大甚 本店

平日の午後4時過ぎだというのに一階はほぼ満席に近い状態!
ということで、二階席に上がります。
真中に写っているブルーの前掛けを着けている方が3代目店主の山田弘さんです。

二階席はまだお客さんが居ない状態で好きなところに座らせていただけます。
ちょっとした小上がりのお座敷席も有るようですね!
メニュー紹介
( ↓ クリックで拡大します)


鮮度の良い近海物の 「御刺身」 は 「時価」 で、だいたい1,350円ぐらいだそうです。

アテのメインはコチラの陳列ケースに入った煮物などの惣菜のようです。
一皿200円台からという、ケースに並んでいる小鉢を自分で取っていくという昔ながらの食堂スタイルです。

各自お好みのアテを取って・・・・・って結構お腹一杯なので、ちょっと地味ですが(笑)

先ずは、生ビールで ( ^-^)/U ( ^-^)/U☆U\(^-^ ) U\(^-^ )カンパ~イ!
この時点で、こおろぎさんはいつものようにレンタカーを返却に行かれご不在 <(_ _)>

外はまだ明るいのに、まったりと良い雰囲気でしょ!(^^)v
平日の夕方、まだお仕事中の方には申し訳ないですね。
「極楽うどん TKU」のたかたかさん、「うどんや 太門」のメリケンさん、食らうンジャー師匠との四人です。

広島の銘酒 「賀茂鶴」 の樽酒が置かれていますね~♪


香りのよい「賀茂鶴」の樽酒を、熱燗でいただいちゃいましょうか !!!
「大甚 本店」さんでは、アルコールメニューは、ビール(生・瓶)と日本酒の特級だけの潔さ!\(◎o◎)/
焼酎や、ワイン・ハイボールだなんて気の利いた飲み物は一切ありません!(笑)
もちろん、ごはん物も無く、食べるものは酒のアテのみ!
名古屋名物の、味噌おでん、ドテや味噌カツなんて物もありません !!!
そして営業時間は午後4時から午後9時まで!(^◇^;)

本日のお刺身・一品のメニュー


こおろぎさんも合流して、お酒で ( ^-^)/U ( ^-^)/U☆U\(^-^ ) U\(^-^ )カンパ~イ !!!


美味しいアテと、樽の香り良いお酒で大満足です(^^)v

サックッと飲み食べしてお会計を!
昔ながらのソロバンで計算していただき、一階で支払いします。
ん?師匠!ちゃんと計算しているかチェックが厳しいですわ(オー汗)

まだまだ9時いっぱいまでは賑わうんでしょうね!
あぁ~美味しかった! ご馳走様 !!!

さっ、次は名古屋名物でも食べにいこまいか !!!
名古屋市中区栄1-5-6 「大甚 本店」(だいじん)
TEL 052-231-1909
営業時間 16:00~21:00(L.O)
定休日 日曜・祝日(金曜日が祝日の場合は翌日)
電車でGO! 地下鉄「伏見駅」7番出口真ん前
この記事へのコメント
皆さん、強靭な胃袋と肝臓をお持ちのようで、毎度感心させられます。
真似できぬ…(=o=;)
真似できぬ…(=o=;)
ここはさすがに。。素晴らしかったですね~ヽ(^o^)丿
また行きましょう!
わし。。また。。写真の端っこに写っとる(>_<)
また行きましょう!
わし。。また。。写真の端っこに写っとる(>_<)
めっちゃ雰囲気のいいお店ですね!
こんなとこでいただくお酒は絶対おいしい♪
いかも会計がそろばんって(笑)
うっしー師匠、リンクをかってながら張らせていただきました!
今年もよろしくお願い致します!
こんなとこでいただくお酒は絶対おいしい♪
いかも会計がそろばんって(笑)
うっしー師匠、リンクをかってながら張らせていただきました!
今年もよろしくお願い致します!
いえいえ、私はもう歳なのでダメですが、皆さんお強いですわ(^^;;;
普段はお酒を控えて、食べるものはうどんだけにしようかと考えております(笑)
普段はお酒を控えて、食べるものはうどんだけにしようかと考えております(笑)
2013/01/09(水) 22:10 | URL | うっし~ #HHofMmg.[ 編集]
次回の「名古屋めしツアー」は月曜日にして、太門さんと一緒に行きましょう!
もちろん極楽店主もお誘いしますよ~♪
日曜日から泊まっても良いかな?あっ、「大丸」閉店でした!(笑)
もちろん極楽店主もお誘いしますよ~♪
日曜日から泊まっても良いかな?あっ、「大丸」閉店でした!(笑)
2013/01/09(水) 22:13 | URL | うっし~ #HHofMmg.[ 編集]
なんか男前の居酒屋でしょ(^^)v
21時に終わるのも、大阪に帰るのにも都合が良いし!(笑)
「賀茂鶴」の樽酒の熱燗はめちゃくちゃ美味しかったですよ!
リンクの件了解しました( ̄^ ̄ゞ
私も「◆ UDON BLOG ◆」にリンクさせていただきます。
21時に終わるのも、大阪に帰るのにも都合が良いし!(笑)
「賀茂鶴」の樽酒の熱燗はめちゃくちゃ美味しかったですよ!
リンクの件了解しました( ̄^ ̄ゞ
私も「◆ UDON BLOG ◆」にリンクさせていただきます。
2013/01/09(水) 22:18 | URL | うっし~ #HHofMmg.[ 編集]