω^)
ぴょんこさんのブログから拝借させていただきました<(_ _)>
うどん好きな方ならすぐにお分かりだと思いますが、富蔵さん、鈴庵さん、むくさん、の三店のええとこどりのうどんです。
四條畷の「楠公二丁目 活麺 富蔵」さんの「釜コロ」
奈良五位堂の「釜揚げうどん 鈴庵」さんの「ピリ辛ミートソース」
諏訪ノ森の「めん処・むく」さんの「ホワイトソース」
釜バターうどん の上には ホワイトソース 、その上には クリームコロッケ が鎮座しています。
その横には ピリ辛ミートソース がたっぷりかけられ
バゲット が添えられています。
先ずはどうしてもやってしまいます、御開帳の儀式(笑)
ホワイトソースが絡んだ釜バターうどんは、そのままでもとても美味しいのですが
クリームコロッケのクリームやピリ辛ミートソースを絡めるといろいろな味が楽しめてd=(^∀^)=bグッ!
バゲットには残ったソースを載せて最後まで美味しくいただけました~♪
めっちゃ旨いうどんでしたし、うどん店の繋がりの深さや友情なども感じられ、とても面白い企画のうどんでした!
食べ終わる頃に、お店は麺切れ終了で、トントンさんお疲れ様でした! カンパイ~!
大阪市住之江区粉浜2-11-3 「麺屋・爽月」
TEL 06-6606-8092
営業時間 11:30~15:00 (L.O 14:30) 17:30~21:00 (L.O 20:30) (夜のメインは蕎麦、うどんも少量あり)
定休日 木曜日
駐車場 無
電車でGO! 南海本線「粉浜駅」 徒歩1分 地下鉄四つ橋線「玉出駅」 徒歩10分
お店のホームページは コチラ
お店のブログは コチラ

by RX100
5月6日GW最終日の夜の麺活は、粉浜の 「麺屋・爽月」 さんへ行ってきました。
昼はうどん、夜は蕎麦のお店なんですが、今夜は特別なうどんが食べられるという事でやってきましたよん!
その特別なうどんとは !!!

先ずは生ビール! プファ~! 旨い!
お通しは、フライド蕎麦
明日からお仕事、GW最終日の夜を楽しみましょう(笑)

今夜のお酒とアテはコチラ

芋焼酎三岳のロックをいただきましょう!

アテは「まぐろ山かけ」

最近入った本を読みながら一杯・・・・・(笑)
ではそろそろ特別なうどんをいただきましょうか

GW 3・4・5・6日限定、数量限定
「富蔵・鈴庵・むく 味のトリコロ~ルうどん !! だそうです(爽月)♪」
私がいただいたこの味のトリコロールうどんがオーラスの一杯です!
ちなみに初日3日の最初の一杯目は bluesboyアミーゴ 二杯目は ぴょんこさん です。
やはり最初と最後は微妙にビジュアルが違いますね~ (*‘∀‘)
![20ad6727[1]](http://blog-imgs-70.fc2.com/t/u/s/tushio/20140608090305b66.jpg)
私が最後だったので、このメニュー表はすでに撤去されたあと・・・・(;^ω^)
ぴょんこさんのブログから拝借させていただきました<(_ _)>
うどん好きな方ならすぐにお分かりだと思いますが、富蔵さん、鈴庵さん、むくさん、の三店のええとこどりのうどんです。
四條畷の「楠公二丁目 活麺 富蔵」さんの「釜コロ」
奈良五位堂の「釜揚げうどん 鈴庵」さんの「ピリ辛ミートソース」
諏訪ノ森の「めん処・むく」さんの「ホワイトソース」

釜バターうどん の上には ホワイトソース 、その上には クリームコロッケ が鎮座しています。

その横には ピリ辛ミートソース がたっぷりかけられ

バゲット が添えられています。

先ずはどうしてもやってしまいます、御開帳の儀式(笑)

ホワイトソースが絡んだ釜バターうどんは、そのままでもとても美味しいのですが
クリームコロッケのクリームやピリ辛ミートソースを絡めるといろいろな味が楽しめてd=(^∀^)=bグッ!

バゲットには残ったソースを載せて最後まで美味しくいただけました~♪
めっちゃ旨いうどんでしたし、うどん店の繋がりの深さや友情なども感じられ、とても面白い企画のうどんでした!

食べ終わる頃に、お店は麺切れ終了で、トントンさんお疲れ様でした! カンパイ~!

大阪市住之江区粉浜2-11-3 「麺屋・爽月」
TEL 06-6606-8092
営業時間 11:30~15:00 (L.O 14:30) 17:30~21:00 (L.O 20:30) (夜のメインは蕎麦、うどんも少量あり)
定休日 木曜日
駐車場 無
電車でGO! 南海本線「粉浜駅」 徒歩1分 地下鉄四つ橋線「玉出駅」 徒歩10分
お店のホームページは コチラ
お店のブログは コチラ
- 関連記事
-
-
絵本「うどんのう~やん」から、のっけ盛「きつねうどん」 七周年おめでとう !!! 麺屋・爽月 @ 粉浜 170730 2017/09/05
-
ゆる~い感じの持ち寄り新年会 麺屋・爽月 @ 粉浜 170104 2017/02/09
-
第五回関西讃岐うどん巡礼結願! 遂に50店達成 !!! ヽ(^o^)丿 麺屋・爽月 @ 粉浜 第五回関西讃岐うどん巡礼 五十店目 50/50 151005 2015/12/22
-
自慢のお出汁がきいてます! 麺屋・爽月 @ 粉浜 トミーさん復帰おめでとう !!! 150712 2015/08/08
-
麺屋・爽月 @ 粉浜 トミーさん復帰&創業4周年記念パーティー 140805 2014/09/16
-
麺屋・爽月 @ 粉浜 4周年限定お昼だけメニュー「きつねうどん、たのんだはずなのに・・・ください!」 140729 2014/09/15
-
二刀流!麺屋爽月 「湯捏饂飩」&「創作蕎麦」の宴 140525 2014/06/30
-
麺屋・爽月 @ 粉浜 GW限定 味のトリコロ~ルうどん 140506 2014/06/11
-
麺屋・爽月 @ 粉浜 焼うどんで新年会 140121 2014/02/11
-
麺屋・爽月 @ 粉浜 朋有り名古屋より来たる、亦た楽しからずや 140105 2014/01/16
-
麺屋・爽月 @ 粉浜 カニしゃぶ鍋で忘年会 131228 2014/01/09
-
麺屋・爽月 @ 粉浜 第三回うどん祭(ミソフェスタ)三軒目 131007 2013/10/19
-
麺屋・爽月 @ 粉浜 第三回うどん祭 そこがミソうどん試食 130925 2013/10/16
-
麺屋・爽月 @ 粉浜 「焼肉屋・爽月」でブログ仲間でオフ会 2013/06/02
-
麺屋・爽月 @ 粉浜 年明けうどん! 2013/01/18
-
Last Modified : -0001-11-30