FC2ブログ
Top Page › うどん › きしめん 萬歳 \(^o^)/ 10月26日は「きしめん」の日です! 131026

きしめん 萬歳 \(^o^)/ 10月26日は「きしめん」の日です! 131026

2013-10-26 (Sat) 08:16
きしめん 萬歳 \(^o^)/ 10月26日は「きしめん」の日です!

by iPhone4

名古屋めしの一つ、 「きしめん」 は、400年以上の歴史を持つ、愛知県の名物です。

食欲の秋10月に、きしめんの特徴であるツルツル感を2(ツ)6(ル)と掛け合わせ、

10月26日は 「きしめんの日」 と制定されています。



そこで、最近いただいた 「きしめん」 の特集をしてみましょう!



 
 

1026-kisimen-02-S.jpg

2012年8月4日の名古屋遠征の時に行った

名古屋市千種区山門町の「山門米穀」 さんでいただいた「きしめん」です。

( 詳細記事は コチラ から )




1026-kisimen-03-S.jpg

「きしめん ころ」

「ころ」 とは、冷たい麺に冷たいお出汁の、ひやかけのようなぶっかけのような、名古屋独特の麺類です。

油揚げが入っていて、志の田風のきしめんですね!

具沢山ですが、さっぱりした味付けのお出汁が美味しくてつるんと食べらます。




1026-kisimen-04-S.jpg

「釜揚げ玉子きしめん」 (かまたま)です!

具沢山のかまたまきしめんは、もっ~ちりまったぁ~り、美味しゅうございました(^ー^)ノ




1026-kisimen-05-S.jpg

同じく8月4日に訪れた千種区猫洞通三丁目の 「えびすや 猫洞店」 さんです。

( 詳細記事は コチラ から )




1026-kisimen-06-S.jpg

「ざるきしめん」 です!

(ノ´▽`)ノオオオオッ!二段になってますやん !!!

創業昭和二年(1927)、手打ちきしめんの老舗のこだわりが生きるコシのあるきしめん。




1026-kisimen-07-S.jpg

地元東海の粉を使って、こねから熟成まで、手間と時間をかけた手打ち手切りの見事な麺です(^^)v

向こうが透けて見えるのじゃないかと思うぐらいの薄さと透明感です!

手打ち手切りとは思えない均質感で、ノビ・コシもあり、とても良い食感でめっちゃ美味しい !!!




1026-kisimen-08-S.jpg

こちらは、2012年9月24日の名古屋遠征で訪れた千種区自由ヶ丘の 「うどんのいなや 自由ヶ丘店」 さんです。

( 詳細記事は コチラ から )




1026-kisimen-09-S.jpg

「みそきしめん」 をいただきました。

(ノ´▽`)ノオオオオッ~ どえりゃあ~うみゃ~ !!!

一見味が濃いそうに見える味噌出汁、コクがあって旨味も強いですが、案外さっぱりとしていけてます(^^)v




1026-kisimen-10-S.jpg

製麺所も兼ねているので当然自家製麺のきしめんは、しっかりとしたコシも弾力も感じられ、でらうみゃ~ !!!




1026-kisimen-11-S.jpg

「みそジャンボ」 です。

きしめんの太いのを 「ジャンボ」 というようです。

きしめんよりも、歯応えと弾力感があって、より味噌出汁にマッチしていて、でら旨なんだわ!




1026-kisimen-12-S.jpg

名東区高針の 「鈴家」 さんです。

( 詳細記事は コチラ から )




1026-kisimen-13-S.jpg

温の麺に熱いかけ出汁の 「きしめん」 をいただきました。

お出汁は鰹などの節類を使い、かえしは 「たまり醤油」 を使った濃い目の色

具は、油揚げ、カマボコ、ほうれん草、そしてたっぷりの鰹節。

いやぁ~これぞ、本格 「きしめん」 ですね~♪

ダシが良くきいていて、見た目よりも濃くなく旨味が強くさっぱりした味で美味しい~!




1026-kisimen-14-S.jpg

温の麺でも、しっかりとしたコシがあり歯応えも良くつるんとした食感で、どえりゃ~美味しいんだわ !!!




1026-kisimen-15-S.jpg

「志の田きしめん」

きしめんが見えないぐらい、油揚げとネギが載っています。

シンプルな「きしめん」と違って、お出汁は濃い色が着いていませんね!

これは、「白醤油」を使っているからなのです。

名古屋では、シンプルな「きしめん」は、濃い色をした「たまり醤油」を使い

「具が上に載ったきしめん」は、薄い色の「白醤油」で、それずれ使い分けているんだそうです!

具の味わいを生かすために、白醤油を使っているのでしょうか?

たかたが(失礼)「きしめん」と言っても実に奥が深いです。




1026-kisimen-16-S.jpg

「ざるきしめん」

麺をストレートの味わうなら、この「ざるきし」でしょうね!

滑らかな表面をした、コシの強いきしめんがザルの上でくねる姿は艶かしくもあります。




1026-kisimen-17-S.jpg

「きしころ」

きしめんのひやかけといったところでしょうか? 冷たいお出汁がかかった冷たいきしめんです。

コシが強くてやや固めの食感ですが、きしめんが口腔内でびらびらと暴れるのが気持ち良いです。




0504-tomikura-003-S.jpg

2013年5月4日に、愛知県尾張一宮から こおろぎさん が来られた時の、大阪府四条畷市の 「エロ麺 富蔵」 さんです。

( 詳細記事は コチラ から )




0504-tomikura-015-S.jpg

名古屋リスペクト 「ざるKISHIMEN 乳酸菌飲料付き」

ざるきしめんを、醤油・味噌・胡麻の三種のタレでいただきます。

先日の名古屋行で 「みのや」 さん、 「くるまや」 さんをインスパイアされて出来たものらしい?(笑)




0504-tomikura-016-S.jpg

ちゅるんとしたエロい食感で飲んだ〆にはちょうど良いですね~(^^)v

個人的にはもう少し薄く平たい方が好みかな? (笑)






2013年7月27日に、青春18きっぷで名古屋遠征の時に行った

名古屋市天白区中砂町の 「手打ちめん処 くるまや」 さんでいただいた「きしめん」です。

( 詳細記事は コチラ から )





0727-kurumaya-017-S.jpg

あつあつの 「志乃田きしめん」 いわゆる 「きつねきしめん」 です。




0727-kurumaya-018-S.jpg

油揚げの載ったきしめんですから、薄い色の「白醤油」仕立の「きしめん」です!




0727-kurumaya-020-S.jpg

温の麺でもしっかりとしたコシがあり、歯応えも良くつるんとした食感で、どえりゃ~うみゃ~でいかんわ !!!




0822-tomikura-025a-S.jpg

2013年8月22日、大阪府四条畷市の 「エロ麺 富蔵」 の三周年記念パーティーです!

( 詳細記事は コチラ から )




0822-tomikura-022-S.jpg

「エロ麺 富蔵」 のエロ店主 「めぐ兄。」 の打つ 「きしめん」




0822-tomikura-046-S.jpg

「手打きしめん ころ」

びらびらぴちゃぴちゃと口腔内でくねくねするエロい麺で美味しかった~♪(笑)




0822-tomikura-044-S.jpg

スリーアミーゴスも絶賛 !!! (笑)





名古屋で本格的な「きしめん」を食べる前は、ペラペラのコシの無いうどんの様な食べ物と思っていましたが

いろいろと「きしめん」を食べ歩いてみて、実に奥深い名古屋の「きしめん」に感銘を受けた次第です。

やっぱり、きちっと修行を積まれたお店の「きしめん」は特別なものなんですね!



関連記事
Last Modified : -0001-11-30

Comments







非公開コメント
怒涛のきしめんアップですね。

今日はきしめんを食べる人が巷で増えそうです。

エロ麺記事はいいとしても、あやしいおじ様たち写真は逆効果かもしれませんがねぇ~。
2013-10-26-07:59 よっぱらいねこ
[ 返信 * 編集 ]
忘れてた(^_^;)
よしっ!今日の昼は「三浦屋」さんで きしめんを食べて・・ゴールすることにしようヽ(^o^)丿ゴール
2013-10-26-08:25 こおろぎ
[ 返信 * 編集 ]
ざるとか味噌できしめんは食べることが多いので、ころが気になります(^^)
ひやかけのようなお出汁で食べてみたい♪
2013-10-26-11:12 machi
[ 返信 ]
讃岐同様、きしめんも千差万別なんですね!

大昔に名古屋で食べた記憶しかないんで、味すら覚えてませんわ~(汗)
2013-10-26-11:39 KEN吉
[ 返信 ]
きしめんバンザイ!
すばらしき名古屋のお店が並ぶ中・・・
締めがエロ麺って(笑)
活麺富蔵さん、最高です!
2013-10-26-13:49 期間限定です
[ 返信 ]
よっぱらいねこさん
はい、今日はぜひ「きしめん」をお召し上がりくださいませ~

エロ麺と、あやしいおじさん達は良くマッチしていませんか?(^^;

そうそう、よっぱらいねこさんも怪しい仲間に入りましょうよ!(笑)
2013-10-26-18:27 うっし~
[ 返信 * 編集 ]
こおろぎさん
達成おめでとうございます\(^o^)/

本日「きしめん」を食べて達成だなんて粋ですね~(^^)v
2013-10-26-18:28 うっし~
[ 返信 * 編集 ]
machi さん
はい、「コロ」は所謂「ひやかけ」です。

一度名古屋のちゃんとした自家製麺のお店で「きしめん」を食べてみて下さい!

こんなに美味しいものかと、目からウロコ、鼻から牛乳です!(笑)
2013-10-26-18:31 うっし~
[ 返信 * 編集 ]
KEN吉さん
新幹線のホームで食べられて「なんだこんなものか」と思われる方が多いようですが

手打ちでちゃんとされているところの「きしめん」はびっくりするぐらい美味しいです!

機会があれば是非 !!!
2013-10-26-18:33 うっし~
[ 返信 * 編集 ]
期間限定さん
いえいえ、「エロ麺 富蔵」さんの「きしめん」も今やあなどれませんよ!

最初の見よう見まねで作られた「きしめん」から、今や素晴らしい進歩をされていると思います(^^)v

なんせ毎晩モミモミの「エロきしめん」ですからね~(笑)
2013-10-26-18:36 うっし~
[ 返信 * 編集 ]
寒くなってきたので、味噌煮込みのきし麺が一番美味そうに思いますね。

エロ麺、エロ麺と、師匠もエロがお好きなようで…(^o^;)
2013-10-26-19:41 麺探偵
[ 返信 * 編集 ]
麺探偵@やから さん
そうですね~ ガッツリ固めの剛麺(男麺)よりは、しなやかで柳腰のエロ麺(女麺)が好みですね~♪
 
ん?探偵さんは、ゴワゴワガイガシのやから麺が好きだって!?(笑)
2013-10-26-21:33 うっし~
[ 返信 * 編集 ]
もう完全に名古屋行きたいモードにはいっちゃいましたですやん。

ちゃんとした「きしめん」食べてみたいですね。
2013-10-27-00:02 うどんかふぇ
[ 返信 ]
うどんかふぇさん
はい、私も名古屋行きたいモードになってます!(笑)

かふぇさんだったらいろいろ沢山食べられるだろうな~
2013-10-27-04:18 うっし~
[ 返信 ]
エロ麺富蔵さんの手打ちきしめん食べてみたいです〜♡

私の行ってた高校の学食にきしめんがあって鰹節がかかってて結構好きでした〜♪
2013-10-28-20:07 りあり★
[ 返信 ]
りあり★さん
「エロきしめん」事前にリクエストすると作っていただけますよ!(笑)

当日でも、時間があれば可能かも?

温の「きしめん」の定番の具は、かつおぶし、ホウレンソウ、かまぼこ、あげ、ですかね~
2013-10-29-05:07 うっし~
[ 返信 * 編集 ]