カマ喜ri
by RX100
9月28日土曜日 「伊吹島&讃岐うどんツアー」 一日目の四軒目は
観音寺市の、 「カマ喜ri」 さんです。
「カマ喜ri」 と書いて 「かまきり」 と読ませます。
ちょっとややこしい名前ですが、もちろん讃岐の「うどん屋」さんです!
昨年の3月8日にオープンされた新感覚の讃岐うどん店ですよ。
さてさて、おこちゃま探偵ではありませんが、ここで出題です!(;^ω^)
ニューウエーブなうどん店に置いてるこの箱、さて コレはな~に?
さあ、推理してみて下さい(笑)

by RX100
9月28日土曜日 「伊吹島&讃岐うどんツアー」 一日目の四軒目は
観音寺市の、 「カマ喜ri」 さんです。
「カマ喜ri」 と書いて 「かまきり」 と読ませます。
ちょっとややこしい名前ですが、もちろん讃岐の「うどん屋」さんです!
昨年の3月8日にオープンされた新感覚の讃岐うどん店ですよ。

さてさて、おこちゃま探偵ではありませんが、ここで出題です!(;^ω^)
ニューウエーブなうどん店に置いてるこの箱、さて コレはな~に?
さあ、推理してみて下さい(笑)

この白く塗られた工具箱は「箸入れ」でした~ とてもおしゃれですね!



古い倉庫風の建物を若き店主の感覚でリノベーションした店舗スタイル!




まるでカフェのようなお洒落な雰囲気 !!!
メニュー紹介


ラッキーな事に、土日10食のみの限定 「ピリトマつけ麺」 が残っていたのでいただくことに(^^)v
学校給食で出されるアルマイトのお盆で提供されました。

冷水で〆られた冷たいうどんは、つるつるしこしこで適度なノビ・コシもあってめっちゃ美味しい~♪

ごま油の香り良い、豚肉とトマトの入ったビリ辛のつけ汁は旨みたっぷりで、これは旨い!

あぁ~美味しかった~ 大将!ご馳走様 !!!

香川県観音寺市柞田町甲46-3 「カマ喜ri (カマキリ)」
TEL 0875-24-8288
営業時間 11:00~15:00 (麺がなくなり次第終了)
定休日 水曜
完全禁煙
駐車場 有(20台)
電車でGO! JR予讃線「観音寺駅」徒歩30分
この記事へのコメント
工具箱にお箸。コップ置いてるボックスにイリコ入れてる容器
色々おしゃれなお店ですね~。
色々おしゃれなお店ですね~。
2013/10/28(月) 00:35 | URL | うどんかふぇ #-[ 編集]
お子ちゃまで悪うございましたねーー(泣)
今回の出題なら、かんちこちんに分かったのに(笑)
今回の出題なら、かんちこちんに分かったのに(笑)
お洒落なうどん店でしょ!
これでうどんが美味しくて安いのが、さすが讃岐ですね~(^^)v
これでうどんが美味しくて安いのが、さすが讃岐ですね~(^^)v
2013/10/28(月) 06:14 | URL | うっし~ #HHofMmg.[ 編集]
ほんまでっか?(笑)
あまり「ちんちこちん」にならないようにね~(オー汗)
あまり「ちんちこちん」にならないようにね~(オー汗)
2013/10/28(月) 06:23 | URL | うっし~ #HHofMmg.[ 編集]
めっちゃ流行ってますやん!!
もう完全な人気店のひとつになっちゃったんでしょうか?
もう完全な人気店のひとつになっちゃったんでしょうか?
ほれぼれするようなきれいな麵ですね。
変化球のピリトマトも素敵です。
アルマイトの食器を使うお店は、あんまりあるまいと思いますね。
変化球のピリトマトも素敵です。
アルマイトの食器を使うお店は、あんまりあるまいと思いますね。
2013/10/28(月) 08:48 | URL | よっぱらいねこ #UKgPKWds[ 編集]
カワイイ名前のお店(^^)
香川でも、こんな創作系のうどんもあるんですね~
広さありそうなのに流行ってますね♪
香川でも、こんな創作系のうどんもあるんですね~
広さありそうなのに流行ってますね♪
2013/10/28(月) 09:07 | URL | machi #-[ 編集]
面白い店名ですね(笑)
何ゆえカマリキなのか、気になっちゃいますわ(笑)
何ゆえカマリキなのか、気になっちゃいますわ(笑)
こんなオシャレなカフェみたいなうどん屋さんが出来てるんですね!
大阪にもカフェっぽいうどん屋さんが色々出来そうですねー♪
メニュー写真に写り込んでるメガネ美女がカメラ目線なのは狙いでしょうか?(笑)
大阪にもカフェっぽいうどん屋さんが色々出来そうですねー♪
メニュー写真に写り込んでるメガネ美女がカメラ目線なのは狙いでしょうか?(笑)
2013/10/28(月) 20:11 | URL | りあり★ #-[ 編集]
でしょう!
今や人気繁盛店ですよ(^^)v
やっぱ美味しいですから!
今や人気繁盛店ですよ(^^)v
やっぱ美味しいですから!
2013/10/29(火) 05:09 | URL | うっし~ #HHofMmg.[ 編集]
座布団三枚!(笑)
お店の雰囲気だとか、創作うどんだとか、都会のお洒落なうどん店って感じですが、お値段讃岐価格ってのが嬉しいです(^^)v
お店の雰囲気だとか、創作うどんだとか、都会のお洒落なうどん店って感じですが、お値段讃岐価格ってのが嬉しいです(^^)v
2013/10/29(火) 05:11 | URL | うっし~ #HHofMmg.[ 編集]
今後讃岐でもこんなお洒落なうどん店が出来てくるのかもしれませんね?
新旧のお店を食べ歩くのもまた楽しみです!
新旧のお店を食べ歩くのもまた楽しみです!
2013/10/29(火) 05:15 | URL | うっし~ #HHofMmg.[ 編集]
「カマ喜ri」さんの店名の由来は、ちゃんとした?根拠があるようです ↓ をご参照ください。
http://tushio.blog86.fc2.com/blog-entry-2390.html
まあ、大阪にもいろいろ面白い名前のお店がありますからね。
「Ah-麺」とか「エロ麺」とか(笑)
http://tushio.blog86.fc2.com/blog-entry-2390.html
まあ、大阪にもいろいろ面白い名前のお店がありますからね。
「Ah-麺」とか「エロ麺」とか(笑)
2013/10/29(火) 05:23 | URL | うっし~ #HHofMmg.[ 編集]
だいたいこういうお店は、値段が高くて不味くてすぐに潰れるのが相場ですが・・・・(^^;
こちらのお店は、きちんとしたうどんを出されるし、お値段も安いので、こらからも人気繁盛として栄えるでしょうね!
あっ!、モザイク入れるの忘れてました!(オー汗)
こちらのお店は、きちんとしたうどんを出されるし、お値段も安いので、こらからも人気繁盛として栄えるでしょうね!
あっ!、モザイク入れるの忘れてました!(オー汗)
2013/10/29(火) 05:29 | URL | うっし~ #HHofMmg.[ 編集]