FC2ブログ
Top Page › 讃岐のうどん › 高松市のうどん › 讃岐 めんさ @ 高松市 今年12回目の讃岐うどんツアー 二軒目 130907

讃岐 めんさ @ 高松市 今年12回目の讃岐うどんツアー 二軒目 130907

2013-09-28 (Sat) 04:24
讃岐 めんさ

by RX100

9月7日土曜日、今年12回目の 「讃岐うどんツアー」 二軒目のお店は

これまた、高松市磨屋町に7月にオープンした 「讃岐めんさ」 さんという新店です。
 
 
 

0907-mensa-002_S.jpg

0907-mensa-003_S.jpg

新店とあって、綺麗で清潔感あふれる店内はすがすがしいですね~

以前はこの場所に「手打うどん 川千」というお店があったようですが・・・・




メニュー紹介

0907-mensa-004_S.jpg




0907-mensa-005_S.jpg

天ぷらは注文すれば揚げ立ちをいただけるようです。




0907-mensa-006_S.jpg

同行の ラヴ・フェニックスさんによると、おススメは「鶏そぼろいなり」なんだそうです。

(写真写りが悪くて申し訳ございません^^;)




0907-mensa-007_S.jpg

コチラで綺麗なおね~さんからうどんを受取り支払いを済ませ・・・・・




0907-mensa-008_S.jpg

別のコーナーで薬味を! 無料でワカメをトッピング出来るのが嬉しいですね~

某師匠に教えてあげなければ!・・・・・ (゚∇゚;)☆\(-_-;)バシッ!




0907-mensa-009_S.jpg

あつあつの「かけうどん」をいただきました。

麺の量は多めですね~

お出汁はクセの無い上品味わいで美味しい~ 天かすを入れるとコクが増して良い感じ。




0907-mensa-010_S.jpg

小麦の風味の良いもちっとした麺でコシもあって美味しい~♪




0907-mensa-011_S.jpg

コチラがおススメの「鶏そぼろいなり」です。美味しそうですね!

あっ、ラヴ・フェニックスさんのを撮らせてもらいました^^;

私、ヘタレなのでなるべくサイドメニューを取らないようにしているんですが・・・・

一軒目、二軒目からどんどん飛ばすラヴ・フェニックスさんは漢ですね~




0907-mensa-012_S.jpg

高松市磨屋町5-1 「讃岐めんさ」

TEL 087-821-3393

営業時間 10:00~14:00

定休日 日曜日・祝日

完全禁煙

駐車場 無(近隣にCP有)

電車でGO! JR予讃線「高松駅」徒歩7分
 

 

関連記事
Last Modified : -0001-11-30

Comments







非公開コメント
きっちり香川の新店まで抑えてはりますね~。
それにしてもラブ・フェニックスさん、細い方なのにどこにそんなに入ってるんでしょうね~。
2013-09-28-00:23 うどんかふぇ
[ 返信 ]
うどんかふぇさん
今回は、ラヴ・フェニックスさんに新店中心のコースをお願いしました。

なんせ、ラヴ・フェニックスさんは「関東」「愛知」を制覇されておられますしね~!

2013-09-28-04:30 うっし~
[ 返信 * 編集 ]
讃岐のお店って古くからのところばかりかと勝手に思ってました。
今回はうどんもですが、鶏そぼろいなりに一票です。
2013-09-28-10:03 よっぱらいねこ
[ 返信 * 編集 ]
香川で駐車場がないのは厳しいけど、なかなかいい雰囲気のお店ですね。

鶏そぼろいなりに…票入れれない(汗)
2013-09-28-11:26 麺探偵
[ 返信 * 編集 ]
私はうどんぴっぴ食べ放題に1票入れます(笑)

・・・お姉さん細い♪
2013-09-28-15:43 期間限定です
[ 返信 ]
新店なんで当たり前ですが、キレイなお姉・・・いやお店ですね~(笑)

鶏そぼろいなりの隣に、たぬきおにぎり??
2013-09-28-17:17 KEN吉
[ 返信 ]
よっぱらいねこさん
ちょっと伊吹島のネコ会いに行っていっていたので、返事が遅くなって申し訳ございません。
 
はい、讃岐のうどん店も結構新陳代謝があるようです^^;

「鶏そぼろいなり」は本当に美味しそうですね~ 食べられない方が可哀想です(笑)
2013-09-29-22:06 うっし~
[ 返信 * 編集 ]
麺探偵さん
香川と言っても、高松の中心部ですので、駐車場の無いのは仕方がないでしょう。
 
まあ、特に貴男には「鶏そぼろいなり」をおススメしませんが・・・・(;^ω^)
2013-09-29-22:10 うっし~
[ 返信 * 編集 ]
期間限定さん
うどんぴっぴ、よく見たら三種類あるんですね!

ぜひ、食べに行ってみて下さいませ~

もちろん、お・・・・・・(オー汗)
2013-09-29-22:15 うっし~
[ 返信 * 編集 ]
KEN吉さん
そうなんですよね~ ちゃんと下調べして行かないから、後からいろいろわかったりして後悔しています。
 
2013-09-29-22:21 うっし~
[ 返信 * 編集 ]