手打うどん さか枝

官庁街の真ん中にあるので、出勤前のモーニングうどんで賑わうお店ですが、ちょっと時間帯が早いかな?

先ずは一番右側のこちらで、うどんの注文をします。
「かけ 小」とか、「ぶっかけ 大」とか、うどんの種類と量、後ほど取る予定の天ぷら類の個数を告げ
うどんの代金と天ぷら類の代金をあわせて支払います。
もちろん「きつねずし」や「おむすび」が欲しい方は、ここで申告してお代を支払います。
メニュー紹介


天ぷらはどれも80円とリーズナブル!

「うどん 小」を注文して支払いを済ませ、丼に入ったうどんを受取ります。
「そのまま(ひやあつ)」の方はそのままお出汁をかけますが、「あつあつ」の場合は・・・・

テボにうどんを入れ湯煎します。
ぴょん姐は手慣れたもんですね~(^^)v

おお!こちらの西宮の紳士はプロ級のお手並み!(笑)

あら!「きそば」のご注文だったのですね~
讃岐のうどん屋さんは、冬場に「蕎麦」を提供するお店が多いです。

大きなタンクに入った、イリコの香りが良い熱いかけ出汁を自分でかけていただきます。

薬味類はコチラのコーナーでお好みで!

「あつあつかけうどん」小 170円
一玉のうどんの量が250グラムと多めです。

コシが強くてもっちりとした弾力のうどんは、小麦の風味も良く実に旨いです !!!

高松市番町5-2-23 「さか枝」
TEL 087-834-6291
営業時間 6:00~15:00
定休日 日曜・祝日
駐車場 7台分有(2ヶ所、3台と4台)
電車でGO! JR高徳線「栗林公園北口駅」徒歩10分
この記事へのコメント
讃岐でそばですか!?
何か意外な気がしますね~
西宮の紳士の見事な手さばきも拝見しに行かないと(笑)
何か意外な気がしますね~
西宮の紳士の見事な手さばきも拝見しに行かないと(笑)
ほんとは「そのまま」で食べたかったんですが
何故かいつもテボで温めろ~的な圧力に負けちゃうんですよねw
そういえば蕎麦食べたことなかったなぁ・・・
きそばの冷ぶっかけとか食べてみたいなぁ~
何故かいつもテボで温めろ~的な圧力に負けちゃうんですよねw
そういえば蕎麦食べたことなかったなぁ・・・
きそばの冷ぶっかけとか食べてみたいなぁ~

黄そば、香川で食べたことありませんなあ。
西宮の紳士が下手なら、エライことですやん(笑)
西宮の紳士が下手なら、エライことですやん(笑)
なるほど、黄そばを提供されているお店が多いのですね、初耳です。
連食時に食べ比べするのも面白そうですね(^_^)
連食時に食べ比べするのも面白そうですね(^_^)
西宮の紳士は意外と蕎麦好きのようです(笑)
本文にも書きましたが、讃岐のうどん屋さんは冬の間は蕎麦をメニューに加えるところが多いです。
本文にも書きましたが、讃岐のうどん屋さんは冬の間は蕎麦をメニューに加えるところが多いです。
2014/02/19(水) 03:51 | URL | うっし~ #HHofMmg.[ 編集]
私も、どうしても絵的?ネタ的?に湯煎してしまいます(笑)
「生蕎麦」の「冷ぶっかけ」ですか?夏に食べたいですわ~
「生蕎麦」の「冷ぶっかけ」ですか?夏に食べたいですわ~
2014/02/19(水) 03:55 | URL | うっし~ #HHofMmg.[ 編集]
はあ?「黄そば」????(;^ω^)
写真をよく見て下さい!お店のメニュー通りにひらがなで「きそば」と本文に書いてますが、「生そば」「生蕎麦」です。
西宮の紳士は手先は器用なんですが、意外と選択ミスが多いようです(笑)
写真をよく見て下さい!お店のメニュー通りにひらがなで「きそば」と本文に書いてますが、「生そば」「生蕎麦」です。
西宮の紳士は手先は器用なんですが、意外と選択ミスが多いようです(笑)
2014/02/19(水) 03:59 | URL | うっし~ #HHofMmg.[ 編集]
「黄そば」を提供している、讃岐んのうどん屋さんはめったにありません!(;^ω^)
お店のメニュー通りにひらがなで「きそば」と本文に書いてますが、「生そば」「生蕎麦」です。
お店のメニュー通りにひらがなで「きそば」と本文に書いてますが、「生そば」「生蕎麦」です。
2014/02/19(水) 04:02 | URL | うっし~ #HHofMmg.[ 編集]
天ぷらの予定料金といい、
讃岐の冬のそばといい、
師匠のブログは勉強になります。
讃岐の冬のそばといい、
師匠のブログは勉強になります。
2014/02/19(水) 08:32 | URL | よっぱらいねこ #UKgPKWds[ 編集]
讃岐のセルフのうどん店は、お店それぞれでルールが異なるので慣れない方は戸惑いますよね。
2014/02/19(水) 17:35 | URL | うっし~ #HHofMmg.[ 編集]