讃岐うどん 吉家


お店の前の歩道には大きな立て看板が出ています。
この看板がなけれな、綺麗なビルの二階にあるお店は判り辛いでしょうね。

でもビルの2階に上がるとすぐにわかる、大きな暖簾があるお洒落な外観のうどん店です。

お店の中に入ると、やっぱり神戸らしいオサレ~な雰囲気ですね~
メニュー紹介
( ↓ クリックで拡大します)








こだわりの神戸・魚崎の日本酒もいただけるようです! ボスさまもお飲みになったのでしょうか?

七味唐辛子にもこだわっておられるようです。

牛すじぼっかけぶっかけ!
牛すじぼっかけぶっかけ!
牛すじぶっかけぼっかけ?
牛すじぶっかけぼっかけ?
牛すじぼっかけぶっかけ!
と、間違わずに10回言えないと食べたらあかんと、食らうンジャー師匠から聞いた
「牛すじぼっかけぶっかけうどん」 です(笑)
もちろん滑舌の悪い私はいただけず ^^; 食らう師匠がお召し上がりになられましたよ。

余裕で早口言葉を10回言って(笑) 「牛すじぼっかけぶっかけうどん」 をいただく 食らう師匠!
なるほど! こうやってとても綺麗な麺リフトの写真を撮影されていらっしゃるんですね!

初めてのお店ですが、冷たい麺ではなく温の 「きつねうどん」 を注文しました。
先程の「店主のこだわっとう七味」をかけていただきます。

鰹節の風味のお出汁は甘目抑え目ですっきりと旨い。

もちっとしていて、つるんとした食感のうどんです。

大きくて厚さもあるジューシーなお揚げさん! 味付けも上品で美味しい~

神戸市中央区山本通2-14-20 アンカーハウス 2F 「讃岐うどん 吉家」
TEL 078-222-8090
営業時間 11:00~16:00 金曜・土曜のみ 17:00~20:00
定休日 不定休(火曜日が多いようです)
完全禁煙
駐車場 無
電車でGO! 阪神・阪急「三宮駅」・JR「三ノ宮駅」徒歩10分
この記事へのコメント
なるほど!
こだわり七味をいただくには
お出汁のうどんですもんね。
観光地エリアですが
500円未満のうどんも数種類あって
いいお店だな~と思いました。
こだわり七味をいただくには
お出汁のうどんですもんね。
観光地エリアですが
500円未満のうどんも数種類あって
いいお店だな~と思いました。
2013/06/22(土) 00:15 | URL | うどんかふぇ #-[ 編集]
初めてのお店なんで普通は「冷」を注文するのですが、なぜか今回は「温」のうどん!
やっぱり「きつねうどん」には、生姜より七味ですね(^^)v
やっぱり「きつねうどん」には、生姜より七味ですね(^^)v
2013/06/22(土) 03:25 | URL | うっし~ #HHofMmg.[ 編集]
神戸まで来て、初訪問できつねうどんとは、師匠も十分に『ひねくれ者』の要素があります(笑)
七味には味覚的効果もですが、視覚的効果が抜群ですね。
と写真を拝見して思いましたよ。美しい。
と写真を拝見して思いましたよ。美しい。
2013/06/22(土) 08:43 | URL | よっぱらいねこ #UKgPKWds[ 編集]
オシャレな街に、オシャレなお店、
そこにオシャレな両師匠が現れたら、
これはもう事件です!(笑)
え?はい、私は完全に浮きましたよ
草履にノーネクタイシャツでしたからっ><
そこにオシャレな両師匠が現れたら、
これはもう事件です!(笑)
え?はい、私は完全に浮きましたよ

草履にノーネクタイシャツでしたからっ><
探偵さんほどではありませんが、その要素はあるようですね(笑)
2013/06/22(土) 17:25 | URL | うっし~ #HHofMmg.[ 編集]
はい、キツネ揚の薄茶色とネギの緑色に映えますね!
美味しいきつねうどんでした。
美味しいきつねうどんでした。
2013/06/22(土) 17:27 | URL | うっし~ #HHofMmg.[ 編集]
いえいえ、食らう師匠はともかく、私にはオサレ過ぎて似合わない街ですわ(汗)
私にはやっぱり、立ち飲みが似合っているかもね?(笑)
私にはやっぱり、立ち飲みが似合っているかもね?(笑)
2013/06/22(土) 17:31 | URL | うっし~ #HHofMmg.[ 編集]