うどんのいなや 自由ヶ丘店

自由が丘のマンション「シティコーポ自由ヶ丘」1F商店街「自由ヶ丘プラザ」にお店があります。
営業時間が10:00~19:30と通し営業なので便利ですね!
ところで「うどんのいなや 自由ヶ丘店」とあるので、本店はどこにあるのか調べてみたら・・・・
尾張旭市の 「いなや」 さんで働いていた方が独立して開業されたんだそうです。
ということで、「うどんのいなや」さんの本店というものはないようで
尾張旭市の「いなや」さんと区別する為に「自由が丘店」となったいるようです。

店内はテーブル席だけで、平日の11時過ぎでしたが結構な賑わいです。

メニューの右側から「各種むぎメニュー」が! 珍しいですね。
メニュー紹介
( ↓ クリックで拡大します)

「麺かため」注文は、20円アップですのでお気をつけ下さい!(^▽^;)

「みそ」や「カレー」出汁のボトルでのお持ち帰りもできます !!!

やはり、「みそ」と「カレー」の各種メニューが人気なようですね。

ということで 「みそきしめん」 をいただきました。
(ノ´▽`)ノオオオオッ~ どえりゃあ~うみゃ~ !!!
一見味が濃いそうに見える味噌出汁、コクがあって旨味も強いですが、案外さっぱりとしていけてます(^^)v

製麺所も兼ねているので当然自家製麺のきしめんは、しっかりとしたコシも弾力も感じられ、でらうみゃ~ !!!

こちらは 「みそ中華」
しっかりとした歯応えの良い中華麺が味噌出汁によくマッチしとるがや!

これが 「みそジャンボ」 です。
メニューをご覧になって「ジャンボ」って気になっていたでしょ?(笑)
きしめんの太いのを「ジャンボ」というようですね。
きしめんよりも、歯応えと弾力感があって、より味噌出汁にマッチしていて、でら旨なんだわ!

お店の横が製麺所になっていて、各種麺類を販売されています。

各種ゆで麺、生麺、出汁類、どれも安くてお値打ちですね~♪

いつの間にかお店の外には行列の人気繁盛店です。
名古屋市千種区自由ヶ丘3-2-27 シティコーポ自由ヶ丘 1F 自由ヶ丘プラザ
TEL 052-762-0178
営業時間 10:00~19:30(L.O.19:00) ※祝日は 10:00~16:00
定休日 日曜日
完全禁煙
駐車場 有 (一時間無料)
電車でGO! 地下鉄名城線「自由ヶ丘駅」徒歩1分
この記事へのコメント
なるほど、ジャンボとはそういうものでしたか。
八丁味噌って独特の美味しさですよね。
八丁味噌って独特の美味しさですよね。
2012/10/01(月) 08:44 | URL | よっぱらいねこ #-[ 編集]
中華麺にバッチリです(^_-)-☆
ジャンボきしめんもいけます・・ちょっと放蕩みたいな感じですが・・
むぎはどうなんでしょうねえ~~気になります(笑)
ジャンボきしめんもいけます・・ちょっと放蕩みたいな感じですが・・
むぎはどうなんでしょうねえ~~気になります(笑)
私も最初はわかりませんでしたが、出てきたものを見て納得でした。
みそやカレーには、きしめんよりもこのしっかりした麺のジャンボの方がよりマッチしていると思います。
みそやカレーには、きしめんよりもこのしっかりした麺のジャンボの方がよりマッチしていると思います。
2012/10/02(火) 03:43 | URL | うっし~ #HHofMmg.[ 編集]
おっしゃる通り!私もそう思います。
今度「ジャンボきちゅう」を注文しましょうか?(笑)
「放蕩」? 山梨県を中心とした地域で作られる郷土料理の「ほうとう」(餺飥)のことでしょうか?(^▽^;)
「むぎ」も一遍食べてみたいです!
今度「ジャンボきちゅう」を注文しましょうか?(笑)
「放蕩」? 山梨県を中心とした地域で作られる郷土料理の「ほうとう」(餺飥)のことでしょうか?(^▽^;)
「むぎ」も一遍食べてみたいです!
2012/10/02(火) 03:48 | URL | うっし~ #HHofMmg.[ 編集]