2014-03-04 (Tue)
07:02
✎
うどん棒 大阪店
by EOS-M
この写真のお椀にはいった汁物はなんだと思いますか?
実は香川県の「お雑煮」なんです。
香川県では白味噌仕立てのお出汁に餡子もちが入った「お雑煮」が一般的で
「節分」に「お雑煮」を食べる風習があるのだそうです。
2月4日火曜日の夜は、梅田の 「うどん棒 大阪店」 さんに行ってきました。
Facebookでうどん棒の大将が
「2月3日16時~
私の「厄落とし」で(前厄)
香川県の雑煮を作って皆様に食べてもらおうと思います
白味噌仕立てのお出汁に餡子もちが入っています
お気軽に食べに来てください
(50食くらいまで、もちろん無料です)
通常営業もしています」
と言われていたんですが、2月3日の夜は都合が悪くて残念・・・・
と思っていたら、翌日4日もまだ材料が残っているので「お雑煮」やりますとの事!
先ずはビール! プファ~! 勤労後のビールは旨い!(笑)
アテは香川名産 「醤油豆」
おやおや!偶然 「食らうンジャーギャルズ」 の ボス様 と遭遇 !!!
んな訳で カンパイ~!
「おでん盛り合わせ」
「蕗の薹と白ネギの天ぷら」
「野菜天盛り合わせ」
「じゃこ天」
これだけ美味しいアテが揃ったら日本酒もいっとかなあきませんなぁ~
香川の川鶴酒造「讃美 純米 無濾過 原酒」の燗酒をいただきましょう!
乾杯~!
ボス様 がいらっしゃるとこれだけでは終わりません!
芋焼酎のロックもいただきます! カンパイ~!
切子のロックグラスが美しいですね~♪
さてさて、そろそろうどんをいただきましょう!
ボス様 ご注文の 「しっぽくうどん」 (小盛)
香川の「しっぽくうどん」とは違い、京都風の「しっぽくうどん」で、「かやくうどん」「五目うどん」とも呼ばれ
関東では、「おかめうどん」(おかめ八目に由来)と呼ばれるうどんです。
「いなり寿司」 も美味しそうです。
そうそう、これまた偶然にも パトラッシュさんともご一緒になりました。
私は冷たい麺の 「生じょう油うどん」 をいただきました。
ノビ良しコシ良しのツルッツルもちもちのうどんはめっちゃ美味しい~ !!!
〆は、うどん棒十河大将の「厄落とし」の香川の「お雑煮」です。
白味噌の風味が餡子の甘味と良くマッチして、デザートをいただいているようで、これは旨い!
いやぁ~こんな「お雑煮」も良いもんですね~
ますますうどん県ファンになります!(笑)
弟子のヒデさんが、自前で購入された包丁を見せてくれました。
十河大将は、うどん棒と一緒に!(笑)
ヒデさん、これからも頑張ってや!
メニュー紹介
大阪市北区梅田1-1-3 大阪駅前第三ビル B2F 「うどん棒 大阪店」
TEL 06-6458-5518
営業時間 月~金 11:00~21:00 土 11:00~20:00 日・祝日 11:00~16:00
定休日 年中無休
駐車場 無
電車でGO! JR東西線『北新地』駅 徒歩4分 地下鉄谷町線『東梅田』駅 徒歩5分
お店のホームページは コチラ

by EOS-M
この写真のお椀にはいった汁物はなんだと思いますか?
実は香川県の「お雑煮」なんです。
香川県では白味噌仕立てのお出汁に餡子もちが入った「お雑煮」が一般的で
「節分」に「お雑煮」を食べる風習があるのだそうです。

2月4日火曜日の夜は、梅田の 「うどん棒 大阪店」 さんに行ってきました。
Facebookでうどん棒の大将が
「2月3日16時~
私の「厄落とし」で(前厄)
香川県の雑煮を作って皆様に食べてもらおうと思います
白味噌仕立てのお出汁に餡子もちが入っています
お気軽に食べに来てください
(50食くらいまで、もちろん無料です)
通常営業もしています」
と言われていたんですが、2月3日の夜は都合が悪くて残念・・・・
と思っていたら、翌日4日もまだ材料が残っているので「お雑煮」やりますとの事!

先ずはビール! プファ~! 勤労後のビールは旨い!(笑)
アテは香川名産 「醤油豆」

おやおや!偶然 「食らうンジャーギャルズ」 の ボス様 と遭遇 !!!
んな訳で カンパイ~!

「おでん盛り合わせ」

「蕗の薹と白ネギの天ぷら」

「野菜天盛り合わせ」

「じゃこ天」

これだけ美味しいアテが揃ったら日本酒もいっとかなあきませんなぁ~
香川の川鶴酒造「讃美 純米 無濾過 原酒」の燗酒をいただきましょう!

乾杯~!

ボス様 がいらっしゃるとこれだけでは終わりません!
芋焼酎のロックもいただきます! カンパイ~!

切子のロックグラスが美しいですね~♪
さてさて、そろそろうどんをいただきましょう!

ボス様 ご注文の 「しっぽくうどん」 (小盛)
香川の「しっぽくうどん」とは違い、京都風の「しっぽくうどん」で、「かやくうどん」「五目うどん」とも呼ばれ
関東では、「おかめうどん」(おかめ八目に由来)と呼ばれるうどんです。

「いなり寿司」 も美味しそうです。
そうそう、これまた偶然にも パトラッシュさんともご一緒になりました。

私は冷たい麺の 「生じょう油うどん」 をいただきました。

ノビ良しコシ良しのツルッツルもちもちのうどんはめっちゃ美味しい~ !!!

〆は、うどん棒十河大将の「厄落とし」の香川の「お雑煮」です。

白味噌の風味が餡子の甘味と良くマッチして、デザートをいただいているようで、これは旨い!
いやぁ~こんな「お雑煮」も良いもんですね~
ますますうどん県ファンになります!(笑)

弟子のヒデさんが、自前で購入された包丁を見せてくれました。

十河大将は、うどん棒と一緒に!(笑)

ヒデさん、これからも頑張ってや!
メニュー紹介





大阪市北区梅田1-1-3 大阪駅前第三ビル B2F 「うどん棒 大阪店」
TEL 06-6458-5518
営業時間 月~金 11:00~21:00 土 11:00~20:00 日・祝日 11:00~16:00
定休日 年中無休
駐車場 無
電車でGO! JR東西線『北新地』駅 徒歩4分 地下鉄谷町線『東梅田』駅 徒歩5分
お店のホームページは コチラ
- 関連記事
-
-
讃岐うどん 今雪 @ 神山町 関西うどん名店ラリー 2014 四軒目 141011 2014/11/13
-
極浄うどん うだま 梅田店 @ 大阪駅前第三ビル 関西うどん名店ラリー 2014 三軒目 141004 2014/11/10
-
讃岐うどん 今雪 @ 神山町 ひやひや檸檬うどん 140916 2014/10/25
-
情熱うどん 讃州 @ 豊崎 関西ひやかけ王座決定戦 四軒目 140719 2014/09/11
-
讃岐うどん 今雪 @ 神山町 関西ひやかけ王座決定戦 二軒目 140705 2014/08/29
-
うどん棒 大阪店 @ 梅田 創業10周年おめでとうございます! 140412 2014/04/28
-
うどん棒 大阪店 @ 梅田 オリーブ牛の牛すき 140220 2014/03/09
-
うどん棒 大阪店 @ 梅田 厄落とし節分雑煮 140204 2014/03/04
-
極浄うどん うだま 梅田店 @ 大阪駅前第三ビル 和牛焼肉ぶっかけうどん 140208 2014/02/09
-
うどん棒 大阪店 @ 梅田 年明けうどんは? 140104 2014/01/14
-
うどん棒 大阪店 @ 梅田 オリーブ牛のうどん棒年会 131201 2013/12/19
-
うどん棒 大阪店 @ 梅田 大阪好っきゃ麺 2013 秋の陣 十四軒目 1301019 2013/11/12
-
大阪うどん・そば てんま @ 南森町 関西うどん名店ラリー 十店目 2013/06/28
-
うどん魂一筋 うだま 梅田店 @ 大阪駅前第三ビル 「大阪好っきゃ麺」 十軒目 2013/03/27
-
讃岐うどん 今雪 @ 神山町 新店情報?(^▽^;) 2012/12/08
-
Last Modified : -0001-11-30