三麺流 武者麺

券売機で食券を買うシステムです。
しかし、このシステムは好きになれないなぁ~ 特に初訪問のお店では困惑してしまいます。
券売機の前で迷っていると、後ろで並んでいる人から「早くしろよ!」って感じのオーラを感じます。
お店の外にもメニュー表がありますが、隣に灰皿が置いてありタバコを吸う客がいたりしてゆっくり見る事が出来ません ^^;
約15分待って店内に入り、食券を買ってカウンター席に着きます。
メニュー紹介

カウンター席に置いてあったメニュー表です。
って、食券買った後に見るのですからね (;^ω^)
親切なお店なら並んでいる客に事前にメニュー表を渡して選ばせるんですけど。

和歌山県産の食材にこだわった自家製麺、無化調をウリにした、紀州の味 中華そば店です。

「中華そば あっさり」 を注文
具材は、チャーシュー二種、メンマ、煮玉子半個、ネギ、ナルト、メンマ
半個ですが、デフォで煮玉子が入っているのが嬉しい。

紀州梅鶏ガラと豚ガラから旨味を引き出した透明感ある清湯スープ。
醤油味で旨味たっぷりですがあっさりとしていて旨い。

全粒粉の自家製のモチモチ平打ち麺は、小麦の風味良く美味しい。

チャーシューは豚バラの巻きチャーシューと紀州梅鶏のレアチャーシューの二種類

紀州梅鶏のレアチャーシューの上には梅肉が載っていて、梅の酸味が加わり美味しい。

お店を出る時には行列も無くなっていたので、お店の写真をパチリ☆
大阪府吹田市垂水町3-10-20 「三麺流 武者麺」
TEL 06-6338-1230
営業時間 11:30~14:00 18:00~22:00(日曜日は21:00迄)
定休日 月曜日
完全禁煙
駐車場 無(近隣にCP有)
電車でGO! 北大阪急行「江坂駅」徒歩8分
この記事へのコメント
たしかに、食券制はなかなか慣れません。
それでもらぁ祭に果敢にチャレンジされている師匠に拍手です。
それでもらぁ祭に果敢にチャレンジされている師匠に拍手です。
2014/04/13(日) 06:23 | URL | よっぱらいねこ #UKgPKWds[ 編集]
分かります!!
初めてでいきなり発券機の前にたってもわからないですもんね~行列ならなおさ(^^ゞ
この麺美味しそうです!
チャーシューも♪江坂も魅力的なお店が結構ありますね♪
初めてでいきなり発券機の前にたってもわからないですもんね~行列ならなおさ(^^ゞ
この麺美味しそうです!
チャーシューも♪江坂も魅力的なお店が結構ありますね♪
2014/04/13(日) 13:52 | URL | machi #-[ 編集]
特にお料理の種類が多いとまごついたり、後から後悔することもあってどうも好きになれません^^;
「らぁ祭」はチャリティーイベントなんで頑張って回ろうと思います。
「らぁ祭」はチャリティーイベントなんで頑張って回ろうと思います。
2014/04/14(月) 18:44 | URL | うっし~ #HHofMmg.[ 編集]
うどん屋さんはあまり券売機を見ませんが、ラーメン店では多いですよね~
効率を考えれば券売機の方が助かるんでしょうが、いまいちお客様本位でないような気がします(;^ω^)
福島ほどではありませんが、江坂も良いお店が多いですね!
効率を考えれば券売機の方が助かるんでしょうが、いまいちお客様本位でないような気がします(;^ω^)
福島ほどではありませんが、江坂も良いお店が多いですね!
2014/04/14(月) 18:55 | URL | うっし~ #HHofMmg.[ 編集]