FC2ブログ
Top Page › 大阪のうどん › 八尾市のうどん › 釜揚うどん 一忠 @ 八尾 久々の訪問で絶品釜揚うどんをいただきました! 140503

釜揚うどん 一忠 @ 八尾 久々の訪問で絶品釜揚うどんをいただきました! 140503

2014-05-29 (Thu) 04:16
釜揚うどん 一忠

by RX100

5月3日土曜日、世間はGWの真っただ中、本日の麺活一軒目は

絶好のうどん日和のお天気の下、JR関西本線(大和路線)八尾駅下車で歩いていった

随分と久しぶりの訪問の、八尾市の「釜揚うどん 一忠」 さんです!

ん? なんかこの写真違和感が????

 
 
 

140503-ittyu-003-S.jpg

既にお気づきだと思いますが、一枚目の写真は模型で、実はこの写真が実物なんですよ!

(気づかない方はよっぽどどうかしていると思いますが(笑))




140503-ittyu-002-S.jpg

1974年2月5日にオープンして四十周年を祈念して作られたジオラマなんです。

お店の入り口横に飾られていますので今度行かれたらじっくりと見て下さい。




140503-ittyu-004-S.jpg

お店の中まで詳細に作られていて素晴らしいですね~




140503-ittyu-005-S.jpg

うどんを延ばしたり、切ったり、湯がいてる様子を見る事が出来るカウンター席に座ります。




140503-ittyu-006-S.jpg

うどんをが出来上がるまで、大将と話をしながら待つのもうどん屋の楽しみの一つであります。




140503-ittyu-007-S.jpg

「釜揚うどん」(大)




140503-ittyu-008-S.jpg

外側はつるりと柔らかく、中はもっちりとコシと弾力があって、これぞ!釜揚うどん !!! 旨し!




140503-ittyu-009-S.jpg

先ずはダシに薬味を入れずにいただき、途中からおろし生姜やネギを加えながら味の変化を楽しみます。

この大きな徳利に入ったアツアツのダシはゴクゴク飲める絶品なダシです!

私が高血圧で無かったら、全部飲み干したいぐらいですわ(笑)




140503-ittyu-010-S.jpg


大阪府八尾市松山町2-2-11 「釜揚うどん 一忠

TEL 0729-91-5706

営業時間 10:30-15:00 麺売り切れ次第終了

定休日 火曜日・水曜日(祝日の場合は営業)

駐車場 有

全面禁煙

電車でGO! JR関西線(大和路線)「八尾駅」徒歩10分 近鉄大阪線「近鉄八尾駅」徒歩15分

ホームページは コチラ
 



関連記事
Last Modified : -0001-11-30

Comments







非公開コメント
40周年ですか~!ほんと、一瞬分からないくらい、よくできてますね!
出汁あんまよくないかなとは思いながら、おいしいとつい、ゴクゴク飲んじゃいます~
2014-05-29-06:55 machi
[ 返信 ]
ジオラマよくできてますね。
むすめが大学の授業でおなじようなのを苦労して作ってました。

お出汁の誘惑と血圧はもはや哲学的問題ですよね。
2014-05-29-08:20 よっぱらいねこ
[ 返信 * 編集 ]
40周年とはスゴイの一言ですね

キリッとした出汁で、大でもす~っと食べれちゃいますね^^
2014-05-29-16:07 KEN吉
[ 返信 ]
このジオラマについては、近所の山田製麺所の大将に聞いて知っていました。
本物そっくりの出来ですね。

やっぱり実物を拝見しに行かないと、駄目ですかな?
美味しいお出汁を飲みに行って来ますわ~
2014-05-29-18:37 食らうンジャー
[ 返信 * 編集 ]
machiさん
ジオラマ良く出来ているでしょ?

釜揚うどん一筋(夏は「ざる」もあるけど)40年!素晴らしい事です。
2014-05-30-05:04 うっし~
[ 返信 * 編集 ]
よっぱらいねこさん
私も、大学生の息子が建築科なので、一回だけ彼のアパートで建築模型を見せてもらった事があります。

高血圧、高脂血症、糖尿病と戦いながら麺活しています^^;
2014-05-30-05:08 うっし~
[ 返信 * 編集 ]
KEN吉さん
だいたいのお客さんは、「大」以上の注文ですね~

一度「白波」を食べてみたい(笑)
2014-05-30-05:12 うっし~
[ 返信 * 編集 ]
食らう師匠!
大将と話していたら、冗談っぽく「もうええかなぁ~」なんて仰っておられましたよ!

早めに行かれた方が良いのでは?

「白波」期待しています!(笑)
2014-05-30-05:16 うっし~
[ 返信 * 編集 ]