2014-01-05 (Sun)
07:01
✎
手しごと讃岐うどん 讃々
by EOS-M
12月21日土曜日の夜は、川西の 「手しごと讃岐うどん 讃々」 さんへ行ってきました(゚Д゚)ノ
もちろん電車でGO! 長い坂を登り切って17時少し前にお店の前に到着すると、まだ準備中、シャッターです。
開店するまでお店の前の写真でも摂りましょうか。
今年も「白みそ」シリーズが登場です。
「讃々」さんといえば「つけ麺」が得意技ですので「炙り鶏つけ麺」も惹かれますね~
以前の限定メニューが「復活」されたという事ですね?
そういえば以前、限定 冬のおすすめ 「白味噌仕立の冬うどん」 をいただいたことがありましたね~
暫くして開店となり店内へ
年始の愛業は、明日6日月曜日から通常営業ですよ! なんとかアップ間に合いました~(笑)
やはり「つけ麺」がおススメのようです。
「イカごはん」の「イカ」だけ注文して、酒のアテにされる方もおられるようですよ!(笑)
もちろん先ずはビール! 外は寒かったのですが、長い急な坂道を登って来ると必須です!
アテは 「タコブツ」
「肉豆腐」
牛肉と豆腐が旨い出汁で煮込んであって、これは旨い !!!
さて、一杯飲んだところでうどんを注文しましょう! しかし、魅力的なメニューが多すぎて迷ってしまいます。
ここはやはり店主さんに聞いて、一押しのうどんを注文することにしました。
豚バラと菊菜入りの冬のつけ麺 「白味噌つけ麺」
店主一押しのメニューです。
創業明治元年の白味噌専門店、大津の「九重味噌」の白味噌で仕上げた、あったかいつけ汁。
少量のニンニクと、すりゴマでコクを足して、とても風味の良いつけ汁です。
うどんは、「温」と「冷」を選べます。今回は「冷」でお願いしました。
見るからに美味しそうなビジュアルですね~♪
季節ご飯の 「明太の昆布煮ごはん」 も注文しちゃいました!(食べ過ぎ?オー汗)
メニュー表に書いてある通り、昆布の甘味と明太の辛さで、あっという間にご飯を完食してしまいます(笑)
つけ汁には、たっぷりの豚バラ肉と菊菜で食べ応えもあります。
つやっつやのうどんはノビ良しコシ良しでめっちゃ美味しい !!!
メニュー紹介
( ↓ クリックで拡大します)
兵庫県川西市緑台2-2-121 多田グリーンハイツ商店街内 「手しごと讃岐うどん 讃々」
TEL 072-792-8887
営業時間 [月~木] 11:00~15:00 [金・土・日・祝] 11:00~14:30 17:00~20:30 麺切れ終了
定休日 火曜日
駐車場 有
完全禁煙
電車でGO! 能勢電鉄妙見線平野駅から徒歩約10分

by EOS-M
12月21日土曜日の夜は、川西の 「手しごと讃岐うどん 讃々」 さんへ行ってきました(゚Д゚)ノ
もちろん電車でGO! 長い坂を登り切って17時少し前にお店の前に到着すると、まだ準備中、シャッターです。
開店するまでお店の前の写真でも摂りましょうか。

今年も「白みそ」シリーズが登場です。

「讃々」さんといえば「つけ麺」が得意技ですので「炙り鶏つけ麺」も惹かれますね~

以前の限定メニューが「復活」されたという事ですね?
そういえば以前、限定 冬のおすすめ 「白味噌仕立の冬うどん」 をいただいたことがありましたね~

暫くして開店となり店内へ



年始の愛業は、明日6日月曜日から通常営業ですよ! なんとかアップ間に合いました~(笑)


やはり「つけ麺」がおススメのようです。
「イカごはん」の「イカ」だけ注文して、酒のアテにされる方もおられるようですよ!(笑)

もちろん先ずはビール! 外は寒かったのですが、長い急な坂道を登って来ると必須です!

アテは 「タコブツ」

「肉豆腐」
牛肉と豆腐が旨い出汁で煮込んであって、これは旨い !!!
さて、一杯飲んだところでうどんを注文しましょう! しかし、魅力的なメニューが多すぎて迷ってしまいます。
ここはやはり店主さんに聞いて、一押しのうどんを注文することにしました。

豚バラと菊菜入りの冬のつけ麺 「白味噌つけ麺」
店主一押しのメニューです。

創業明治元年の白味噌専門店、大津の「九重味噌」の白味噌で仕上げた、あったかいつけ汁。
少量のニンニクと、すりゴマでコクを足して、とても風味の良いつけ汁です。

うどんは、「温」と「冷」を選べます。今回は「冷」でお願いしました。
見るからに美味しそうなビジュアルですね~♪

季節ご飯の 「明太の昆布煮ごはん」 も注文しちゃいました!(食べ過ぎ?オー汗)
メニュー表に書いてある通り、昆布の甘味と明太の辛さで、あっという間にご飯を完食してしまいます(笑)

つけ汁には、たっぷりの豚バラ肉と菊菜で食べ応えもあります。

つやっつやのうどんはノビ良しコシ良しでめっちゃ美味しい !!!
メニュー紹介
( ↓ クリックで拡大します)









兵庫県川西市緑台2-2-121 多田グリーンハイツ商店街内 「手しごと讃岐うどん 讃々」
TEL 072-792-8887
営業時間 [月~木] 11:00~15:00 [金・土・日・祝] 11:00~14:30 17:00~20:30 麺切れ終了
定休日 火曜日
駐車場 有
完全禁煙
電車でGO! 能勢電鉄妙見線平野駅から徒歩約10分
- 関連記事
-
-
冬でも汗をかきそうな急坂を登り切ったそこには讃岐式麺飯食堂があった。 手しごと讃岐うどん 讃々 @ 川西市緑台 210121 2021/01/30
-
急坂を登るとそこは讃岐式麺飯食堂 手しごと讃岐うどん 讃々 @ 川西 第五回関西讃岐うどん巡礼 四十九店目 49/50 151004 2015/12/20
-
手しごと讃岐うどん 讃々 @ 川西 キャンプのお昼はカレー? うどん? 141122 2014/12/26
-
手しごと讃岐うどん 讃々 @ 川西 関西ひやかけ王座決定戦 七軒目 140803 2014/09/19
-
手しごと讃岐うどん 讃々 @ 川西 「鍋焼きうどん」と「しっぽくひやかけ」 140502 2014/05/28
-
手しごと讃岐うどん 讃々 @ 川西 白味噌つけめん 131221 2014/01/05
-
手しごと讃岐うどん 讃々 @ 川西 電車でGO! 2013/06/24
-
手しごと讃岐うどん 讃々 @ 川西 讃岐式麺飯食堂でお昼酒 2012/08/19
-
手しごと讃岐うどん 讃々 @ 川西 味噌かすうどん 2012/05/24
-
手しごと讃岐うどん 讃々 @ 川西 「白味噌仕立ての冬うどん」 うまうま~(^^)v 2012/01/24
-
讃岐式麺飯食堂で麻婆豆腐! @ 手しごと讃岐うどん 讃々 2012/01/10
-
手しごと讃岐うどん 讃々 @ 川西 汁なし担々麺 2011/08/08
-
手しごと讃岐うどん 讃々 @ ふらり夜のうどん屋シリーズ「ヨルサンサン」 2011/04/30
-
釜ぬきバターしょうゆうどん @ 川西の 麺どころ酒房 伊和正 2011/03/05
-
坂の上のうどん屋 @ 讃岐式麺飯食堂 2011/02/17
-
Last Modified : -0001-11-30