さぬきうどん 高雄

平日は夕方6時30分まで営業されているので、ツアーの最後でも安心して行けますね(^^)v
メニュー紹介



サイドメニューも豊富な、セルフスタイルのうどん店です。


広く明るく清潔感溢れる店内、小上がりのお座席もあって、家族連れでも便利です。

冬季限定の野菜たっぷりの 「しっぽくうどん」 をいただきました!
「しっぽくうどん」とは、秋口から冬にかけてのうどんの食べ方で、讃岐の冬の代表的な郷土料理です。
大ぶりに切られた大根や人参、里芋などの根菜類や、キノコ類、コンニャクや竹輪などがたっぷりと入っている。
これに鶏肉や油揚げを加え、見るからに身体が温まりそうな一品。
年末には年越しそばの代わりに食べる家庭もあるそうです。

我々四人が訪れた時に、茹で上がったうどんが3玉しかなくて
「今からうどんを茹でますので、十数分お待ちいただけますか?」と、店主の有難いお言葉 \(^o^)/
「はい!待ちます!待ちます!」(゜▽゜)(。_。)(゜▽゜)(。_。)ウンウンと四人ともラッキーな表情(笑)
茹でたてのうどんは、コシもあってもちもちでめっちゃ美味しい~♪

オレンジの看板は前の店からお馴染みですね!
これにて 「ラヲタ讃岐うどんツアー」 は終了です。
8軒8杯!がっつりと美味しい讃岐うどんを食べられて、今回も幸せなツアーでございました。
ご同行いただきました皆さんありがとうございました<(_ _)>
高松市木太町3623-2 「さぬきうどん 高雄」
TEL 087-837-3258
営業時間 平日 10:00~18:30 土日祝 7:00~15:00
定休日 水曜日(祝日の場合は翌日)
駐車場 有(店舗北側に10台)
完全禁煙
電車でGO! JR高徳線「木太町駅」徒歩10分
お店のホームページは コチラ
この記事へのコメント
ほんとに見てるだけでぽかぽかしてきます。
年越しうどんとはさすがに讃岐ですね。
年越しうどんとはさすがに讃岐ですね。
8杯目にしっぽくうどんを食べられるなんて、余裕がある証拠ですね。
見習わねば…(^_^;)
見習わねば…(^_^;)
讃岐に来てこの時期の限定ですから、これは食べずにはいけないでしょう!
でも、結構ボリュームがあるのが・・・・良いような悪いような(^▽^;)
でも、結構ボリュームがあるのが・・・・良いような悪いような(^▽^;)
2013/01/07(月) 22:45 | URL | うっし~ #HHofMmg.[ 編集]
実はめっちゃ苦しかったんです(^^;;;
でも、なんとか残すことなく食べられて良かったです!(笑)
しかしこの後、大阪に帰って宴会でしたが、お料理をほとんど食べられませんでした(T-T)
でも、なんとか残すことなく食べられて良かったです!(笑)
しかしこの後、大阪に帰って宴会でしたが、お料理をほとんど食べられませんでした(T-T)
2013/01/07(月) 22:48 | URL | うっし~ #HHofMmg.[ 編集]