FC2ブログ
Top Page › 讃岐のうどん › 善通寺市のうどん › ジャンボうどん 高木 @ 善通寺 新春讃岐うどんツアー 一軒目 140111

ジャンボうどん 高木 @ 善通寺 新春讃岐うどんツアー 一軒目 140111

2014-01-22 (Wed) 19:56
ジャンボうどん 高木

by EOS-M

「純手打うどん よしや」 さんで振られたので

「新春讃岐うどんツアー」の一軒目は、善通寺市の 「ジャンボうどん高木」 さんです。

実は「よしや」の大将が修行されたお店なんですよ!師匠のお店でリベンジですわ(笑)


 
「ジャンボうどん高木」さんは、食い逃げ御免のジャンボうどんの元祖で

看板の下の書かれているように 「2杯食い逃げOK」 ジャンボうどん二杯食べたら無料になります。

しかし、このジャンボうどんは一杯で4玉、約1キロというジャンボな超大盛りうどんです!

これを二杯食べれば食い逃げOKです!(但し二杯目は20分以内の制限有)

 

 
 

1401011-janbotakagi-002-S.jpg

うどんメニューは 「釜揚げうどん」・「冷し」・「ざるうどん」・「ぶっかけうどん」 の四種類

テーブルで注文して、席までうどんが運ばれる一般店で、支払いは食後です。

沢山刺されたセルフのおでん串にそそられるものがありますが・・・・




1401011-janbotakagi-003-S.jpg

もちろん「釜揚げうどん」の「小」を注文です。

うどんが運ばれる前に、大きな徳利に入った熱いつけ出汁を持ってきていただきました。

すると ラヴりん 、冷蔵庫に入った「ざるうどん」用の冷たいつけ出汁を持って来られました!

熱々の「釜揚げうどん」を、温・冷両方のつけ出汁でいただく魂胆です(笑)

実は「よしや」の大将のおススメ、「釜揚げうどん」には冷たいかけ出汁がベストマッチだそうです!

(ココだけの内緒の話なんで、他言無用でお願いします(笑))




1401011-janbotakagi-004-S.jpg

「釜揚げうどん(小)」

「小」でも結構なうどんの量ですね~ これを八玉食べるのは・・・・・(;^ω^)




1401011-janbotakagi-005-S.jpg

もっちりした太目でコシが強いうどんは、小麦の風味良くこれは旨い!




1401011-janbotakagi-006-S.jpg

香の良い「温」「冷」のつけ出しは、ダシが良くきいていて、めっちゃ美味しい!




1401011-janbotakagi-007-S.jpg

ご同行の皆さんも「美味しい!美味しい!」とあっという間に完食!




1401011-janbotakagi-008-S.jpg

壁には「食い逃げ」された方のお名前と感想が書かれた紙が貼りだされています。

ちなみに一時間以内に、ジャンボうどん三杯食べられたら、一年間うどん喰い放題(無料)です !!!

誰か挑戦する方がいないかぁ~(笑)




1401011-janbotakagi-009-S.jpg


香川県善通寺市原田町1000-2 「ジャンボうどん高木」

TEL 0877-62-0908

営業時間 [月~金] 8:00~19:00 [土] 7:00~19:00

定休日 日曜・祝日
 
駐車場 有(20台)

電車でGO! JR土讃線「金蔵寺駅」徒歩20分
 


 
関連記事
Last Modified : -0001-11-30

Comments







非公開コメント
この季節、『釜揚げ』いいですね~

身近で食い逃げできる人といえば、あの人しかないでしょうね~(笑)
2014-01-22-07:30 麺探偵
[ 返信 * 編集 ]
ジャンボにはちょっとひきますが、
みなさん絶賛の釜揚げ、いただきたいですね。
おでんの串の色も素敵です。
2014-01-22-08:19 よっぱらいねこ
[ 返信 * 編集 ]
あ…
冷たい出汁のこと、他言無用だったのですね^^;
ブログ、修正…っか、追記しておこう。
それにしても、美味かったですよね。
2014-01-22-08:40 さいちゃん
[ 返信 ]
これを八玉ですか~!!誰かが挑戦しているのを横で見ていたいです(^^)
でもうどんツアーが1軒で収量しちゃいますね(--;)
2014-01-22-09:19 machi
[ 返信 ]
麺探偵こんなんさん
今度あの人と讃岐うどんツアーする機会がありましたら、ぜひともコチラに立ち寄りたいと思います(笑)
2014-01-22-19:55 うっし~
[ 返信 * 編集 ]
よっぱらいねこさん
コチラには珍しくビールもありますしね~(笑)
2014-01-22-19:58 うっし~
[ 返信 * 編集 ]
さいちゃん
この度はご一緒していただきありがとうございました<(_ _)>

いえいえ、ただこのようないただき方をしたら、お店に負担がかかるかな?と思ったものですから^^;

(出汁の消費量、食器(ちょく)の洗浄等)

また機会がありましたらご一緒しましょう!
2014-01-22-20:02 うっし~
[ 返信 * 編集 ]
machi さん
>うどんツアーが1軒で収量しちゃいますね(--;)

うどん店一軒だけの「讃岐うどんツアー」になりますね(笑)

でも、あの方なら大丈夫かも?
2014-01-22-20:05 うっし~
[ 返信 * 編集 ]

Trackback


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
140129 「ジャンボうどん 高木」 善通寺  新春讃岐うどんツアー その1
昨年6回の、讃岐うどんツアー! 年が明けて・・・ 「新春讃岐うどんツアー」、 始まり始まり~(笑 1月11日 訪問: 前回、臨時休業で行けなかった(汗 こちらから♪ 「ジャンボうどん 高木」。 午前9時25分。 あの、「よしや」の大将が修行されたお店らしい☆ お品書き。 名前の通りの、ジャンボがありますね~ これを二杯食べたら無料や... …
2014/01/29 09:19 旨いもん三昧やん!!