2013-12-21 (Sat)
05:41
✎
隠れ家
by EOS-M
11月23日土曜日勤労感謝の日、 「今年15回目の讃岐うどんツアー」 の五軒目は?
今回は大阪から ラヲタ の方をお二人お連れしてきているので、折角ですから讃岐のラーメンを!
という事でやって来ましたラーメン店は、先程の 「道の駅 滝宮」 のすぐ近くのコチラです!(゚Д゚;)
えええええ!!! ここがラーメン店????(;゚Д゚)
はい、「今年15回目の讃岐うどんツアー」 の五軒目は・・・・・
綾歌郡綾川町滝宮の 「隠れ家」 さんというラーメン店なんですよ!
11月の営業日のお知らせが書いてあります・・・・・がっ!(*_*;
なんと、第二、第四土曜日・日曜日のみ営業 !!!
つまり、月に4日しか営業されていないラーメン店なんです!
周りはのどかな田園風景、道も細くて舗装もされてなく非常に判り難い場所にあり、まさに「隠れ家」てきお店です。
それでも人気店らしく、行列ができています!(;゚Д゚)
お客さんは圧倒的にご近所さんが多いみたいですね~
あまりの事にbluesboyアミーゴも驚きのご様子(笑)
民家の庭にプレハブ小屋を建てて厨房とし、周りをポリカ透明波板で屋根壁を作って食堂としておられます。
野外テーブルやウッドデッキなどでも食べられるようになっています。
左手の一段低い所が駐車場です。
元々は讃岐もち豚を使用した「煮豚チャーシュー」の製造販売をされていたようですが
チャーシューを作る時に余った食材を使って自己流でラーメンを作ってご近所さんにふるまっていたところ
いつしか評判を呼んで、このようなお店にしてしまったとの事みたいですわ。
ビニールカーテンを潜って店内に入ると左手は厨房に面したカウンター席が三席
その反対側に四人掛けの長テーブル席
セルフサービスのおでんも置いてあります。
その奥に8人掛けの木のテーブル
偶然にも 「せんさん」 ご夫妻と遭遇! お久しぶりです(゚Д゚)ノ
我々五人は一番奥の木のテーブルに座りました。
メニュー紹介
シンプルなメニューですが、そこにはなんと・・・・・・
生ビールがあ~るじゃあ~りませんか!(笑)
他の皆さんには悪いのですが、bluesboyアミーゴとカンパイ~! プファ~ !! 旨い~ !!!
アテは讃岐もち豚の煮豚チャーシュー! これが実に旨し!(^^)v
注文は「ラーメン」450円
シンプルな醤油味のラーメンで、スープは甘目の味付けですが、くどくなく美味しくいただけます!
具はチャーシュー、メンマ、ナルト、海苔、ネギ
麺は縮れ麺で歯ごたえ良く美味しい。
いやぁ~チャンス良くエエ体験させていただきましたわ!
ラヴ・フェニックスさんのナイスお店選択に感謝です<(_ _)>
最終12月29日はお昼営業のみとなっていますので、お気を付け願います。
香川県綾歌郡綾川町滝宮1535-3 「隠れ家」
TEL 087-876-1861
営業時間 11:00~14:00 17:00~22:00頃
定休日 第2・第4の土曜・日曜以外は休み
駐車場 有
電車でGO! 琴電琴平線「滝宮駅」徒歩8分

by EOS-M
11月23日土曜日勤労感謝の日、 「今年15回目の讃岐うどんツアー」 の五軒目は?
今回は大阪から ラヲタ の方をお二人お連れしてきているので、折角ですから讃岐のラーメンを!

という事でやって来ましたラーメン店は、先程の 「道の駅 滝宮」 のすぐ近くのコチラです!(゚Д゚;)

えええええ!!! ここがラーメン店????(;゚Д゚)

はい、「今年15回目の讃岐うどんツアー」 の五軒目は・・・・・
綾歌郡綾川町滝宮の 「隠れ家」 さんというラーメン店なんですよ!

11月の営業日のお知らせが書いてあります・・・・・がっ!(*_*;
なんと、第二、第四土曜日・日曜日のみ営業 !!!
つまり、月に4日しか営業されていないラーメン店なんです!


周りはのどかな田園風景、道も細くて舗装もされてなく非常に判り難い場所にあり、まさに「隠れ家」てきお店です。

それでも人気店らしく、行列ができています!(;゚Д゚)
お客さんは圧倒的にご近所さんが多いみたいですね~

あまりの事にbluesboyアミーゴも驚きのご様子(笑)
民家の庭にプレハブ小屋を建てて厨房とし、周りをポリカ透明波板で屋根壁を作って食堂としておられます。
野外テーブルやウッドデッキなどでも食べられるようになっています。
左手の一段低い所が駐車場です。

元々は讃岐もち豚を使用した「煮豚チャーシュー」の製造販売をされていたようですが
チャーシューを作る時に余った食材を使って自己流でラーメンを作ってご近所さんにふるまっていたところ
いつしか評判を呼んで、このようなお店にしてしまったとの事みたいですわ。



ビニールカーテンを潜って店内に入ると左手は厨房に面したカウンター席が三席
その反対側に四人掛けの長テーブル席

セルフサービスのおでんも置いてあります。

その奥に8人掛けの木のテーブル
偶然にも 「せんさん」 ご夫妻と遭遇! お久しぶりです(゚Д゚)ノ

我々五人は一番奥の木のテーブルに座りました。
メニュー紹介

シンプルなメニューですが、そこにはなんと・・・・・・

生ビールがあ~るじゃあ~りませんか!(笑)

他の皆さんには悪いのですが、bluesboyアミーゴとカンパイ~! プファ~ !! 旨い~ !!!

アテは讃岐もち豚の煮豚チャーシュー! これが実に旨し!(^^)v

注文は「ラーメン」450円
シンプルな醤油味のラーメンで、スープは甘目の味付けですが、くどくなく美味しくいただけます!
具はチャーシュー、メンマ、ナルト、海苔、ネギ

麺は縮れ麺で歯ごたえ良く美味しい。

いやぁ~チャンス良くエエ体験させていただきましたわ!

ラヴ・フェニックスさんのナイスお店選択に感謝です<(_ _)>

最終12月29日はお昼営業のみとなっていますので、お気を付け願います。
香川県綾歌郡綾川町滝宮1535-3 「隠れ家」
TEL 087-876-1861
営業時間 11:00~14:00 17:00~22:00頃
定休日 第2・第4の土曜・日曜以外は休み
駐車場 有
電車でGO! 琴電琴平線「滝宮駅」徒歩8分
- 関連記事
-
-
さすが讃岐!ラーメンも「釜玉」 讃岐らーめん はまの @ 高松市国分寺町 今年8回目の讃岐うどんツアー 四軒目 160608 2016/07/22
-
イリコ風味の上品な味わい 讃岐そば りんや @ 丸亀市 今年四回目の讃岐うどんツアー 五軒目 160313 2016/04/26
-
伊吹島のイリコと讃岐コーチン、小豆島の醤油がクセになる讃岐の支那そば 支那そば 讃岐ロック @ 高松 新春讃岐うどんツアー 五軒目 160113 2016/02/17
-
月に四日しか営業しないラーメン店 隠れ家 @ 綾川町 第九回讃岐弾丸ツアー 四軒目 151212 2016/01/23
-
塩ラーメンが苦手な人はご遠慮ください。 麺屋 軌跡 丸亀店 @ 丸亀市土器町 今年11回目の「讃岐うどんツアー」 六軒目 150830 2015/10/08
-
いこい食堂 @ 高松市塩江町 親子中華そば 今年六回目の讃岐うどんツアー 四軒目 150411 2015/05/18
-
中華そば 波 @ 高松市瀬戸町 今年5回目の讃岐うどんツアー 六軒目 150329 2015/05/08
-
上海軒 @ 多度津 今年5回目の讃岐うどんツアー 五軒目 150329 2015/05/07
-
ラーメン★スペイス 黄昏タンデム (たそがれたんでむ) @ 丸亀市綾歌町 今年2回目の讃岐うどんツアー 六軒目 150214 2015/03/15
-
ラーメン★スペイス 黄昏タンデム (たそがれたんでむ) @ 丸亀市綾歌町 2014年14回目の讃岐うどんツアー 三軒目 141207 2015/01/12
-
ゆうゆう亭 @ まんのう町 旧琴南町立東小学校 新春讃岐うどんツアー 四軒目 140111 2014/01/28
-
隠れ家 @ 綾川町 今年15回目の讃岐うどんツアー 五軒目 131123 2013/12/21
-
麺通団 盛の大将 うどん王の炊事場 @ 高松 GWみんなでワイワイ讃岐うどんツアー 二軒目 2013/06/10
-
讃岐ラーメン はまんど @ とうがら市 2013 新春 讃岐うどんツアー 四軒目 2013/02/10
-
讃岐ラーメン はまんど @ とうがら市 青春18きっぷで「夜よしや」ツアー 四軒目 2012/09/23
-
Last Modified : 2016-01-20