ジャンボフェリー

神戸へ帰りの便も「こんぴら 2」

フェリーの到着が約1時間遅れだったので、出航も一時間遅れ^^;
待合室でアルコール注入(笑)
まあ、のんびり帰りましょう!

いよいよ出航。

神戸港まで4時間の船旅です。

屋上展望デッキには、「瀬戸内国際芸術祭2013」の時の ヤノベケンジ 氏の作品が描かれています。

右手に見えますのが、源平の戦いの古戦場「屋島」でございます。

ヤノベケンジ 氏の作品 「トらやん」

「トらやん」は、バーコード頭にちょび髭、ポーランド民謡を歌う世紀のトリックスター。
子供と大人の融合の象徴として作品へと取り入れたヤノベケンジ実父の腹話術人形が原型。

さらば うどん県! また来る日まで !!!
ご一緒していただきました、道下本部長、bluesboyアミーゴ、ぴょんこ姐さんありがとうございました!
特にぴょんこ姐さんさんには、最初から最後までドライバーをお任せして申し訳ございませんでした <(_ _)>
fin
この記事へのコメント
あれ?
何時うどんが登場するのかと待ってしまいましたよ。
しかしなんとも長い睫毛ですねぇ。
何時うどんが登場するのかと待ってしまいましたよ。
しかしなんとも長い睫毛ですねぇ。
2014/03/07(金) 08:52 | URL | よっぱらいねこ #UKgPKWds[ 編集]
うっし~さんに撮ってくれと言わんばかりに
顔を出してくれたフェリーのおっちゃんには笑いました~
*こ踏んじゃったり感応式信号に気付かなかっり
どんくさい運転手でしたがお付き合いありがとうございました~
顔を出してくれたフェリーのおっちゃんには笑いました~

*こ踏んじゃったり感応式信号に気付かなかっり
どんくさい運転手でしたがお付き合いありがとうございました~

冒頭キャラのインパクトに、コーヒーを噴出しそうに(笑)
よく見たら、結構デカいんですね~
よく見たら、結構デカいんですね~
うどんツアーお疲れ様です。
そしてたっぷりと堪能されたでしょうからよかったですね(^0^)
そしてたっぷりと堪能されたでしょうからよかったですね(^0^)
本当は船内の売店で売っているうどんを食べればよいのでしょうが・・・・
ヘタレでハラパンなので断念しました (;^ω^)
ヘタレでハラパンなので断念しました (;^ω^)
2014/03/07(金) 21:39 | URL | うっし~ #HHofMmg.[ 編集]
いえいえ珍道中で楽しかったですよ~!(゚Д゚)ノ
また機会がありましたよろしくお願いします<(_ _)>
また機会がありましたよろしくお願いします<(_ _)>
2014/03/07(金) 21:41 | URL | うっし~ #HHofMmg.[ 編集]
まさかフェリーの展望デッキにこのようなオブジェがあるとは、私もビックリしました(笑)
独特のキャラですね~
独特のキャラですね~
2014/03/07(金) 21:44 | URL | うっし~ #HHofMmg.[ 編集]
ありがとうございます。
それが、なんだかまたすぐに行きたくなっちゃって・・・ ^^;
それが、なんだかまたすぐに行きたくなっちゃって・・・ ^^;
2014/03/07(金) 21:46 | URL | うっし~ #HHofMmg.[ 編集]