2014-01-07 (Tue)
07:38
✎
釜揚げうどん 千舟屋
by EOS-M
12月29日日曜日で一旦閉店された伊丹の 「釜揚げうどん 千舟屋」 さん。
前々日の27日金曜夜に 「千舟屋ラストNight」 という貸切のお別れパーティーに参加させていただきました。
店舗奥のお座敷のテーブルをくっつけて「うどんすき」です。
実はこのお座敷に座るのは初めて! そして最後です。
もう最後という事で、参加の皆さんが集まる前に厨房内を撮影させていただきました。
ココで千舟屋さんの美味しいうどんが作られていたんですね・・・・・
こちらのおでんも最後。
もちろん宴会の一品料理でも提供されました。
ポテトサラダと、レンコンの煮物
今夜のお酒は、ビールとコチラの日本酒などの飲み放題
この五本のプレミアムな日本酒は、スギさんが名古屋の酒屋さんから取寄せてたものです(^^)v
カンパイ~!
タルタルソースでいただく「とり天」はしっとり揚がっていて旨い!
こちらはカラッと揚がった「とり唐揚」はめちゃくちゃ美味しい~♪
千舟屋さんの超人気一品料理です!
おっと!ココで 彦摩呂 出入禁止クン乱入 !!! (笑)
新たに集まる方が増えるたびにカンパイ~!です(笑)
ここで早くもうどんが登場!
うどん好きな麺々ですから~(笑)
千舟屋さんのこのうどんとも当分お別れかと思うと・・・・愛しくさえ思えてきます。
つやつやとして伸びのあるうどん! 見るからに美味しそうでうね~
お鍋に入れる前に、もちろんそのままで、そして醤油を少したらしていただきます!
お鍋用のうどんですので固めですが、それでもめっちゃ美味しい~ (*^^)v
お鍋の具材に 南関あげ? 松山あげ? 六甲あげ?(聞くの忘れた汗)があるのが個人的には嬉しい~
お肉は沖縄アグー豚です!
やっぱりお出汁が美味しいから、お鍋も本当に美味しくいただけます!
新しいお店に移ったら、「うどんすき」の宴会メニューも登場させていただきたいなぁ~
うどんだけで全部食べてしまうような野暮なことはせず、もちろんお鍋に入れて「うどんすき」でいただきますよ!
お鍋に入れて温めてお出汁と一緒にいただくうどんも格別です。
美味しいお出汁を何回も継ぎ足していただき、美味しく完食です!
デザートの「杏仁豆腐」
そして千舟屋さん名物「ソフトクリーム」です!
うどんやお鍋などの塩気のあるものの食後のスイーツは必須ですね(笑)
今回はソフトクリームも食べ放題!と言うことでセルフでお好きなだけどうぞ!
しかしこの方だけはちょっとご遠慮いただいた方が良いのでは?・・・・・・(;^ω^)
あらあら、師匠のご注文ですか~?(笑)
さすが師匠! ゴッサ美味しそうに食べられますね~(オー汗)
むむむ・・・・・コチラは羨ましいぞ!(笑)
まんのう町の 「Cafe ハナ はなあかり」 で特注された千舟屋さんの 「唐揚げ定食」 を模したミニチュアのお菓子
スギさんが、わざわざ注文買い出しされたもので、さすが期間限定クンも食べるとは言い出せなかったみたい(笑)
最後に記念写真を撮っていただきお開きです。

今回は閉店間際で大変お忙しい中このような会を催していただいた千舟屋さんに感謝!
そして企画していただいた、機動饂飩戦士スギさまに感謝!
ありがとうございました<(_ _)>
千舟屋さん、お父様の時代からこの地で40年の営業お疲れ様でした!
次のお店は4月に開店予定 !!!
JR伊丹駅と阪急伊丹駅の間に在って、阪急伊丹駅から徒歩数分の距離だそうです。
今からめっちゃ楽しみです!(゚Д゚)ノ

by EOS-M
12月29日日曜日で一旦閉店された伊丹の 「釜揚げうどん 千舟屋」 さん。
前々日の27日金曜夜に 「千舟屋ラストNight」 という貸切のお別れパーティーに参加させていただきました。

店舗奥のお座敷のテーブルをくっつけて「うどんすき」です。
実はこのお座敷に座るのは初めて! そして最後です。
もう最後という事で、参加の皆さんが集まる前に厨房内を撮影させていただきました。






ココで千舟屋さんの美味しいうどんが作られていたんですね・・・・・

こちらのおでんも最後。
もちろん宴会の一品料理でも提供されました。




ポテトサラダと、レンコンの煮物

今夜のお酒は、ビールとコチラの日本酒などの飲み放題

この五本のプレミアムな日本酒は、スギさんが名古屋の酒屋さんから取寄せてたものです(^^)v

カンパイ~!

タルタルソースでいただく「とり天」はしっとり揚がっていて旨い!

こちらはカラッと揚がった「とり唐揚」はめちゃくちゃ美味しい~♪
千舟屋さんの超人気一品料理です!

おっと!ココで

新たに集まる方が増えるたびにカンパイ~!です(笑)

ここで早くもうどんが登場!
うどん好きな麺々ですから~(笑)

千舟屋さんのこのうどんとも当分お別れかと思うと・・・・愛しくさえ思えてきます。

つやつやとして伸びのあるうどん! 見るからに美味しそうでうね~

お鍋に入れる前に、もちろんそのままで、そして醤油を少したらしていただきます!
お鍋用のうどんですので固めですが、それでもめっちゃ美味しい~ (*^^)v

お鍋の具材に 南関あげ? 松山あげ? 六甲あげ?(聞くの忘れた汗)があるのが個人的には嬉しい~


お肉は沖縄アグー豚です!

やっぱりお出汁が美味しいから、お鍋も本当に美味しくいただけます!
新しいお店に移ったら、「うどんすき」の宴会メニューも登場させていただきたいなぁ~

うどんだけで全部食べてしまうような野暮なことはせず、もちろんお鍋に入れて「うどんすき」でいただきますよ!

お鍋に入れて温めてお出汁と一緒にいただくうどんも格別です。

美味しいお出汁を何回も継ぎ足していただき、美味しく完食です!

デザートの「杏仁豆腐」

そして千舟屋さん名物「ソフトクリーム」です!
うどんやお鍋などの塩気のあるものの食後のスイーツは必須ですね(笑)

今回はソフトクリームも食べ放題!と言うことでセルフでお好きなだけどうぞ!

しかしこの方だけはちょっとご遠慮いただいた方が良いのでは?・・・・・・(;^ω^)

あらあら、師匠のご注文ですか~?(笑)

さすが師匠! ゴッサ美味しそうに食べられますね~(オー汗)

むむむ・・・・・コチラは羨ましいぞ!(笑)

まんのう町の 「Cafe ハナ はなあかり」 で特注された千舟屋さんの 「唐揚げ定食」 を模したミニチュアのお菓子
スギさんが、わざわざ注文買い出しされたもので、さすが期間限定クンも食べるとは言い出せなかったみたい(笑)

最後に記念写真を撮っていただきお開きです。

今回は閉店間際で大変お忙しい中このような会を催していただいた千舟屋さんに感謝!
そして企画していただいた、機動饂飩戦士スギさまに感謝!
ありがとうございました<(_ _)>
千舟屋さん、お父様の時代からこの地で40年の営業お疲れ様でした!
次のお店は4月に開店予定 !!!
JR伊丹駅と阪急伊丹駅の間に在って、阪急伊丹駅から徒歩数分の距離だそうです。
今からめっちゃ楽しみです!(゚Д゚)ノ
- 関連記事
-
-
看板メニューをいただきましょう! 釜揚げうどん 千舟屋 @ 伊丹 第五回関西讃岐うどん巡礼 三十店目 30/50 150924 2015/11/30
-
釜揚げうどん 千舟屋 @ 伊丹 移転オープン後初訪問 !!! 140517 2014/06/17
-
釜揚げうどん 千舟屋 @ 伊丹 5月6日移転オープン !!! 140429 2014/05/05
-
釜揚げうどん 千舟屋 @ 伊丹 千舟屋ラストNight 131227 2014/01/07
-
釜揚げうどん 千舟屋 @ 伊丹 女子盛りいただきました!(惜しまれつつ12月29日で閉店予定) 131221 2013/12/22
-
釜揚げうどん 千舟屋 @ 伊丹 関西うどん名店ラリー 四店目 2013/06/11
-
釜揚げうどん 千舟屋 @ 伊丹 ちく天生醤油うどん 2013/01/10
-
釜揚げうどん 千舟屋 @ 伊丹 『 具だくさんの 「きのこ汁うどん」 』 2011/12/20
-
今日もちゅるちゅる 「釜揚げうどん 千船屋」 @ 伊丹 2010/02/26
-
Last Modified : -0001-11-30