極楽うどん TKU 味噌うどん

今回のスペシャルメニューは
『 味噌うどん 』
「味噌煮込みうどん」ではなく「味噌うどん」です。

9月24日の 「極楽名古屋メンツアー」 で、 「帝國醸造」 さんの工場見学をさせていただき
帰る時に頂いたお土産の赤味噌で、TKUさんが試作に試作を重ね出来上がった「味噌うどん」

もちろん使う味噌は、この「赤味噌」を「帝國醸造」さんから直送してもらって作っています。

帝國醸造の赤味噌と、TKUの自慢の出汁とあわせた味噌味のうどんです。
色が濃いので、味が濃いように思われがちですが
旨味が強くコクがあるのに案外さっぱりしています。
愛知の方なら、少々物足らなく感じられるかもしれませんが、関西風にアレンジされたようです。

厚揚げ、人参、シメジ、ホウレン草、鶏肉が入っています。

TKUさんの太目の剛麺が、味噌味のお出汁に良くあって
どえりゃあ~うみゃ~ !!!
メニュー紹介
( ↓ クリックで拡大します)




10月より、「かやくごはん」が終わり、「うどんセット」もそれに伴い終了していました。

( ↑ クリックで拡大します)
そうそう、11月4日は毎年恒例の 「玉造ふれあいフェスティバル」 が開催され
今年も 「極楽うどん TKU」 さんが、無料でうどんを100食振舞われるようです!

大阪市東成区東小橋1-1-4 「極楽うどん TKU」
TEL 06-6981-1333
営業時間 11:30~14:30 18:00~22:00 (麺なくなり次第終了)
定休日 月曜日(祝日の場合翌日)
駐車場 無
完全禁煙
電車でGO! JR大阪環状線「玉造駅」より徒歩1分 地下鉄「玉造駅」より徒歩2分
『関西大阪さぬきうどん 極楽うどん TKU』のホームページ
この記事へのコメント
今回のスペシャルもなかなか惹かれますね。親子丼ギリギリやったんで、今回は早目にいただきに行こうと思います。
2012/10/08(月) 03:22 | URL | うどんかふぇ #-[ 編集]
うんうん これ美味しかったです。
あっさり目でお出汁が効いているんで、名古屋のうどん屋さんの味噌汁とゆうより家庭の味噌汁みたいな感じがしました。
ホウレンソウのワンポイントが憎いです(*^^)v
あっさり目でお出汁が効いているんで、名古屋のうどん屋さんの味噌汁とゆうより家庭の味噌汁みたいな感じがしました。
ホウレンソウのワンポイントが憎いです(*^^)v
前回の「親子丼セット」はお腹が空いたベストの時に食べようと思っていたら、終わってしまいました(^▽^;)
という事で、今回は一番に食べましたよ(^^)v
玉子かけご飯と一緒に食べるのが良いと思いました!
という事で、今回は一番に食べましたよ(^^)v
玉子かけご飯と一緒に食べるのが良いと思いました!
2012/10/08(月) 07:26 | URL | うっし~ #HHofMmg.[ 編集]
昨夜は大変失礼いました<(_ _)>
もう少し早くお知らせいただいたら・・・・(/_;)
はい!結構あっさり目でも、お出汁と味噌のコクと旨味がきいていて美味しかったですね。
ボク的には、玉子が丼の中で半熟状態になったのが入っていれば良かったのになぁ~って思いました。
味噌汁感覚なんで、玉子かけご飯とベストマッチングでしょうね!
帝國スペシャル 万歳! ヽ(゜▽゜*)乂(*゜▽゜)ノ
もう少し早くお知らせいただいたら・・・・(/_;)
はい!結構あっさり目でも、お出汁と味噌のコクと旨味がきいていて美味しかったですね。
ボク的には、玉子が丼の中で半熟状態になったのが入っていれば良かったのになぁ~って思いました。
味噌汁感覚なんで、玉子かけご飯とベストマッチングでしょうね!
帝國スペシャル 万歳! ヽ(゜▽゜*)乂(*゜▽゜)ノ
2012/10/08(月) 07:32 | URL | うっし~ #HHofMmg.[ 編集]
半熟玉子・・私もそう思いました。
あれで半熟玉子入れたら。。ごはんにかけて何杯でも行けちゃいます。
ヽ(^o^)丿テイコクスペシャル!
あれで半熟玉子入れたら。。ごはんにかけて何杯でも行けちゃいます。
ヽ(^o^)丿テイコクスペシャル!
冬には、これに牡蠣を入れていただきたいと熱望!
帝國万歳 !!! バンザーイ!\( ̄∇ ̄)/\( ̄∇ ̄)/バンザーイ!
帝國万歳 !!! バンザーイ!\( ̄∇ ̄)/\( ̄∇ ̄)/バンザーイ!
2012/10/08(月) 17:22 | URL | うっし~ #HHofMmg.[ 編集]