SUNTORY WHISKY HOUSE サントリー ウイスキーハウス

こちらの「うめきた広場」では、建物の壁にデジタル映像「プロジェクションマッピング」投影されます。
映像の制作は、パリの「エッフェル塔」への投影でも知られるフランスの「COSMO AV」が担当。
CGで描かれた大阪城や、「水都大阪」を連想させる古い街並み
高層ビルが増えた最近の大阪市内などが、カラフルに壁面を飾るそうです。

「うめきた・グランフロント大阪」北館の中にある「ナレッジキャピタル」内に
「SUNTORY WHISKY HOUSE」 というウイスキーの複合施設がオープンするということで
サントリー さんのご招待で、プレオープンに行ってきました!
JR大阪駅2Fから直結のグランフロント大阪の連絡デッキを渡り、1つ目の南館を通過
さらに進み北館「ナレッジキャピタル」2Fの1番奥に「SUNTORY WHISKY HOUSE」はあります。
「SUNTORY WHISKY HOUSE」 内は四つのスペースに分かれていて
「Whisky Gallery ギャラリー」
サントリー90年のウイスキーのヒストリー・ミュージアム
11:30~24:00 無休
「Interia & Shop 樽ものがたり」
樽材のオーク材を再利用した家具シリーズ他、インテリア雑貨などの樽材商品の展示・販売
11:00~20:00 無休
「Whisky Dining WWW.W(フォーダブリュー)」
ランチに、ディナーに、ウイスキーを美味しく飲むために食事やグラスにまでこだわったカジュアルダイニング
11:30~14:00 17:30~23:00 無休
「Whisky Bottle Bar DEN大阪」
ボトルキープして、カウンターでのひと時を気軽に楽しめる新スタイルBAR
17:30~24:00 日曜祝日定休日
「Whisky Gallery ギャラリー」



入口には、山崎や白州の樽や数々のウイスキーが展示されたギャラリーで
1923年山崎蒸留所が出来て以来のサントリーウイスキーのヒストリーを感じることができます。
「Interia & Shop 樽ものがたり」


長い年月をかけてウイスキーを熟成させ、その役目を終えたオーク材の樽は
リビング・ダイニング家具や、インテリア雑貨など、樽材商品として展示・販売されています。
「Whisky Dining WWW.W(フォーダブリュー)」 「Whisky Bottle Bar DEN大阪」

ギャラリーを抜けると 「Whisky Dining WWW.W(フォーダブリュー)」 があります。


( ↑ クリックで拡大します)


「Whisky Dining WWW.W(フォーダブリュー)」 では、多くのお客さんが、ウイスキーやお食事を楽しんでおられました。

「Whisky Dining WWW.W(フォーダブリュー)」 の一番奥にあるのが、 「Whisky Bottle Bar DEN大阪」 です。
お店の中にまた別な店があるという、まさに大人の隠れ家的なお店ですね!

「響12年」 をメインに、 「山崎12年」「白州12年」 などのプレミアムウイスキーを取り揃えています。

ウイスキーの研修を受けた専門スタッフ 「ウイスキーコンシェルジュ」 さんがウイスキーをサービス
贅沢かつ上品な空間で、ゆったりとした大人の上質な時間を過ごせます。

まずは 「響12年」 の 「ペリエハイボール」 をいただきます。
仕上げに 「アトマイザー」 と呼ばれる霧吹きのようなツールで 「響」 のミストをかけるので、さらに甘くて良い香りが広がります。

アミューズは 「チキンとエビのコンソメゼリー寄せ&コンビーフのブリオッシュ」

bluesboyアミーゴ と、 スコール !!!
12種類のボトルがキープでき、主なウイスキーボトルメニューは次のとおり
響12年 9,000円 響17年 17,000円 山崎12年 13,000円 白州12年 13,000円
好きなボトルをキープすると、チャージ料金で楽しむことが出来ます。
チャージ料金は、男性:5,000円、女性:3,000円で、氷やソーダなどの料金も含まれています。

二杯目は、 「響12年」 を、山崎の天然水を100%使った 「ザ・プレミアムソーダ割り」 でいただきました。

食前酒に「響」のハイボールを楽しんだ後は、「Whisky Dining WWW.W(フォーダブリュー)」 に戻り
ウイスキーと料理のマリアージュを楽しみます。
ちなみに 「WWW.W(フォーダブリュー)」 とは
Water 命の「水」
Wood 母なる「森」
Wind 大地の「息吹」
Whisky 極上の「ウイスキー」
そんな意味があるそうです。
氷、水、ソーダといった材料や作り方、すべてにこだわった高品質のウイスキーを提供するウイスキーダイニング
ウイスキーをさらに美味しく味わうために、「Whisky Dining WWW.W(フォーダブリュー)」オリジナルグラスも開発
フードメニューはウイスキーとの相性の良さにこだわり、ウイスキーの美味しさを引き立てるさまざまなジャンルの料理を取り揃え
ブレンダーおすすめのマリアージュも定期的にメニューに取り入れるほか
6月からは、「山崎」「白州」と食事のマリアージュをテーマにしたセミナーも開催していく予定だそうです。

「前菜盛り合わせプレート」 と 「山崎」

「山崎のハイボール」 で スコール !!!
大阪府島本町、天王山の麓の山崎蒸溜所で仕込まれるシングルモルトウイスキー「山崎」は大阪に地ウイスキーですね!

ミント香る爽やかな 「白州 森香るハイボール」
数年前に山梨県北杜市白州町の 「サントリー白州蒸溜所」 に工場見学に行った思い出が懐かしい。

マリアージュするお料理は 「真蛸の燻製マリネ」

「パクチーと焼ホルモンのグリルサラダ」
どちらのお料理もちょっぴりスモーキーで、ミント香る爽やかな 「白州 森香るハイボール」 とうまくマリアージュしています!

「響12年」 の水割りにマリアージュするのは


( ↑ クリックで拡大します)
「蓮根のはさみ揚げ」 シャキシャキとした食感の蓮根と、ささみとホタテのムースの甘みが「響」とマリアージュ!
「厚揚げの味噌チーズ焼き」 味噌とチーズが絶妙にマッチしていて美味しい~♪

「ビーフヘレカツの洋食サンド」

これは 旨い !!!
肉もパンもめっちゃ柔らかくて、美味しくて、もう言葉になりませんよ~!(笑)

バーボン 「メーカーズマーク」 のストレートで スコール !!!
サントリーが作っているウイスキーだけじゃなく、サントリーが輸入している、スコッチやバーボンも楽しめます。

「特選 牛フィレ肉のステーキ~シェフのおすすめ料理にて~」
濃いめのソースの味付けが、バーボンのストレートに良くマッチします(^^)v

ちょっと喉が渇いたので 「ザ・プレミアム・モルツ」 で スコール !!!

いよいよ〆のお料理は・・・・・

「鴨のコンフィとフォアグラのビストロ飯」
うわぁ~ 柔らかくオイル煮した鴨モモ肉とフォアグラが熱々の白ごはんの上に載っている !!!
まさに禁断の 「オンザライス !!!」 (笑)

はい!美味しいに決まってます\(^o^)/

「山崎17年 ロック」 をデザートとマリアージュ!
このロックグラスは、サントリーと sghr/スガハラガラス(菅原工芸硝子) とのオリジナル開発で
すべて手作りのグラスは一つ一つ微妙にグラスの凹凸が違い
ウイスキーの原酒も一つとしてして同じものが出来ないことを表しているそうです。
また、ウイスキーと口元の間に空間ができることと、丸みを帯びていることで
香りが溜まって、ウイスキーの美味しさをさらに引き立てるのも計算済みなのだそうだ!
サントリーの本社は 堂島 !!! 堂島といえば?
( ↓ クリックで拡大します)


「堂島スウィーツ 魔法のロールケーキ」
写真では判り難いですが、大量のクリームの上にロールケーキが鎮座されておられます!
「山崎香る プリン」
「山崎」のウイスキー香るソースは、まさに「大人のスイーツ」


「クリームブリュレ」 バニラビーンズ香る正統派味のクリームブリュレ
「響香る自家製アイスクリーム」 濃厚バニラアイスは「響12年」が香る、「大人のアイスクリーム」
ウイスキーと良くマッチするスイーツで大満足! おなか一杯 !!!

サントリー「WHISKY HOUSE」 については コチラ をご覧ください。
サントリー「グルメガイドブログ」 の記事は コチラ をご覧ください。
大阪市北区大深町3番1号 グランフロント大阪 北館 ナレッジキャピタル2F 「SUNTORY WHISKY HOUSE」
「Whisky Gallery ギャラリー」
サントリー90年のウイスキーのヒストリー・ミュージアム
11:30~24:00 無休
「Interia & Shop 樽ものがたり」
樽材のオーク材を再利用した家具シリーズ他、インテリア雑貨などの樽材商品の展示・販売
11:00~20:00 無休
TEL 06-6359-3788
「Whisky Dining WWW.W(フォーダブリュー)」
ランチに、ディナーに、ウイスキーを美味しく飲むために食事やグラスにまでこだわったカジュアルダイニング
11:30~14:00 17:30~23:00 無休
TEL 06-6359-5177
「Whisky Bottle Bar DEN大阪」
ボトルキープして、カウンターでのひと時を気軽に楽しめる新スタイルBAR
17:30~24:00 日曜祝日定休日
TEL 06-6359-2177
駐車場 無(近隣に有料駐車場有)
電車でGO! JR大阪駅徒歩3分 阪急梅田駅徒歩3分 地下鉄梅田駅徒歩3分
この記事へのコメント
RX100の写真
今までのS95と違ってグッと落ち着いて自然で空気感、雰囲気が伝わりますね。
質感、立体感、ボケもきれいです。
オリジナルサイズで見てみたいです。
暗部の描写もも潰れずに出ているんでしょうね~。
やっぱZEISSはええなあ(^^)v
今までのS95と違ってグッと落ち着いて自然で空気感、雰囲気が伝わりますね。
質感、立体感、ボケもきれいです。
オリジナルサイズで見てみたいです。
暗部の描写もも潰れずに出ているんでしょうね~。
やっぱZEISSはええなあ(^^)v
おほめいただきありがとうございます!
あっ、もちろんカメラの事ですよね^^;
まだまだ使いこなせてなく試行錯誤しながらも撮影です。
RAWはまだ使ってなくJPGオンリーです。
今後をこうご期待!
4日はよろしく~(゚Д゚)ノ
あっ、もちろんカメラの事ですよね^^;
まだまだ使いこなせてなく試行錯誤しながらも撮影です。
RAWはまだ使ってなくJPGオンリーです。
今後をこうご期待!
4日はよろしく~(゚Д゚)ノ
2013/04/29(月) 07:29 | URL | うっし~ #HHofMmg.[ 編集]
初めまして!
グランフロントのウィスキーハウスについて、とっっても詳しい記事を載せて下さりありがとうございます!
俄然行きたくなりました☆ウィスキー好きにはたまらない場所になりそうですね!
グランフロントのウィスキーハウスについて、とっっても詳しい記事を載せて下さりありがとうございます!
俄然行きたくなりました☆ウィスキー好きにはたまらない場所になりそうですね!
2013/05/02(木) 23:47 | URL | momo #halAVcVc[ 編集]
始めまして! コメントいただきありがとうございます。
サントリーさんにご招待されてのレセプションでしたが、とても素敵な時間を過ごさせていただきまた。
GW期間中は相当な混雑が予想されるので、落ち着いた頃にまたぜひ行ってみたいです!
サントリーさんにご招待されてのレセプションでしたが、とても素敵な時間を過ごさせていただきまた。
GW期間中は相当な混雑が予想されるので、落ち着いた頃にまたぜひ行ってみたいです!
2013/05/03(金) 04:31 | URL | うっし~ #HHofMmg.[ 編集]