食堂 暖心 (ひなた)

善通寺市善通寺町の 「こだわり 八輻」を後にして、国道11号線を瀬戸内海を右に見ながら西進しますと
JR予讃線「箕浦駅」が左手に見えてきました。

「箕浦駅」にはご存知 「西端手打 上戸うどん」 があります!
かつては香川県の最西端のうどん店として名をはせていましたが
今や、 「武蔵」 そして 「鳥越製麺所」 に最西端の位置を奪われた格好ですね。

車はさらに西に進みもう、香川県と愛媛県の県境です。

愛媛県側から見ると、「食堂 暖心」 さんは、ギリギリ香川県側にあるのがお分かりだと思います。

お店の入口に立てられた看板の 「今日の定食」、めっちゃそそられる内容と安さですね~ (^^)v






四軒目という事で、冷たいうどんに冷たいかけ出汁の 「冷かけうどん」 をいただきました。
熱い「かけうどん」に比べてお値段が50円高いです。
定食のお値打ち感と比べると、全般的に少し高めな価格設定かな?
冷たいお出汁は、一口飲むと甘目の味付けで一瞬ビックリ!
後でラブ・フェニックスさんに聞いたところ、元は愛媛県にお店があったらしく
愛媛県は全般的にお出汁は甘めな味付けなんだそうです。

もっちりした重量感のあるうどんでした。


その後高松まで戻り、もう一軒行く予定でしたが、大阪で 「どぎゃんNight」 のタイムリミットが迫り


( ↑ クリックで拡大します)
泣く泣く高松駅からマリンライナの車中の人になりました。
今回アテンドしていただいた ラヴ・フェニックス さんお世話になりありがとうございました<(_ _)>
香川県観音寺市豊浜町箕浦2495-2 「食堂 暖心 (ひなた)」
TEL 0896-56-2077
営業時間 9:00~18:00
定休日 月曜
電車でGO! JR予讃線「箕浦駅」徒歩20分
この記事へのコメント
その、そそられる定食も見たかったですねぇ。ソフトクリームも。
連食でなければってとこですか。
連食でなければってとこですか。
2013/08/22(木) 07:21 | URL | よっぱらいねこ #UKgPKWds[ 編集]
ほんとにギリギリ香川なんですね!
私もねこさんと同じく、かき氷とソフトクリームがそそられます!
同じ日に大阪での宴会、恐るべしパワーです!!
私もねこさんと同じく、かき氷とソフトクリームがそそられます!
同じ日に大阪での宴会、恐るべしパワーです!!
2013/08/22(木) 10:49 | URL | machi #-[ 編集]
連食する関係で、地理的にもなかなか最西端まで行くのは厳しいですね。
ここまで行くと、愛媛寄りの味付けとは、面白いですね~
ここまで行くと、愛媛寄りの味付けとは、面白いですね~
愛媛のうどんは味付けが甘めなんですね~ホー
でもお店は香川県なんですね(笑)
でもお店は香川県なんですね(笑)
鯖の塩焼きが大好きなので、きっとこの定食だけで満腹になるでしょうね!(笑)
観音寺でソフトクリームは、やっぱ「やまぎゅう」でしょう(^^)v
観音寺でソフトクリームは、やっぱ「やまぎゅう」でしょう(^^)v
2013/08/23(金) 05:40 | URL | うっし~ #HHofMmg.[ 編集]
予定が重なって大変でしたが、なんとか両方行けてよかったです!(^^)v
昨夜はお疲れ様でした(゚Д゚)ノ
昨夜はお疲れ様でした(゚Д゚)ノ
2013/08/23(金) 05:42 | URL | うっし~ #HHofMmg.[ 編集]
伊吹島を右手に見ながら瀬戸内海沿いをドライブするのも乙なものですよ!
機会があればぜひ行ってみて下さい(゚Д゚)ノ
機会があればぜひ行ってみて下さい(゚Д゚)ノ
2013/08/23(金) 05:44 | URL | うっし~ #HHofMmg.[ 編集]
勇者上の半分ぐらいは愛媛県かもしれません(笑)
愛媛と香川で味付けが変わるとは初めて知りました!
愛媛と香川で味付けが変わるとは初めて知りました!
2013/08/23(金) 05:46 | URL | うっし~ #HHofMmg.[ 編集]