烈志笑魚油 麺香房 三く

6月13日から始まった、夏限定 「涼三 魚冷し麺」 をいただきにやってきました。
一日限定10食なので、夜の営業で残っているか心配でしたが・・・・・
朝から降っている生憎の雨が幸いしたのか、かろうじて残っていてラッキー !!!

「涼三 魚冷し麺」
涼しげな硝子の器に盛られた、鰹のタタキに鱧の湯引き、水茄子に沢山の種類の夏野菜!
これがラーメンに見えますか? しばし見とれて食べるのがもったいない思いです。

生姜が添えられた「鰹のタタキ」

厚く切られた初夏の味「鰹のタタキ」は鰹の旨みをしっかり感じ旨い!

梅肉が添えられた 「鱧の湯引き」

丁寧に骨切りされた鱧は、淡泊なハモの旨みとふわふわの食感が素晴らしい!

そしてなにより凄いのが、使われている夏野菜の種類! いったい何品あるのでしょう?

「赤オクラ」 「蓮芋」 「ベビーリーフ」 「黄色ズッキーニ」

「黄色いんげん」 「四角豆」 「アイスプラント」 「水茄子」

「ビーツ」 「黄色ビーツ」 「はなびら茸」 「ミニトマト」

沢山の野菜の中から麺を引っ張り出して撮影 ^^;
西山製麺製の細ちぢれ麺は、歯ごたえある食感と喉越し良く
上品な味付けのイリコと鰹出汁の醤油ダレとも良く絡んで旨い !!!

あぁ~美味しかった ! 感謝 !!!

「烈志笑魚油 麺香房 三く」と書いて、 「れっししょうゆ めんこうぼう さんく」 と読みます。
大阪市福島区福島2-6-5 「烈志笑魚油 麺香房 三く」
TEL 06-6451-4115
営業時間 月~土 11:39~14:39 18:39~23:39 日、祝 11:39~14:39
定休日 第2・4日曜日
駐車場 無(近隣のコインパーキング使用)
完全禁煙
電車でGO! JR東西線「新福島駅」徒歩3分
この記事へのコメント
これはそそられますね~
食べるのが勿体ない芸術作品みたいです
しばらくやってるんでしたっけ?
開店前から並ぶ気合がある時にでも行ってみまぁ~~~す!!
・・・とか言いながらもなかなか・・・

食べるのが勿体ない芸術作品みたいです

しばらくやってるんでしたっけ?
開店前から並ぶ気合がある時にでも行ってみまぁ~~~す!!
・・・とか言いながらもなかなか・・・

さすが!の一言ですね!
和食ってやっぱすごい技術なんですね。
この1品が出てくるようなラーメン屋はそうそうないはず!
・・・でも私はかけが大好き!!(笑)
和食ってやっぱすごい技術なんですね。
この1品が出てくるようなラーメン屋はそうそうないはず!
・・・でも私はかけが大好き!!(笑)
たまたま、ラッキーで行列もお待ちもなくいただけました(^^)v
巡り合わせがなんでしょうか?
なんだか今日も、二周年のコラボ限定をされていたようですね!
私はラヲタではないので遠慮させていただきました。
巡り合わせがなんでしょうか?
なんだか今日も、二周年のコラボ限定をされていたようですね!
私はラヲタではないので遠慮させていただきました。
2013/07/15(月) 18:52 | URL | うっし~ #HHofMmg.[ 編集]
この日は、「讃州」さんの後の連食でしたが、ヘルシーにつるりといただいちゃいました(^^)v
実はまだ「かけ」は未食なんです^^;
実はまだ「かけ」は未食なんです^^;
2013/07/15(月) 18:54 | URL | うっし~ #HHofMmg.[ 編集]
えーw
はい、「黒壺」も「つけ麺」もまだ未食ですが、なにか?
2013/07/16(火) 20:57 | URL | うっし~ #HHofMmg.[ 編集]