
看板など店名の書かれたものが一つも無いディープな製麺所
仲多度郡琴平町の 「天満製麺所」 さんです。
貴方はこの引き戸をガラガラと開けて 「うどん下さ~い!」 と言う勇気がありますか?

勇気を振り絞って扉を開けると、蒸篭が積み重ねてあり・・・・

釜などが置かれ、確かに製麺所です!



父親は写真家の篠山紀信さん、母親は歌手の南沙織さんの子供、俳優の篠山輝信さんも来られたんですね~

では、うどんをいただきましょう。一玉70円です。

訪問時間が遅かったので、すでにうどんは蒸篭に入れられています。

持参した 「讃歌うどん はんげしょう」 さんの丼にうどん玉を入れていただきます。

茹で置きのうどんですが、小麦の風味良くコシが強く弾力があって、いやぁ~これは旨い!

もちろん醤油も持参したのですが、天満さんがこの醤油を使ってごらんと・・・・

少し甘目の醤油が、小麦の風味の良いうどんにあって実に旨い!

香川県仲多度郡琴平町五絛773 「天満製麺所」
営業時間: 8:00~13:00(麺終了次第)
TEL 0877-75-3325
定休日 不定休
電車でGO! JR土讃線「琴平駅」から徒歩約15分
備考 玉売りのみの製麺所、器と箸、薬味や醤油等は持参の事
大きな地図で見る
この記事へのコメント
うわ~!!確かにディープです(゚Д゚)
丼や醤油を持って行くようなお店には行ったことがありません!
70円ってスーパーのちょっといいうどん並みですね~!
丼や醤油を持って行くようなお店には行ったことがありません!
70円ってスーパーのちょっといいうどん並みですね~!
2014/04/04(金) 06:00 | URL | machi #-[ 編集]
こりゃよそ者がひとりではまず入れませんね。
近所の子供さんが70円握りしめて食べに来るんでしょうね。
こういう街並みは大好きです。
近所の子供さんが70円握りしめて食べに来るんでしょうね。
こういう街並みは大好きです。
2014/04/04(金) 07:56 | URL | よっぱらいねこ #UKgPKWds[ 編集]
マイ丼持参の店ですか シブ~イ!
事前情報が無かったら、確実に素通りしますね(笑)
事前情報が無かったら、確実に素通りしますね(笑)
こちらは製麺所なので卸の販売がメインなので、玉売りでわけていただくという感覚です。
スーパーのうどんより100倍美味しいと思います!(笑)
スーパーのうどんより100倍美味しいと思います!(笑)
2014/04/05(土) 06:01 | URL | うっし~ #HHofMmg.[ 編集]
もう何度も来ているので慣れましたが、数年前に初めて来たときはめっちゃ緊張しました!(笑)
マイ丼、マイ箸、マイ醤油が必須なので、子供がおやつに食べにくる事は無いでしょうが、お使いでうどん玉を買いに来る事はあるでしょうね?
小学校の学校給食用のうどんや、小売店に卸すうどんがメインだそうです。
マイ丼、マイ箸、マイ醤油が必須なので、子供がおやつに食べにくる事は無いでしょうが、お使いでうどん玉を買いに来る事はあるでしょうね?
小学校の学校給食用のうどんや、小売店に卸すうどんがメインだそうです。
2014/04/05(土) 06:04 | URL | うっし~ #HHofMmg.[ 編集]
はい、おまけに前の道路は車が離合できないぐらい細いですし^^;
お店ではなく製麺所なんで、丼、箸、醤油持参は必須です。
飲食店の許可をとっていないので、原則持ち帰り、客が勝手に軒先でうどんを食べたという事です(笑)
お店ではなく製麺所なんで、丼、箸、醤油持参は必須です。
飲食店の許可をとっていないので、原則持ち帰り、客が勝手に軒先でうどんを食べたという事です(笑)
2014/04/05(土) 06:08 | URL | うっし~ #HHofMmg.[ 編集]